
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
応援コメントVol.5 「島津牧場」(熊本・人吉)島津さん
『CRAFT MILK をつくりたい!街の牛乳屋が乳業メーカーに挑戦』に応援をいただきありがとうございます。
ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。
本日ご紹介するのは、熊本県人吉にある「島津牧場」の島津さんからのメッセージです。
-----
全国各地の牧場を巡ってきましたが、放牧の牧場ともなると山奥にあることがしばしば。林道のような狭い道を通りぬけると牧場があります。そんな山奥の牧場探訪を続けてきたので、ちょっとやそっとの山道ではなんとも思わなくなりました。
しかし、熊本の人吉で放牧を行う島津牧場はレベルが違います。熊本と宮崎、鹿児島の3県の県境にあり、人吉市内の林道の入り口から7キロ以上険しい山道を登ったところにあります。
初めて訪れた時、小さい4WDの車を借りて牧場に向かいました。牧場主の島津さんから「普通の車じゃ厳しいと思うよ?」と言われましたが、これまでの経験から「大丈夫です!」とたかを括って自分で運転していきました。ただ、1キロほど登って断念…。島津さんのトラックに乗せてもらい牧場に行きました…。
牧場に登っていく道は県境ということもあり、2つの県を行ったり来たり。カーナビが「宮崎県に入りました」「熊本県に入りました」と忙しなくアナウンスしていました。
しかし、牧場に到着するといっぺん。そこには桃源郷かと思うような綺麗な放牧地が広がる牧場がありました。それまでの大変さを一瞬で忘れさせてくれます。
そんなすばらしい牧場で放牧の酪農を行うのが島津さんです。
牧場のこだわりについては応援メッセージに書かれているので割愛しますが、放牧という手法にとらわずれ、牛乳の質を良くすること、自給飼料を使うこと、牛の健康などをトータルで考えながら常によりより酪農を目指しています。
牧場単位の牛乳はしておりませんが、搾りたてのミルクを飲ませてもらったらそれはそれはおいしいのです。
「人がほとんど来ない山奥にこんなおいしい牛乳、すばらしい牧場があるなんて」
このすばらしさをもっと伝えたい。今回のプロジェクトをやりたいと思わせてくれた体験でした。
そんな島津牧場の島津さんに応援メッセージをいただきました。ぜひご覧ください。
-----
島津歩 「島津牧場」(熊本・人吉)牧場主

酪農家になって22年、ずっと放牧酪農をやっています。
放牧にこだわってやっているわけではありません。どれだけ自給飼料の利用を増やすか、その手段として牧草を採草だけでなく放牧でも利用しています。牧草の種類、放牧方法、または刈り取り時期や給餌方法それらを最適化し、牛乳の取り引き基準をみたし、出荷量を増やしていくことが大切だと考えてやっています。
そして、牛乳を食料として安定的に供給するため今の工場での牛乳の生産方法が必要だと思います。だから私は放牧牛乳を特別牛乳として販売するつもりはありません。
でも自分では美味しい牛乳を生産していると思っています。これは放牧だけが理由ではありません。今日の牛乳よりも明日の牛乳が美味しくなるように日々試行錯誤をやっているからです。
だから木村君がやろうとしている小さい乳業メーカー、そこで消費者と結びつけてくれて色々な意見を聞けること、他人の牛乳と比べられること、そういう自分の牛乳が評価される場ができるようになることはとても楽しみです。
酪農家一人一人がこんな気持ちで生産する、そして日本にあった生産技術を確立していくことで牛乳はもっと美味しくなるだろう。こんな酪農家としてもモチベーションが上がるような武蔵野デーリーのプロジェクトを応援します。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間










