
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
どうして「ご当地レトルトカレー協会」なの?
こんにちは。
少し間があいてしまいましたが、今日から色々書いていこうと思います。
今回このプロジェクトをスタートさせて、意外と多く聞かれることは「レトルトカレー協会じゃないの?」ということです。
実は最初「ご当地レトルトカレー協会」は「レトルトカレー協会」として任意団体でスタートしました。
でも、何かしっくりこないというか、気持ちがモヤッとしたままだったので、活動も上手くできずにいました。
モヤモヤの原因を探しながら、お客様やメーカーさんと話すうちに気がつきました。
「ご当地レトルトカレーって、ただのレトルトカレーじゃない!」
何となく分かっていたのですが、ハッキリと事の輪郭まで見えたような気がしました。
カレーの背景がしっかりしている、カレーを通して知ってほしいことがある。
その気持ちをのせたカレーは、できれば新ジャンルとして独り立ちしないといけないのではないか?と思い、あえて「ご当地レトルトカレー協会」としました。
協会の目的は普通「レトルトカレー業界の発展」となるところ、当協会は「各地域の活性化」であって、「食べること」のその先へつなげることを大切にしています。
この目的を達成できるのは、ご当地レトルトカレーだと考えているのであえて「ご当地レトルトカレー協会」としました。
ちょっと長いんですけどね…。
リターン
3,000円
お礼のお手紙コース
●猪俣より心を込めて、ご当地カレーの魅力をお伝えし、お礼のお手紙を送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

ご当地カレーサポーターになろう!コース
●ご当地レトルトカレー協会オリジナルステッカーをお送りいたします。
●ご当地レトルトカレー協会サイトにお名前掲載させていただきます。(小サイズ)
●オススメのご当地レトルトカレーをプレゼントいたします。
※10種類の中から2個、猪俣がリクエストに軽くお応えしてお選びいたします。
●猪俣より心を込めて、ご当地カレーの魅力をお伝えし、お礼のお手紙を送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
お礼のお手紙コース
●猪俣より心を込めて、ご当地カレーの魅力をお伝えし、お礼のお手紙を送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

ご当地カレーサポーターになろう!コース
●ご当地レトルトカレー協会オリジナルステッカーをお送りいたします。
●ご当地レトルトカレー協会サイトにお名前掲載させていただきます。(小サイズ)
●オススメのご当地レトルトカレーをプレゼントいたします。
※10種類の中から2個、猪俣がリクエストに軽くお応えしてお選びいたします。
●猪俣より心を込めて、ご当地カレーの魅力をお伝えし、お礼のお手紙を送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日










