牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい

支援総額

3,101,000

目標金額 3,000,000円

支援者
175人
募集終了日
2022年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/craftmilkstand?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月06日 19:04

応援コメントVol.14 篠原さん

 

『牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい』に応援をいただきありがとうございます!

 

ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。

 

本日ご紹介するのは、篠原 稔さんからのメッセージです。

 

-----

私は自分が新しいチャレンジをするときに相談する方が何人かいますが、そのうちの1人が篠原さんです。元々自動車メーカーで電気自動車開発を指揮されていた方です。新しいものを一から作り上げてきた人なので、常に高い意識でものごとを考えています。私も相談するたびに、凝り固まった考えから、視野を広げてくれます。

 

広告の仕事で悩んでいたときは、「ちゃんと考えられる人はほとんどいない。大体は人の意見の模倣。色々な意見を調べ尽くして、そこを土台にして自分の頭で本当の意味で考えられるようにしたほうが良い」。

 

復興支援の社団法人を作るときは、「復興支援はもちろん大切だけど、社会をより良く変えなきゃいけない。社会の構造を変えるためには復興支援の視点だけでなく、エネルギー、環境の3つの視点を持ったほうが良い」。

 

いつも大きな視点に引き起こしてくれます。今回のミルクスタンドのご報告をした際にも、以下のようなコメントをくれました。

 

これからも要所要所でご相談し、自分が進む道を見ていただきたいです。

-----

 

篠原 稔

 

お父さんが築いてきた事業を継承しながら、社会性も考えた新しい事業に親子で挑戦し、徐々にそちらにシフトしていく、、うまい発想ですね。

 

私は事業にせよ仕事にせよ、何かをしようとする際には、いかに高い志をもって臨むか、そしていかに広いSCOPEで考えるかが大事だと思います。実行段階での方法論は色んな仲間の知恵を集めて最適なやり方で進めて行けばいいですが、志やSCOPEはリーダーの人間性そのものに依るように思います。

 

木村君の事業計画をみると、単に「クラフトミルクスタンド」を開業するというビジネス(勿論これが原点ですが)の成功を目指しているだけではないことがよく分かります。

 

環境にも動物にも優しい自然放牧という酪農や、そこで造られる美味しいミルクの魅力を世の中に広めていくこと、そしてその活動の中で、各牧場への支援やブランディングのサポート、牛乳を使った新しい商品の開発や、業界の様々な課題の解決に寄与していこうとしています。

 

そのために、バリューチェーン全体を見て、作り手側と消費者側をより近づけることや、業界を取り巻く多様な人たちを繋げる取り組みも計画されています。バリューチェーン全体を繋げて見ることにより、無駄をなくし合理化することも出来ます。繋げることによるシナジーも期待できますよね。

 

協力メンバーには、色んな業界から素晴らしい方々が参加されていますね。これも木村君の人となりと、これまでの活動を通じて得たネットワークによるものだと思います。

 

クラフトミルクスタンド事業から、目指しているのは広く社会への貢献です。生産者とその地方、消費者とその街、そして日本の畜産業全体の発展に向けての貢献を見据えています。ひいては地球環境への貢献、とまで言うとちょっと大げさかもしれませんが、新たな価値創造にむけた期待が膨らみます。頑張ってください。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る