バリ島支援!マイ畑で作る無添加ドラゴンフルーツ★ドライで栄養数倍!
バリ島支援!マイ畑で作る無添加ドラゴンフルーツ★ドライで栄養数倍!

支援総額

540,000

目標金額 500,000円

支援者
79人
募集終了日
2021年5月27日

    https://readyfor.jp/projects/dragonfruit?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月08日 08:35

ドライフルーツ販売について


長文
私が日本でしなければならない事としてまずはその食品が輸入できるかどうかからでした、色んな法律があります。
第1に植物検疫法。
日本の農業を守ることを目的として植物に被害をもたらす病害虫の海外からの侵入を防ぐため、全国の港や空港で海外から持ち込まれる植物の検査。
ドライフルーツは、フルーツによって異なります。
パパイヤ、パイナップルは問題ないがドラゴンフルーツとスイカは、バリ島から輸送する方法にもよるが、場合によっては目録で確認されこともあるらしいので透明な袋で、開けられることもある。でもダメではない。
検疫所に、確認メールとか電話で何回か詳しく聞きました。
まずは大丈夫。ほっとしました。
さらに、ネット販売するにあたっての確認事項。
食品衛生管理者と営業許可。食品表示ラベルを貼る。これは訂正があったので新しく作成中。
営業許可は各地域の保健所に、確認しました。
ドライフルーツは、無添加であれば許可いらないそうです
ただし法律は変わるので年によって確認すること。
食品衛生管理者が1人必要だという事でこれは一日の講習で取れるらしい。
しかし大量輸送する場合は輸入者としてのまた、色んな手続きが必要になります。
これはオイオイやっていこうかなと
さらに輸入されたものは小分け作業はこちらでは出来ないのでバリ島で小分けされたものを私がチェックして、パッケージして皆様にお届けする形になります。

食品を輸入することは特に難しくハードルが高い果たしてどこまでできるかが問題でしたが、ひとつ、ひとつクリアしていくしかないかなと。
幸いだったのは、輸入するものが、ドライフルーツであったことと無添加であることでした。
いやぁ~勉強にはなりました
後は、バリ島のドライフルーツを、1人でも多くの方に知っていただくこと。

引き続きシェアもよろしくお願いします。。

https://readyfor.jp/projects/dragonfruit/

リターン

1,000


とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン1000

とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン1000

ただただ応援していただける方のエンジェルプランです。

⚫︎オリジナルポストカード(感謝のお礼状)
精一杯の気持ちを言葉にしてお送りします!

いただいたご支援金、あたたかいお気持ちは、
バリ島のみんなに必ず伝えます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン3000

とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン3000

ただただ応援していただける方のエンジェルプランです。

⚫︎オリジナルポストカード(感謝のお礼状)
精一杯の気持ちを言葉にしてお送りします!

いただいたご支援金、あたたかいお気持ちは、
バリ島のみんなに必ず伝えます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン1000

とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン1000

ただただ応援していただける方のエンジェルプランです。

⚫︎オリジナルポストカード(感謝のお礼状)
精一杯の気持ちを言葉にしてお送りします!

いただいたご支援金、あたたかいお気持ちは、
バリ島のみんなに必ず伝えます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン3000

とにかく応援!!がんばれバリ島!プラン3000

ただただ応援していただける方のエンジェルプランです。

⚫︎オリジナルポストカード(感謝のお礼状)
精一杯の気持ちを言葉にしてお送りします!

いただいたご支援金、あたたかいお気持ちは、
バリ島のみんなに必ず伝えます!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る