
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2016年1月3日
遂に始まりました!
遂に【READYFOR?】を通じた挑戦がスタートしました!
本当に、ここまでこれただけでも奇跡です!
でも、これがゴールではないので、皆様に「現代の子どもたちが抱える教育問題」について理解して頂けるよう、しっかりと伝えてまいります。
そしてプロジェクトを理解して頂き、是非ご協力をお願いいたします!
まず、お伝えしたいこと、
【詳しくは「おどうぐ箱」Facebookから!】
https://www.facebook.com/%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%90%E7%AE%B1-828332900548364/timeline/?ref=bookmarks
日本の若者は2004年頃のピーク時を境に、留学志願者は30%も減少しているってしっていましたか?
また、これはわたくし自身の体験ですが、
海外有名大学HPを閲覧するにあたって、アジア言語に翻訳され たページに日本語が無いことが多く、中国・韓国・インドがほとんどだということが分かりました。
日本人が留学志願する場合、
英語で名乗りをあげなくてはいけないということです。
つまり、それだけ留学したい(外に飛び出したい)という若者が少ないということです。
世界は本当に楽しいです。
頑張って英語で話してみても伝わらず焦る気持ちとか、
感じたことのない空気感とか、
出てみなければわからないことが本当にたくさんあります。
そういう気持ちを伝えながら、また、このプロジェクトを通して、
教育格差による英語習得を和らげ、沢山の子どもたちが世界へのきっかけをつくれればと思っております!
始まったばかりで不安だらけですが、
やってみます!
動けば変わる!
リターン
3,000円
①移動英語教室「おどうぐ箱」キャラクターのステッカー
②サンクスレター
③HP完成後のお名前掲載(差し支えがなければ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①〜③ プラス
④音声付きフォニックス(発音)ブックを無料配布
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①移動英語教室「おどうぐ箱」キャラクターのステッカー
②サンクスレター
③HP完成後のお名前掲載(差し支えがなければ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①〜③ プラス
④音声付きフォニックス(発音)ブックを無料配布
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,958,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 22日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











