バリアフリー交流会 夏祭り盆踊りフェスティバル

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2020年7月31日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 29人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
#子ども・教育
- 総計
- 78人
プロジェクト本文
盆踊り・音楽ステージを通じて
「障がい者」「外国人」「地域住民」の交流を深めたい
こんにちは。NPO法人心のバリアフリー仲間会員の肥田木 美紀です。私たちは心身にハンディを持った方やその家族の方々を主な対象として、音楽等のふれあい手段を活用し、ハンディのない方を交えた交流事業や生きがいづくり、自立支援及び国際交流事業等を実施するとともに、活動を行う団体との連携や交流支援を通じてこれらを生かしたまちづくり、これら活動を支える支援人材の育成を図り、共生・協働による心のバリアフリーに満ちた地域社会づくりに寄与することを目的として活動しています。
今回、8月16日にバリアフリー交流会という盆踊りをメインとした夏祭りを企画し、当初は広告協賛金で運営しようと思っていましたが、コロナウイルスの影響で資金が集まりにくくなった為、皆様にご協力いただきたく、クラウドファンティングに挑戦させていただきました。
コロナウイルスでイベント自粛が続いている中ではありますが、コロナウイルス対策・延期も考えながら「障がい者」「外国人」「地域住民」が交流できる場所を作っていきたいと考えています。

↑心のバリアフリー仲間訪問ライブ一部です


↑国際交流で花見をしました。
「障がい者」「外国人」の方々と交流する場を作ることで「どう接していいかわからない」という不安を取り除くことが心のバリアフリーの第一歩だと思っています。
NPO法人心のバリアフリー仲間は、鹿児島のミュージシャンが「音楽でなにかできないか?」という有志で立ち上げた組織です。福祉施設等の訪問ライブ・国際交流等を重ねることで、少しづつではあるものの、障がい者や外国人の方々とコミュニケーションがとれるようになりました。
盆踊りフェスティバルを通して、心のバリアフリー仲間会員だけではなく、地域住民の方々も「障がい者」「外国人」とのコミュニケーションをとる機会を作りたいとの思いでイベントを立ち上げました。
心のバリアフリー交流会 夏祭り盆踊りフェスティバル内容



↑第一回盆踊りフェスティバル
福祉施設・日本語学校の協力のもと、障がい・国境を越えたステージ発表。
マルシェ・ワークショップ等も計画しており、楽しみながら交流できるイベントを考えています。

現在、様々なイベントを通して同じ意思を持つたくさんの仲間ができました。きっかけがあれば、誰でも心のバリアを無くすことができます。
今回もイベントの内訳
【支 出】 (単位:円)
|
項 目 |
予 算 額 |
内 訳 |
|
印刷費 通信運搬費 浴衣購入費 保険料 施設利用料
会場設営費 コロナ対策費 消耗品費
|
70,000 35,000 95,000 2,500 74,400
200,000 20,000 20,000 |
チラシ10,000枚(製作費込み) 郵送料・折込料9,740×3円 浴衣購入一式150枚分 団体イベント保険 かんまちあ 屋内会場5,100・屋外会場4,100 会議室100 各8時間 櫓・PA機器・机・椅子・テント 次塩素酸水・赤外線体温計・マスク |
|
合 計 |
516,900 |
|
足りない分は自己資金です。
40万円(手数料込)が最低必要な金額です。
NPO法人心のバリアフリー仲間ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokoro602
皆様のご支援よろしくお願いいたします。
プロジェクト終了要項
開催日時
2020年8月16日(日)11時~16時
開催場所
かんまちあ
鹿児島県鹿児島市浜町2-20
主催者
特定非営利活動法人 心のバリアフリー仲間
理事長 岡村 誠
イベント内容
夏祭り盆踊りフェスティバル(バリアフリー交流会)
URL : なし
鹿児島ではあまり行われていない盆踊りを軸に障がい者・外国人との交流を行い、相互理解を促進する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

応援コース
ありがとうメール
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

全力応援コース
ありがとうメール+当日イベント画像付き
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

応援コース
ありがとうメール
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

全力応援コース
ありがとうメール+当日イベント画像付き
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月














