支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【イベントのご案内】ダディサポトーク#05(ゲスト:澤田)
いよいよクラファンも残すところ5日となりました。
連続イベントとして開催して参りましたダディサポトークも、ついに5回目!
今回のダディサポトークでは、ゲストに澤田智洋さん(世界ゆるスポーツ協会 代表理事)をお招きします。
「すべての弱さは社会の伸びしろ」
誰かが抱える弱さを起点に、みんなにとって居心地の良い社会を作る『マイノリティデザイン』のご著者・澤田智洋さんと共に
・新しい働き方と父親育児
・父親支援や父子手帳、なぜ今までなかったんだろう
・父親って、実は育児界におけるマイノリティだったんじゃないか
・時間確保やマネジメント
などをテーマに、ダディサポメンバーとお話ししていきます。
=====
【ダディサポトーク #05】「マイノリティデザイン」と「父親育児」」
■日時:4月26日(水)12時〜13時
※アーカイブ配信あり
■場所:twitterスペース
https://twitter.com/i/spaces/1jMKgLEQmEbGL
※事前にカレンダー登録が可能です。
澤田智洋さん
1981年生まれ。言葉とスポーツと福祉が専門。幼少期をパリ、シカゴ、ロンドンで過ごした後、17歳で帰国。2004年、広告代理店入社。アミューズメントメディア総合学院、映画「ダークナイト・ライジング」、高知県などのコピーを手掛ける。 2015年にだれもが楽しめる新しいスポーツを開発する「世界ゆるスポーツ協会」を設立。これまで80以上の新しいスポーツを開発し、10万人以上が体験。また、一般社団法人障害攻略課理事として、ひとりを起点に服を開発する「041 FASHION」、ボディシェアリングロボット「NIN_NIN」など、福祉領域におけるビジネスを推進。著書に『ガチガチの世界をゆるめる』(百万年書房)、『マイノリティデザイン 弱さを生かせる社会をつくろう』(ライツ社)がある。
※「ダディサポトーク」とは、その名の通り(?)、「ダディ」(父親)の「サポート」(支える)がなぜ必要か、何が必要かについて「トーク」(お話し)するイベントです。
ツイッタースペースでの開催+ランチタイムですので、ぜひ、ラジオ感覚で聞き流していただけましたら幸いです♪
リターン
3,000円+システム利用料

【個人様向け】 とにかく応援!
●お礼のメール・活動報告
活動を進めてほしい!というお気持ちをいただくコースです。
終了後のお礼メール・活動報告を定期的にお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

【個人様向け】 ダディサポアンバサダーコース①
アンバサダーとして、今後の活動の案内を優先的にさせて頂くコースです。
完成したリーフレットのデータもご提供致します。
またお名前をHPに掲載させて頂きます。
●お礼のメール・活動報告
●リーフレットデータの提供(PDF)
●一般向けイベント・教室無料ご招待
●HPにお名前掲載(小/ご希望者のみ)
※お名前はニックネームも可能です
※イベント・教室の詳細については2023年8月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

【個人様向け】 とにかく応援!
●お礼のメール・活動報告
活動を進めてほしい!というお気持ちをいただくコースです。
終了後のお礼メール・活動報告を定期的にお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

【個人様向け】 ダディサポアンバサダーコース①
アンバサダーとして、今後の活動の案内を優先的にさせて頂くコースです。
完成したリーフレットのデータもご提供致します。
またお名前をHPに掲載させて頂きます。
●お礼のメール・活動報告
●リーフレットデータの提供(PDF)
●一般向けイベント・教室無料ご招待
●HPにお名前掲載(小/ご希望者のみ)
※お名前はニックネームも可能です
※イベント・教室の詳細については2023年8月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,388,659円
- 寄付者
- 1,377人
- 残り
- 7日















