
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
夏の酸素ハウス
いつもダンゴを暖かく見守っていただき誠にありがとうございます。
8月も近づき大阪では酷暑になって参りました。
都会は緑が少ないので夕方になっても気温は下がらずに熱風が吹いており、猫のお部屋のクーラーは24時間稼働の状態です。
ダンゴは、首に包帯を巻いているのでマフラーのようになり暑そうにしておりますが、体は細いので冷えてしまいクーラーのお部屋を出たり入ったり。
酸素ハウスは保護部屋に設置していましたが暑すぎてダンゴを入れれる気温ではなく困っておりました。
ハウスごと冷房のある猫部屋に入れようと思いましたが、酸素を発生させるマシンは熱風を吐き出す為、クーラーをかけながらファンヒーターをつけるようなことになってしまいます。
ダンゴの呼吸がとても苦しそうな時があるのでなんとか酸素ハウスを使いたい!と思い、考えました。
酸素マシンとハウスを別室に
マシンとハウスは3mのチューブで繋がっているのですが、延長チューブがもう3mあります。これを繋げば、保護部屋に酸素マシンを置いたままで酸素ハウスを猫部屋に移動できます。
問題はチューブを廊下に這わせないといけないので、チューブを猫に噛まれないように保護することです。(我が家は他にもたくさんの猫がいるので)
スマートにコードの保護カバーを購入しようとダイソーに行ったのですが、必要な長さ分(5〜6メートル)の在庫がありませんでした。

今回は取り急ぎタオルで巻いて保護します。
ハウスは猫の部屋に移動です。

移動してスイッチオン!
今度は酸素の濃度を調整します。
酸素濃度計を見ながら35~37%くらいになるように小窓を開けたり閉めたり・・・
レンタルするときは濃度の調整も自動だと思っていたので、ちょっと残念でした。
温度の調整
酸素ハウスは、ほぼ密閉空間になるのでクーラーの冷気が中に入りません。
クーラをつけてお部屋を涼しくするのはもちろんなのですが、猫の体温で中の空気が暖かくならないように蓄冷剤を天板部分に置きます。
ただ、置きすぎると今度はハウス内の温度が下がりすぎてしまうので注意が必要です。
私は空気のチューブを蓄冷剤に挟み、冷たい空気がハウス内に入るようにしています。


猫ベッドに蓄冷剤をタオルで厚めに巻いて結露を防止して置くと、自分で気持の良いところに当てるのでオススメです。
ダンゴは首や背中に当てたり、体が冷えたら離れて寝たりしています。
温度計を確認すると下記のようになっていました。
室内のクーラー設定:28度
室内の温度:29度
酸素ハウス内の温度:25度
ダンゴは体が楽になるとハウスからでたがります。
2時間ほど入れたら1時間出してあげたりしています。

ダンゴは細いので、小窓からでも出てきてしまうので注意が必要です(^^;)
皆さんもクーラー病や熱中症などにお気をつけてご自愛ください!
リターン
500円
【応援コース500】
心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1,000円

【応援コース1000】
心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
500円
【応援コース500】
心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1,000円

【応援コース1000】
心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人
アフガニスタン人家族7人(子どもたち5人を含む)を救う会
- 支援総額
- 1,071,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/15

被災地に咲く櫻を毎年撮影し復興が進む東北を支援する写真展
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/2
増加傾向の児童虐待、イジメに歯止めをかける為に私達が出来る事から
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/17
難病 猫伝染性腹膜炎(FIP)と闘うなつにご支援お願い致します
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 7/4

まりてんさんと共に性病検査の大切さを伝えたい
- 支援総額
- 1,067,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/19

約束、、、明日の笑顔
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/27
学校に通えない子達の為の移動教室
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/6










