
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 30日
応援コメント
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして
たくさんのプロジェクトの中から見つけて頂き、誠にありがとうございます
1人親で子供3人と生きてきた佐藤と申します。
捨て猫だったどんちゃん(推定4ヶ月)は、2014年4月のまだ肌寒い日、1番下の娘に必死についてきて、自分の力で自分の居場所を勝ち取った強い猫です。
どんちゃんは、たくさんの辛い思いをしてきた私と子供達の心の支えになってくれました。
欠かす事の出来ない大切な家族になりました。
もう、私の4人目の子供だと思っています。
今、どんちゃんは癌の再発と闘っています。
大きな手術、そして血栓が飛んで足が壊死…
3本の足になってもたくさんの困難を乗り越えてきたのに。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
【今までの病気との闘い】
病院にお世話になることも少なく元気だったどんちゃんでしたが、
呼吸が苦しそうな事に気付き、2023年10月16日、A病院で受診。
どんちゃんが9歳の時でした。
A病院で胸腺腫と診断されました
胸腺腫は胸の中にある臓器にできた腫瘍で、治療しなければ命に関わる病気です
手術が上手くいけば、その後も長く生きることが望めるとの事でした。
手術は2023年10月31日に無事に終了。
ところが意識はなかなか戻らず、生死の堺を彷徨いました。
さらに10日ほど後に、血栓による前右足の壊死を告げられました。
入院は4日間の予定でしたが、ようやく退院出来たのは1ヶ月後でした。
退院後も、食べなくなってしまったために強制給餌と、壊死した肘から先の境目に出来た褥瘡(じょくそう)からの感染防止のために半年の間、週に2回通院しなくてはなりませんでした。
壊死した足の痛みが酷く、寝てばかりの毎日でした。
A病院では、半年の間、命の保証が出来ないからと足の手術を拒否され続けました。
半年後にとうとう肘から先が外れてしまった時、痛みで暴れるどんちゃんを抱えてB病院に駆け込み、危険を承知で断脚手術をお願いしました。
これ以上痛いのを我慢させたくありませんでした。
しかも検査で、感染症から骨髄炎もおこしていることがわかりました。
でも、どんちゃんは断脚手術を無事に乗り越えてくれました。
壊死した足の半年にも及ぶ痛みから解放されました。
3本足になってしまった事以外、元気などんちゃんに戻りました。
何度も困難を乗り越えてくれました。
【胸腺腫の再発】
ところが、
そこから半年後の2025年正月に、急に具合が悪くなり夜間救急病院に駆け込みました。
3臓器炎でした。
さらに、その時に撮影したレントゲンで胸腺腫の再発が見つかってしまったんです
3✕5cmまで大きくなっていました
断脚もしていただいたB病院に1週間以上入院し、何とか3臓器炎は回復に向かいましたが、
再発した胸腺腫の治療は難しいので、このまま穏やかに最期まで過ごさせてあげましょうと告げられました。
帰りの車で大声で泣きました。
足を失ってまであんなに頑張ってきたのにと…
でもどうしてもあきらめきれず、SNSで数名の方に勧められていたC病院に相談することにしたんです。
C病院の先生は経験も豊富で優秀な方で抗がん剤には長けています。
信頼してお願いすることにしました。
現在、金銭的な事情で、現状維持できる程度の抗がん剤治療をしています。
極力、費用のかからない方法に協力して下さっています。
体調は安定していますが、少しでも手を緩めると、あっと言う間に腫瘍が大きくなることがわかっています。
胸腺腫の影響で声の変化や飲み込みの悪さも出てきています。
胸水や呼吸不全がいつ起こるかという恐怖と毎日闘っています。
本当は寛解を目指した積極的な治療をしたい。
今の先生なら望めるんです。
【今までの治療費の重い負担】
A病院…受診、手術、入院まで
714,148円
B病院…断脚手術ほか
299,233円
3臓器炎…受診、入院ほか
222,840円
C病院…受診、検査、抗がん剤ほか
556,900円
今までの治療費はトータル 1,793,121円かかっています。(自分で負担済み)
さらに現在も、月に5〜6万円の抗がん剤代などの治療費がかかっています。
今までの治療費の支払いもあります。
使える方法は使い果たしました。
給料の良い会社への転職もしました。
家族にも協力してもらいました。
私の生活費さえ治療費に回しています。
でも、私の力ではこれ以上の治療費を作り出すことがもうできません。
それでも、今までどんなに辛くても闘って奇跡を起こしてくれたどんちゃんの命をどうしても守りたくて、クラウドファンディングを立ち上げる決心をしました。
どうかどうか力を貸して頂きたいです。
▼プロジェクトの内容
積極的な抗がん剤治療で胸腺腫の寛解を目指します。
診断書です。
積極的な抗がん剤治療の一回にかかる費用の目安です。
(3月に3度治療を受けて、費用的に難しく、一度諦めています)
【抗がん剤治療の予定】
※今後の治療スケジュール
週に1回✕20回で完了
▼プロジェクトの展望・ビジョン
寛解を目指して積極的な抗がん剤治療を行います。
(猫の体調や状況によっては、緩和治療へのシフトも検討もします)
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
全額、どんちゃんの胸腺腫の抗がん剤治療、検査に充当させていただきます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額 : 1,200,000円
手数料(税込) ︰ 224,400円
差引後 ︰ 975,600円
今までの治療費︰560,000円 (C病院)
今後の治療費 :1,000,000円(C病院)
(50,000円✕20回)
資金の合計 ︰1,560,000円
※目標金額と、必要な治療費の資金との差額は自己負担します。
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年1月4日〜2026年5月末日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
想像できませんが、万が一、どんちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:佐藤千春
✉️ gogochiharu3232@gmail.com
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤千春
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
3本足の猫「どんちゃん」の再発した癌の寛解を目指して治療します。 資金は全額治療費に使わせて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己負担します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
1.感謝のメール
感謝のメールをお返しします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料
2.感謝のメール
感謝のメールをお返しします
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料
3.感謝のメールとどんちゃんの写真
感謝のメールをお返しします
どんちゃんの画像を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料
4.感謝のメール
感謝のメールをお返しします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料
5.感謝のメールとどんちゃんの写真
感謝のメールをお返しします
どんちゃんの写真を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料
6.感謝のメール
感謝のメールをお返しします
どんちゃんの写真を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料
7.感謝のメールとどんちゃんの写真
感謝のメールを送ります
どんちゃんの写真を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
100,000円+システム利用料
8.感謝のメール
感謝のメールをお返しします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
100,000円+システム利用料
9.感謝のメールとどんちゃんの写真
感謝のメールとどんちゃんの写真を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
300,000円+システム利用料
10.感謝のメール
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
300,000円+システム利用料
11.感謝のメールとどんちゃんの写真
感謝のメールを送ります
どんちゃんの写真を送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 93人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
#地域文化
- 総計
- 24人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
#医療・福祉
- 総計
- 28人

にゃんプチ倶楽部 ~継続支援で保護猫達に幸せを一緒に届けよう~
#医療・福祉
- 総計
- 13人

多頭崩壊を乗り越えた32匹の猫達の、穏やかなシニアライフをサポート
#医療・福祉
- 総計
- 6人

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
#子ども・教育
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日













