【3重苦】肺炎・腎臓奇形・貧血の猫に治療を続けたい
【3重苦】肺炎・腎臓奇形・貧血の猫に治療を続けたい

支援総額

863,000

目標金額 700,000円

支援者
170人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/dango?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月08日 18:04

今日の様子【光工事に驚く】

皆様のご支援・応援に毎日励まされております。

本当にありがとうございます。

こんなにたくさんの方に応援して頂いて、ダンゴはとても幸せな猫です。

そして私も幸せです。ありがとうございます!

 

今日は朝から光の工事が来ました。

酸素ハウスからダンゴを出してあげたかったのですが、工事の方も忙しく走り回っているので蹴られたりしたら大変と思い、酸素ハウスで待機してもらいました。

 

しかし、思ったよりも工事に時間がかかってしまい、お昼を回るとダンゴの部屋は暑くなってしまいました。

ダンゴの部屋はもともと物置部屋を片付けた部屋なのでクーラーもありません。

↑酸素ハウスを置く前の様子

 

熱中症も心配だったのでダンゴを少し涼しいところに移そうと抱っこしてお部屋を出たところに工事の方が・・・

ダンゴは知らない人が走ってきたので、驚いて私からジャンプして走って逃げてしまいました。

「あーー!ダンゴを走らせてしまった」と私も慌ててダンゴを持ち上げようとすると、そこには他の猫が・・・

その猫も慌ててパニックに、それを見た他の猫もパニックに・・・

ダンゴもそれを見て慌てるので、暑いのですが酸素ハウスに戻しました。

 

いつもは猫専用の部屋に猫を閉じ込めるのですが、今回はその猫の部屋にテレビのアンテナの中継器があり工事の人も猫の部屋へ出入りすることになったのです。

↑猫と私のお部屋

 

工事も14時半に終わり、クーラーの効いたリビングにダンゴをおろしました。少し疲れた様子でしたが、冷蔵庫を開けると

「何かちょうだい」と寄ってきました。それを見て安心しました。

 

夕方からは、人間のトイレを珍しそうに覗いたり、妹のアローちゃんと寝たりしていました。

今日は少しイレギュラーな日常でしたが、それにもダンゴは対応できたようで安心できました。

このまま何もなく順調に回復してくれることを祈るばかりです。

 

毎日、様子を更新いたしますので明日も是非ご覧ください。

プロジェクト終了まで何卒よろしくお願いいたします。

 

リターン

500


alt

【応援コース500】

心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


【応援コース1000】

【応援コース1000】

心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

500


alt

【応援コース500】

心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


【応援コース1000】

【応援コース1000】

心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る