動物たちに幸せを!日本一周!動物園水族館調査【北日本編】
動物たちに幸せを!日本一周!動物園水族館調査【北日本編】

支援総額

1,641,000

目標金額 810,000円

支援者
158人
募集終了日
2018年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月18日 19:36

Fairly.fm ライブ配信に出演!明日19日 午前11時から

 

ヨルダンで開発ワーカーとして活躍される高橋逸郎さん主催、Fairly.fmのポッドキャスト収録ライブ配信に出演させていただきます。
ヨルダンと木曽町を繋いでの放送。
おそらくですが、

世界初笑

 

 

開発ワーカーとは、上水や、下水、衛生などのインフラ整備を行うプロフェッショナル。
一方私は、動物擁護救済。
お互いに未知の世界です。

どんな放送になるのか楽しみです。

 

【Fairly.fm】

Website:http://fairly.fm/

Twitter:https://twitter.com/fairly_fm 

Fairly(フェアリー)は、フェアー(公平)な社会づくりをビジョンに、

国際協力、開発協力、社会起業、NPO/NGOなどに携わる方々と組織や個人の取り組みなどについて話す社会派ポッドキャスト。

 

【高橋逸郎さん】

ブログ:http://www.takahashi126.com/

Africa Quest.comの記事:http://afri-quest.com/archives/3053

(高橋逸郎さん。Facebookより)

 

 

アーカイブを聞かせていただきましたが、JICAや国連、企業、NGO、NPOなどで活躍されている方々のお話は非常に興味深く、ためになりました。

ぜひアーカイブもお聞きくださればと思います。

 

 

さて、私は動物擁護活動が大きくなるためには、現在非営利セクターで働いている方々の参加が鍵だと考え、そのためにも動いています。

すでに非営利セクターでプロとして働かれている方々、

あるいは、これから非営利セクターでやっていこうとする若者が参画してくれば、一騎当千の働きをしてくださる可能性があります。

そのためには、動物擁護救済活動は、社会的課題として重要であり取り組む価値があると納得していただく必要があります。

丁寧にきめ細やかに情報を伝え、疑問にお答えし、まずは知っていただくところから。

(高橋さんのワンコ。ブログより)

 

 

長くNGOの現場で活躍されてきた高橋さんに興味を持っていただいて、ありがたく思います。

お話しできるのが楽しみです。

 

では、明日午前11時、お楽しみに!

 

 

 

リターン

1,000


alt

プロジェクト応援!署名コース

❐ サンクスメール

ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


ありがとうと、ステッカー

ありがとうと、ステッカー

❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー

ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

1,000


alt

プロジェクト応援!署名コース

❐ サンクスメール

ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


ありがとうと、ステッカー

ありがとうと、ステッカー

❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー

ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る