
寄付総額
目標金額 1,190,000円
- 寄付者
- 112人
- 募集終了日
- 2019年8月23日
メンバーに聞く、なぜダチョウなのか
お世話で大変なこと。
▶︎部長 森田:昔から鳥が好きで、中でも大きな鳥が好きだったためダチョウやヒクイドリといった“走鳥類”に興味がありました。帯広畜産大学に入学が決まってどんなサークルがあるのか調べて居たらダチョウサークルの存在を知り、さっそくダチョウ見学会に参加をしました。
そこで圧倒的な存在感とかっこよさを目の当たりにし、さらにサークルに入ると広大なダチョウ牧場へ見学に行けると知ってサークルに入ることに決めました。
▶︎副部長 川:入学当時、部長だった方の人柄に惹かれて入りました。正直当時はダチョウにそんなに興味もなく…。こんな変な動物に愛情を注いでいる部長さんに興味が湧きました。

ダチョウの魅力は?
▶︎部長 森田:ダチョウは世界一大きな鳥で、空を飛ぶことができません。その代わり走る・蹴るなどの脚力が発達し、恐竜のような見た目をしています。そんな悠々とした姿は見るだけでも魅力がたくさんある。
それだけに留まらず、サークルに入ってダチョウについて知識を身につけるうちに、家畜としての魅力を知りました。しかし、世間にはその魅力が浸透していません。伸びしろのあるこの家畜をもっと知りたいと思いましたし、卵だけでなく肉、皮革、油、羽など利用価値が高いことをもっとみんなに知ってほしいと思っています。

ダチョウへの見方の変化。
▶︎副部長 川:入った当初は言われるがままに世話をしたり作業をしたりしましたが、部長さんが一度サークルへの思いを語ってくれたことがあり、自分もダチョウに真剣に向き合おうと思いました。
それからダチョウの生態を調べたり、論文を漁ったりするようになりました。勉強するうちに、ダチョウの家畜としての有用性や魅力に気付き、のめり込むようになりました。
何にでも興味を示してつついてくるところも、体が大きいのに臆病なところは不思議で面白いですし、エサ与える時に寄って来るのが可愛いです。

お世話で大変なこと。
▶︎副部長 川:世話で大変なのは、体調不良など不測の事態が起きたときに対処が難しいことです。ダチョウという家畜がマイナーであることと、大学にダチョウを専門に診れる獣医さんがいないため、ダチョウが健康で入れるように体調チェックなど日々気を付けています。
朝夕2人体制で、バケツ4杯分の水の交換、エサの交換、体調チェックを行います。体調チェックもかねて、水もエサも残量を確認してから交換し、身体的な面と糞尿の様子も観察します。
毎週土曜日には10人前後で施設内の糞尿の掃除や壊れた場所の修繕、エサの準備をします。

ギフト
3,000円
お礼のメール
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【限定40名様】ダチョウの卵の殻ストラップ+お礼動画
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
・ダチョウの卵の殻で作ったストラップをお送りします。
・部員とダチョウからのお礼メッセージ動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
お礼のメール
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【限定40名様】ダチョウの卵の殻ストラップ+お礼動画
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
・ダチョウの卵の殻で作ったストラップをお送りします。
・部員とダチョウからのお礼メッセージ動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人













