
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2014年10月1日
9/13(土)中高生向けSSTご紹介イベントレポート その②
こんにちは!NPO法人ダイバーシティ工房の久野です。
引き続き、土曜日に行ったイベントの様子をお伝えしていきます!
<高機能自閉症の元インターン生「みかりん」の体験談>
さて、ここからはみかりんのリアルトーク。
代表の不破が質問する形式で、みかりんに話を聞いていきます。
インターンを始めた経緯、
中学生のときに友達の輪に入れず、困ったこと。
大学生になって、自分のことを理解してくれる仲間に恵まれたこと。
そして、インターンで学んだこと。
発達障害の診断を受けたときのこと。
などなど、リアルな話が飛び出しました!
(詳しくはTwitterをチェック→ #工房readyfor)
私自身、みかりんと仕事をしているときには
「具体的な成果物をお互いが理解している」ことを大切にしていたのですが、
みかりんから、【他の人に気を付けてほしいこと】として、
「この前仕事で、分かりやすく作ってくれる?と言われて
分かりやすくってなんだろう、と思ってしまった。
具体的に話をしてくれるとありがたい。」
という話が出て、嬉しかったです。
また、
「自分の苦手な部分(特性)に対して、それを直すというわけでなく、
どういうふうに対処したらいいのか、という考え方の枠組みが知れた。」
とみかりんが話しているのを聞いて、
特性を理解した上でそれと上手に付き合う、そういった環境を
周りがつくっていけたらいいな、と思いました。
あっという間に30分が終了・・・!
休憩をはさんで、「ことばのワークショップ」プチ体験会です。

(トーク中の写真が少なかったため朝打ち合わせ中の一枚!)
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)ダイバーシティ工房オリジナルステッカー
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)に加え、
3)活動報告書
4)工房主催 交流BBQにご招待 または
ダイバーシティ工房Tシャツ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスメール
2)ダイバーシティ工房オリジナルステッカー
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)に加え、
3)活動報告書
4)工房主催 交流BBQにご招待 または
ダイバーシティ工房Tシャツ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,092,500円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,706,000円
- 寄付者
- 102人
- 残り
- 6日











