未来への伝言 ウクライナを想う被爆ピアノコンサートに支援を! 

未来への伝言 ウクライナを想う被爆ピアノコンサートに支援を! 

支援総額

493,000

目標金額 400,000円

支援者
56人
募集終了日
2023年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/dengon2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

★ごあいさつ★ このプロジェクトについて 

こんにちは、未来への伝言主催のVoiceKの飯島晶子です。
8月9日水曜日に 日本橋公会堂で「未来への伝言」を開催します。
広島からの被爆ピアノを奏でてのコンサートです!

ヒロシマの戦火の中でも生き残った被爆ピアノと共に、戦火の中にあるウクライナを応援したい!!
ウクライナのことをもっと知りたい!! 
いのちの大切さを音楽と朗読とで表現し、みなさんと一緒に考えるコンサートを目指します。



 

 みなさま ご支援ありがとうございます!!第一目標額達成致しました!

 

みなさまの温かいご支援によって40万の目標額を達成いたしました。
心から感謝申し上げます。 ありがとうございます。

ご支援いただきました金額は、広島からの被爆ピアノの運搬や コンサート会場費の一部として使わせていただきます。

ネクストステージに挑戦し、会場の付帯設備費並びにリターンの品購入の資金として使わせていただきます。

現在リターンとしております「なっちゃんボルシチ」絵本「キーウの月」は、購入すると寄付に繋がります。
また出演者の心を込めたCD や本も是非皆さんのお手元に届けられたらと思っております。

8月9日(水)日本橋公会堂で開催いたします「未来への伝言2023の入場チケットや配信チケットも、もちろんリターンの一つです。

ネクストステージ目標金額は、60万円とさせていただきます。

また 仮にネクストステージ目標に達しない場合にも コンサートは、実施させていただきます。
引き続き多くの皆さんのご支援をいただけましたら幸いです。

未来への伝言2023
 

 

 

 

 

★どんなコンサートにしていくか?
「未来への伝言2023」いのちのうたwith被爆ピアノ~


~第1部 ヒロシマをわすれない ~



「原爆を裁く」 谷川俊太郎作詞 杵屋浄貢作曲 谷川賢作編曲
        わたしたちが歌い続けてきたテーマソング!

「わたしを弾いて」被爆ピアノの物語を聴いてください。
「平和の歌声をあなたに」 坂井田真実子&石井里乃 
「ぼくのこえがきこえますか」田島征三作 日・中・韓平和絵本 童心社
「The Voice is coming」おおたか静流作詞・作曲
 
         ずっと一緒に熱い夏を過ごした静流さんに捧げます💛

 

~第2部 奏でて、読んで応援ウクライナ!~


ゲストにナターシャ・グジイさん
チェルノブイリ原発事故で原発から3.5キロで被曝。
水晶のような歌声、美しい日本語 民族楽器バンドゥーラの可憐な響きを是非聞いていただきたい💛
現在ウクライナ支援のためを全国で演奏会を開催中です。
#なっちゃんボルシチ 
ウクライナ発祥の家庭料理ボルシチをナターシャオリジナルレシピで。1個につき200円のウクライナ支援に
#勝手にウクライナ会話 Twitterでウクライナ語会話を配信。

ナターシャグジーHP

                 
 
「キーウの月」講談社を朗読します
ジャン二・ロダーリ作  ベアトリーチェ・
アレマーニ絵 
内田洋子訳 
2022年4月にイタリアで緊急出版されました。
ウクライナ・キーウの月は、私たちが見上げている月と
同じ月。ウクライナ救援のために緊急出版されました。
ルーマニア・ギリシャ・スペイン・イギリス、そして日本でも・・・
 

「紅色の陽」 戦時下のウクライナで読まれた俳句

ガリーナ・シェフツォ 編訳
キーフの俳句クラブは昨年10周年を迎えたそうです。
戦争の中で育まれているかけがえのない人生が 俳句の中に!


「祈り」
ZEROキッズのオリジナルソング 
佐々木香・谷川賢作作詞/谷川賢作作曲

https://youtu.be/Av47afdvVIY 

「ずっと忘れない、ずっと頑張るよ」

クラーク記念国際高等学校の学生たちは被爆ピアノコンサートに

2008年から参加!!

その歌声にいつもパワーをもらってきました。 

そして平和のバトンを毎年受け継いで・・・

 

 

★被爆ピアノとの出会いは・・・

 

2005年被爆ピアノコンサートが初めて東京で行われたとき、ピアノのことを朗読したのがきっかけ! 被爆地から2キロ圏内で奇跡的に生き残ったピアノは突き刺さったガラスの跡で痛々しい姿でしたが、その音色は、私たちに生きる力を与えてくれるような凛とした力強い音色でした。その後、コンサートに来てくださった歌舞伎音楽の杵屋浄貢さんから谷川俊太郎さんの詩に曲をつけた「原爆を裁く」という作品を送っていただきました。


「原爆を裁く」5つのエピグラムより
50年以上前には 内容が過激であるという事で収録をしながらも放送されなかったという作品。
是非 私たちのコンサートでこの曲を演奏したい、その想いに共鳴してくれたのが 歌手のおおたか静流さん 作曲家でピアニストの谷川賢作さんでした。
クラーク記念国際高等学校の学生たちも加わって2009年わたしたちの「未来への伝言」が始まりました。
↑クリックすると当時の映像があります~~みんな若い( ´艸`)

 

 

 

素晴らしいアーティストたちの力をいただいて、毎年継続してきました。
魅惑的なヴァイオリンの佐久間大和さん、朗読・進行役の小磯一斉さん。
昨年からは、視神経脊髄炎という大変な病を克服したソプラノの坂井田真実子さと、ピアニスト石井里乃さんが参加!
生きる力が、ビンビンと伝わってきます!! 是非 みなさんに 聴いていただきたい!!!

 

「未来への伝言」は2009年からこれまで東日本大震災、そしてコロナ禍 開催が危ぶまれた年もありましたが、どうにか継続してきました。
コロナ禍で配信という形を取り、世界中から映像を見ることもできるようになりました。
写真をクリックしていただくと 最初のオンラインコンサートが↓

★毎年悩ましいのは 

資金繰りです!!
ピアノは広島から810キロの道のりを10時間以上かかって調律師の矢川光則さんが自前のトラックで運んでくださいます。
高速費用・ガソリン代・宿泊代・調律など、移動にはどうしても費用が掛かります。しかし実際に被爆しながらも今も生き残っている貴重なピアノを目の当たりにすること、演奏させていただくことは費用にかえられません。
そして、音楽や朗読を心に残るものとしたいと、会場選びにも心を配ります。
4Kによる映像にも残し、多くの方々に配信でも多くの方々に臨場感を味わっていただきたいのですが・・・

その資金繰りは、悩ましく・・・コンサート総費用としては 200万円以上の資金がかかります。
チケット販売での費用や広告では 補いきれない部分もあります。
費用の一部でもクラウドファンディングにより、皆さんからのご支援をいただきたいのです。


 

 

★資金の使い道は・・・ 

 ・被爆ピアノ移動費
 ・会場費
 ・映像制作費 
 ・リターンのための商品購入費 
  上記の一部として 使わせていただきたいと思います。

 

★今回の最終目標は・・・ 


会場に多くの方に来ていただき、広島のこと、ウクライナのことをもっと知るきっかけにしたい!!
会場の皆さんが、実際にピアノに触れ、ちょっとだけですが演奏できる時間も作ります。
そして皆さんといっしょに感じた空気感を、クリアーな映像にも残し多くの方にご覧いただきたい!

ピアノという親しみやすい楽器、そして傷つきながらも力強く音色を届ける被爆ピアノ!
音楽の素晴らしさと共に戦争や平和を考えるきっかけとなるこのコンサートを継続していきたいと思います。

「未来への伝言」の活動へのご支援をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 


心安らぐ日が 一日も早く ウクライナに戻りますように!  VoiceK 飯島晶子

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
飯島晶子(有限会社 ヴォイスケ)
プロジェクト実施完了日:
2023年9月10日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ヴォイスケ飯島晶子の主催で、8月9日に日本橋公会堂にて被爆ピアノコンサート「未来への伝言」を開催する。原爆で傷つきながらも力強いの音を奏でる被爆ピアノと共に音楽の素晴らしさ、戦争の哀しさを訴える。 また、ウクライナ侵攻の終結を祈り、ウクライナの民族楽器であるバンドゥーラの演奏者ナターシャ・グジーさんをゲストに迎え、その芸術性並びにウクライナについてより知る機会ともしたい。 クラウドファンディングで支援していただく資金は、広島から東京までの被爆ピアノの移動費や会場費の一部に充てます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額はチケット販売並びに自己資金にて補充します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dengon2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

心に響く朗読空間づくりを目指して日々奮闘中。 2005年より被爆ピアノコンサートに関わり「未来へ伝言」として企画出演。 映画「おかあさんの被爆ピアノ」やNHKEテレ国語番組「お伝と伝じろう」など出演。 文化庁助成事業作品として「万葉のゆめ」 「六条御息所夢幻」等古典の舞台も多い。 「朗読して幸せになる7日間声トレ」みらいパブリッシング「伝わる声の出し方・話し方」など朗読に関わる本の出版。自由学園明日館・早稲田奉仕園・日本朗読文化協会などで朗読講座開催中。NPO日本朗読文化協会理事。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dengon2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


未来への伝言公演配信用アドレスと感謝のメール

未来への伝言公演配信用アドレスと感謝のメール

・感謝のメール(PDF形式でメールで送付)をお送りします
・公演の映像を(4Kにて収録)をオンラインでご覧いただけます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


飯島晶子 本 & 感謝の手紙

飯島晶子 本 & 感謝の手紙

飯島晶子CD付き朗読の本と感謝の手紙を お送りします
「未来への伝言」主催の飯島晶子 早口言葉や発声練習も!
声には幸せが宿っています。是非ご一緒に朗読してみましょう。

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


未来への伝言公演配信用アドレスと感謝のメール

未来への伝言公演配信用アドレスと感謝のメール

・感謝のメール(PDF形式でメールで送付)をお送りします
・公演の映像を(4Kにて収録)をオンラインでご覧いただけます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


飯島晶子 本 & 感謝の手紙

飯島晶子 本 & 感謝の手紙

飯島晶子CD付き朗読の本と感謝の手紙を お送りします
「未来への伝言」主催の飯島晶子 早口言葉や発声練習も!
声には幸せが宿っています。是非ご一緒に朗読してみましょう。

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 16

プロフィール

心に響く朗読空間づくりを目指して日々奮闘中。 2005年より被爆ピアノコンサートに関わり「未来へ伝言」として企画出演。 映画「おかあさんの被爆ピアノ」やNHKEテレ国語番組「お伝と伝じろう」など出演。 文化庁助成事業作品として「万葉のゆめ」 「六条御息所夢幻」等古典の舞台も多い。 「朗読して幸せになる7日間声トレ」みらいパブリッシング「伝わる声の出し方・話し方」など朗読に関わる本の出版。自由学園明日館・早稲田奉仕園・日本朗読文化協会などで朗読講座開催中。NPO日本朗読文化協会理事。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る