
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2020年6月15日

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
#地域文化
- 総計
- 0人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 42日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 37日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。私たちは、日本酒をこよなく愛する、株式会社Double Doorsの高橋啓輔(けーちゃん)、野々宮和美(のの)、中川知(にーやん)と申します。
数多くあるプロジェクトの中からこのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、昨年12月から、大阪ではなかなか出回ることの少ない全国の小さな酒蔵さんの日本酒とその地域のおつまみを中心に、週替わりで提供するお店を大阪のなんばスカイオで運営しています。
お店の名前は「Food Journey47」。「食をめぐる旅」「食と旅で生産者と消費者をつなぐ」をコンセプトとした、毎週異なる地域の日本酒やおつまみを提供する、現在は週末だけオープンする日本酒バーで、オープン以来、たくさんのお客様に楽しんでいただいておりました。
これまで皆さんに飲んで頂いた日本酒の一部と、日本酒のアテとして提供している地域特産品の一部です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
そんな矢先、コロナウイルス感染拡大の影響を受け状況が一変してしまいました。
酒蔵さんにおいては、楽しみにしていた蔵開きの中止、「新潟酒の陣」や「愛酒デイト」など全国各地で行われるほとんどの日本酒イベントが中止になってしまいました。
また、私たちのお店がある大阪・難波においても、ほとんどの飲食店が臨時休業を余儀なくされており、感染拡大防止のことを考えると、とても良いことなんだと思いますが、街にほとんど人が歩いていないと言う状況が続いています。
そんな状況で、私たちが取引させていただいている小さな酒蔵さんにおいては、非常にご苦労されており、この状態が続くと今後のお酒造りにも影響してしまうとおっしゃられている方も少なくありません。
でも、やまない雨はない‼️、こんな時だからこそ「明るく・元気に・前向きに」、酒蔵さんにご協力をいただいて、新しいプロジェクトを企画しようと言う動きになりました。

頑張ろう、日本‼️ 頑張ろう、酒蔵の皆さん‼️ みんなでまた楽しく笑顔で飲める日まで。
▼プロジェクトの内容
私たちは、旅と食を通じて、こんなことを企画しています。
(1)全国の小さな酒蔵をめぐる。
このような仕事をしていると、たくさんの皆さんに酒蔵さんの情報を頂いたり、ご紹介いただけたりするようになりました。私たちは、是非自分たちが行って、見て、感じたものをお客様に伝える、そんな仕事がしたいと日頃から考えています。
にーやんは、フードツーリズムマイスターの資格を持つプロのカメラマンです。にーやんに全国各地の私たちがまだ行ったことのない、たくさんの小さな酒蔵さんを廻ってもらい、杜氏さんと話し、日本酒を味わい、持って帰ってきてもらいたいと考えています。にーやんの写真と共にお客様とたくさんお話ししながら、酒蔵さん、日本酒、そしてそのお酒が造られた土地にご興味を持っていただければ、こんなに素晴らしいことはありません。
皆様からのご支援はそんなにーやんの活動費・取材費等に利用させていただきます。

私たちが応援しています、石川県輪島市の100石酒蔵の中島酒造さんです。一緒に頑張りましょう。
(2)杜氏と呑もうナイトを開催する。
私たちのお付き合いのある杜氏さんは、お客さんと一緒に飲みたい、そして是非評価を聞いて、今後のお酒造りに活かしたいと考えています。しかしながら酒蔵の営業さんが出張されることがあっても、杜氏さんが実際来られて、お客様と直接お話しできる機会というのはなかなかありません。
私たちは、お客様と杜氏さんが直接お話しできる機会を提供するために、私たちのシェフが作った日本酒に合う料理と共に、皆さんが楽しんでいただける「杜氏と呑もうナイト」を開催していこうと考えています。
皆様からのご支援は、杜氏さんの旅費等に利用させていただきます。

2020年2月には、新潟県庁さまと連携し、新潟県の玉川酒造さんの蔵主さまに来ていただいて、日本酒好きの女性の方に集まって頂いて、セミナーを開催しました。
(3)お客様と一緒にフードツーリズムをする。
皆様がご旅行へ行く時の動機付けってどのようなものがあるでしょうか?もちろん綺麗な景色が見たい、楽しい体験がしたい様々なものがあると思います。私たちは、その土地の美味しいものを食べること、美味しい日本酒を飲むこと、それも大きな動機付けの一つではないかと考えています。
私たちは、毎週異なる地域の日本酒やおつまみを提供していますが、お客様から是非行ってみたいと言う声を聞けるようになりました。
大阪でその土地の美味しい日本酒を飲んで、美味しいおつまみを食べて、そこへ行ってみたいと思う、その自然な皆様のお気持ちを私たちが実現していこうと考えています。それが、本当の地域創生・地域活性化につながるものと信じています。
そんな活動を続けていくことで、「地域も都会も豊かな暮らしに」なれば、私たちがこのお店を続けていく意義があると考えています。
皆さまからのご支援は、フードツーリズムの企画費に利用させていただきます。

日本酒とあて、旅好きの皆様と是非旅に出て、綺麗な景色を見て、酒蔵さんに行って、市場に行って、是非フードツーリズムを楽しみましょう。
尚、当プロジェクトにおいては、コロナウイルス 感染拡大の影響が落ち着いてからの事業となりますので、開始時期、リターンの時期について遅延する可能性がございます。その際は個別にご連絡させていただきますのでご了承下さい。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちのお店には、日本酒好き、お話好き、旅好きのお客様がたくさんお越しいただけます。そんな仲間をもっともっとたくさん増やしていきたい、そして、地域に関心を持っていただける人を増やしていきたいと考えています。
最終的には、皆さんが気に入った地域へ行って、飲んで、食べて、見て、話して、皆さんそれぞれがその地域を感じてもらう。そのきっかけ作りが出来るお店にしていきたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロジェクトの終了要項
運営期間:2020年6月12日から2020年12月31日
※運営期間終了後も、日本酒バー自体の運営は継続します。
運営場所:大阪市中央区難波5−1−60 なんばスカイオ5階
運営主体:株式会社 Double Doors 取締役副社長 高橋 啓輔
運営内容詳細
地域の小さな酒蔵さんの日本酒と、その地域のおつまみ(特産物)を提供するバーの運営
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
初めまして、株式会社 Double Doorsの高橋啓輔と申します。会社名は、生産者の扉と消費者の扉をつなぐ仕事をしたいと言う思いで、そんな思いを共有できるメンバーと共に立ち上げました。現在は、「地域も都会も豊かな暮らしに」をモットーに、地域の小さな酒蔵さんの日本酒と、地域のおつまみを食べていただくお店や、産地直送のお魚、安全でヘルシーな牧草牛、無農薬野菜を提供するお店を大阪難波で運営しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

シンプルに応援
リターンはいらないけど、全力で応援したいと言う方におすすめです。
いただいたご支援を大切に使わせていただきます。
【リターン内容】
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・Food Journeyオリジナルコースター(店舗渡しも可能)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【店舗で利用】日本酒90mlチケット5回分
日本酒は好きだけどあまり飲めない、これから日本酒を楽しんでいこうと言う方におすすめのコースです。
【リターン内容】
・感謝を込めたお礼メール
・Food Journeyオリジナルコースター(店頭渡しも可能)
・Food Journey店舗で利用できる日本酒90mlチケット5回分(店頭渡しも可能)
ーーー注意事項ーーー
※日本酒90mlチケットのご利用はご本人様のみとさせていただ
きます。
※1回のご来店でチケット1枚のご利用とさせていただきます。
※有効期限は、初回ご来店時から半年間とさせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

シンプルに応援
リターンはいらないけど、全力で応援したいと言う方におすすめです。
いただいたご支援を大切に使わせていただきます。
【リターン内容】
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・Food Journeyオリジナルコースター(店舗渡しも可能)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【店舗で利用】日本酒90mlチケット5回分
日本酒は好きだけどあまり飲めない、これから日本酒を楽しんでいこうと言う方におすすめのコースです。
【リターン内容】
・感謝を込めたお礼メール
・Food Journeyオリジナルコースター(店頭渡しも可能)
・Food Journey店舗で利用できる日本酒90mlチケット5回分(店頭渡しも可能)
ーーー注意事項ーーー
※日本酒90mlチケットのご利用はご本人様のみとさせていただ
きます。
※1回のご来店でチケット1枚のご利用とさせていただきます。
※有効期限は、初回ご来店時から半年間とさせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
プロフィール
初めまして、株式会社 Double Doorsの高橋啓輔と申します。会社名は、生産者の扉と消費者の扉をつなぐ仕事をしたいと言う思いで、そんな思いを共有できるメンバーと共に立ち上げました。現在は、「地域も都会も豊かな暮らしに」をモットーに、地域の小さな酒蔵さんの日本酒と、地域のおつまみを食べていただくお店や、産地直送のお魚、安全でヘルシーな牧草牛、無農薬野菜を提供するお店を大阪難波で運営しています。










