『GOOD CIRCLE Hayama』で葉山を活性化したい!

『GOOD CIRCLE Hayama』で葉山を活性化したい!

支援総額

1,831,900

目標金額 1,500,000円

支援者
146人
募集終了日
2021年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/eatyoga_goodcircle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

eat YOGA STUDIO(イート・ヨガ・スタジオ)のオーナーMikkoです。この度は、私たちのプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。
 

 

 

eat YOGA STUDIO(イート・ヨガ・スタジオ)は「内側から綺麗に健康に」をテーマに、ファスティング・ハーブよもぎ蒸し・ボディセラピー・ヨガ・ヴィーガンカフェなどのウェルネスの叡智を通じて、自身の内側に耳を傾け、健康維持と未病のための習慣をトレーニングする、癒・動・食のWellnessを提供する複合施設を運営しています。

 

eat YOGA studio では「内側から綺麗に健康に」をテーマにしたワークショップを実施したり、カフェを運営しています

▷(左)ヴィーガンカフェのファラフェルサンドとアサイーボウル

▷(右)アーユルヴェーダカウセリングを軸にしたハーブよもぎ蒸し

 

 

 

 

① GOOD CIRCLE Hayamaの取り組みをのご紹介。  

 

② GOOD CIRCLE プロダクト『食べる生ドレッシング』のご紹介。  

 

③ GOOD CIRCLE Hayama オーガニックファーム『畑クラブ』の活動支援求む。

オーガニックファーム『畑クラブ』の「見守りサポーター」募集!

サポーター特権:収穫後のワークショップや収穫祭へご招待。2023年以降『畑クラブ』のメンバーを一般募集への優先的にご案内。  

 

④ コロナの影響を少なからず受けたGOOD CIRCLE Hayamaの仲間たちも応援ください。

地域の協力事業者さん、協力農家さん、雇用スタッフ、他  

 

 

 

 

eat YOGA STUDIOが推進する新プロジェクト!GOOD CIRCLE Hayamaをご紹介

テーマは「じぶんも、地域も、環境も大切にした持続可能な循環をつくりあげていくこと」

 

 

eat YOGA STUDIOが推進するGOOD CIRCLE Hayamaとは? 

 

第一の目的「循環した葉山の活性化」

 

GOOD CIRCLEの”GOOD”とは、「人と地球に優しい」GOOD(良い)な活動に取り組み、発信することが、つながりという縁(サークル)をうみだし、その縁は一滴の水滴が水面に落ちた時のように同心円状(サークル)に波をたててひろがり、なごみ、まじわって和(サークル)をなしていくイメージを表現しています。そのGOOD CIRCLEが、葉山という地域のみならず、繋がり、広がっていき、ひいては地球や環境の保全にもつなげていくことを目指しています。  

 

 

 

 

 

GOOD CIRCLE Hayamaの「循環した地域の活性化」への取り組み

 

○ Product  ヴィーガニズムとサスティナブルなメニューでフードロスの削減と地球温暖化対策

○ Stuff  スタッフの夢や希望を実現できる環境を提供する共存型雇用形態の提案

○ Local Partner  地域の事業者とのサステイナブルな商品の開発

○ Local Farm  ジュースのパルプを無農薬農法の農家に堆肥として利用してもらう循環の取り組み

 

 

 

ジュースパルプ(搾りカス)を利用したアップサイクル商品。ビタミンやミネラルなどの栄養素が変形しないこと、生の食物酵素がとれること、素材が生であることにこだわりをもつ「食べる生ドレッシング」を発表します!

 

「食べる生ドレッシング」の特性 

 

eatYOGAstudioのヴィーガンカフェで提供しているフードの味の決めては全てこのドレッシングです。既に店頭ではリピートされるお客様の多い人気の商品。今回はGOOD CIRCLEブランドとしてブラッシュアップして登場!

 

▷パンとの相性も良い「食べる生ドレッシング」と季節の野菜や果物を彩ったブルスケッタ

 

ただ野菜にかけるだけではなく、つける・そえる・あえる・まぜるといった簡単な調理で素材がグッと華やいで食卓がにぎやかになる万能酵素ドレッシング。

野菜や果物だけじゃなく、パンやご飯にも相性のあう、その多彩性と手軽さは、ライフスタイルを楽しませてくれる万能アイテムとなります。

 

例えば、コロナ禍で人気となったグランピングで道の駅で買った地野菜に「食べる生ドレッシング」つけるだけでワンランク上のワインのおつまみにドレスアップしてくれます。

 

「食べる」という表現がまさにピッタリとくる素材感には、Raw(生)であることにこだわりを持ち、生の人参パルプ、生カシューナッツ・生たまねぎの他、クミンやシナモンなどのスパイスが効き、アーユルヴェーダの消化の火アグニを灯して消化力を養います。蜂蜜で仕上げた甘みによってお子様にも気に入っていただけています。

 

▷野菜スティックや温野菜に添えて美味しい「食べる生ドレッシング」

 

「食べる生ドレッシング」は、ローフードマイスター&アーユルヴェーダアドバイザーであるeat YOGA STUDIOオーナーMikkoが約5年前に開発した商品です。スロージュースの製造過程で大量に出るパルプ(絞りカス)をリユースする方法を模索したなかで生まれたのがこの『食べる生ドレッシング』。味の美味しさはもちろんのこと、その食感や使用方法、栄養価、全てにおいて想像を超える逸品です!!

 

今回の全てのリターンアイテムに登場します。

また、来年2022年度より、流通を強化していく目標をもち、「食べる生ドレッシング」を販売していただける小売店様も募集いたします。是非、ご検討ください。

 

<品質表示>

名称:半固体状ドレッシング 150g

原材料名:人参パルプ・玉ねぎ・生カシューナッツ・EXオリーブ油・蜂蜜・キビ糖・岩塩・胡椒・米酢・シナモン・クミン・セージ・オールスパイス・バジル

販売製造元:eatYOGAstudio   神奈川県三浦郡葉山町堀内1100番

栄養成分表記:100g熱量274kcal

タンパク質2.1g/脂質22.6g/炭水化物15.5g/塩分1.85g/ナトリウム727mg/水分57.5g 

保存方法:冷蔵保存(-5°以下)    

賞味期限(未開封)3ヶ月

希望小売価格:1080円税込

 

 

 

 

 

2021年10月で1周年を迎えたeat YOGA STUDIO。これまで出会った人や自然とのつながり、循環というGOOD CIRCLEをさらに良くしていきたい、そんな思いからオーガニックファーム「畑クラブ」をスタッフたちで立ち上げることにいたしました。

 

 

 

<CREATION SHIPを育む共存型雇用形態の提案>

 

eat YOGA STUDIOで働くことを希望するスタッフ候補の方には『eat YOGAに関わるのであれば、単に業務をこなすのではなく、何か自分の夢や目標につながることに取り組んでほしい』というメッセージを伝えてきました。そんな中、スタッフから『自然農法・不耕起栽培の畑をやりたい』という夢を伝えられ、eat YOGA STUDIOとしてその夢を叶えるサポートをしたいという想いと、GOOD CIRCLEの一環として提供するフード、ジュース、ドレッシングなどの原材料となる野菜を自分たちの手で責任をもって育てたいという想いが重なり、オーガニックファームとオーガニックファームをお世話する「畑クラブ」を2022年に立ち上げる決意をしました。

 

▷自然農法・不耕起栽培の農業をトライする『畑クラブ』の部長Mari。

 

カフェで提供する野菜づくりの作業をスタッフ自らが担うことは、キッチンやカフェでの作業に対して愛が増すことにつながります。また、野菜作りの一部をお客さんにも知っていただいたり、体験していただいたりする参加型の機会もつくっていこうと考えており、そのような体験を通じて食べているものに対する感度を高め、本当に望ましいライフスタイルを築いていくきかっけを作りたいと思っております。 こういった新しいつながりを作っていくことは、まさに私たちの目指す社会に近づいていくことであり『GOOD CIRCLE』のコンセプトを体現するものでもあります。

 

 

「畑クラブ」のコンセプトは

 

「内側から綺麗に健康に」を軸に、農作業とウェルネスを融合させるライフスタイルの提案です。eatYOGA STUDIOはこれまでウェルネスな食や智慧の指導を提供してきました。それらを農業体験と一緒に提供できるようなコンテンツを楽しんでもらう企画を提案していく予定です。


<ワークショップ企画>

○お料理・お菓子作り教室

○アーユルヴェーダハーブボールやティンクチャー作り

○ハーブの蒸留会

○ロージュース・ローフード講座

○発酵食講座 など

 

 

GOOD CIRCLE Hayamaを循環させているお客さん(Customer)

「畑クラブ」の見守りサポーターも募集!

 

2022年は農地探しから畑クラブの活動を開始し、発起人のスタッフたちが自然農法を学び、野菜を育てていく予定です。そして、2023年からは野菜作りに興味あるお客さんや地域の方々が「畑クラブ」に携わる機会を作っていくことを計画しています。

 

GOOD CIRCLE Hayama が循環できているのはお客さんがいてからこそ。GOOD CIRCLE に参加しているお客さんと一緒に、地域の活性化と循環を意識して、eat YOGAで使っている野菜を育てている地域の協力農家さんを見学できたり、体験できたりする機会を作ることを企んでいます。

 

eat YOGA で提供しているジュースや料理の素材がどのように大切に育てられているかを知ることはワクワクすることでもあり、環境に配慮した暮らしをつくるキッカケにもなると思いますので、楽しみにしていてください!

 

 

GOOD CIRCLE Hayama を循環させている

地域の農家さん(Local Farm)  の協力

 

 

eat YOGA STUDIOで人気のスロージュースやサラダの原材料となる無農薬野菜は、地域の協力農家さんから仕入れています。そして、人気のスロージュースの製造で出たパルプはドレッシング・ソース・スープ・スイーツなどさまざまなモチーフとして再活用されていますが、それでも余るパルプは、提携農家に運び有機の堆肥とさせていただくことで、フードロス削減とアップサイクルへの取り組みを実現できております。このように協力していただいている農家さんからも「畑クラブ」の農作業の智慧をいただきたくサポートしていただく予定です。

 

協力農家さんであるshoFARMさんには、パルプを使った堆肥の他にも豚や鶏の餌にも循環しています。

▷shoFARMさん  https://linktr.ee/Shofarm

 

同じく協力農家さんである食ヤボ農園さんには、パルプを使った堆肥の他にも、店頭の廃油を馬の蹄の手入れに利用して循環させています。  

▷食ヤボ農園さん http://syoku-yabo.com/

 

 

 

 

 

 GOOD CIRCLE Hayama を循環させているスタッフ(Staff)

 

GOOD CIRCLE Hayama を循環させる大事な役割を担ってくれているのがスタッフの面々です。eat YOGA STUDIOでは健康維持と未病のためのサービスを提供していますが、サービスを提供するスタッフの多くは、葉山という地域に住み、各々の夢や目標をもって活動しています。そういった面々がeat YOGA STUDIOという場を使って活動してくれているからこそ、良い循環が生みだされていくと考えています。

 

葉山在住スタッフEriは、eatYOGAの自分自身の心と体のに向き合って欲しいという想いに共感し、普段は1階カフェスタッフとして参加しながらもアーユルヴェーダセラピストとして2階セラピストルームで活動しています。「アーユルヴェーダは心と体をゆるめ、本来の自分に戻るためのツール」であり、カウンセリング通じて一人ひとりに合う天然ハーブを調合したトリートメントを提供しています。

 

▷Eriが提供するアーユルヴェーダトリートメント

https://linktr.ee/Selflovebyeri

 

 

 

OMYOGA認定講師の葉山在住ヨガインストラクターJURIは

『日々がヨガ』快適に生きる選択をすることがヨガだと考えています。身体と心を作る食、ヨガのアーサナや瞑想でボディ、マインド、スピリットを整え葉山町の方が『快適に生きる』を叶えるお手伝いをしたい

と言ってくれていて、まさにGOOD CIRCLE Hayamaを体現してくれる大切な仲間だと思っています。

 

▷ヨガのインストラクターJURI

https://linktr.ee/juli.yoga.shamti

 

 

 

 

eat YOGA STUDIOのファスティングで身体を整えてくれている陶芸家の葉山在住UCACOさんは、このような想いで陶芸教室を開いています。

【陶芸】は私には【なくてはならない存在】です。土を触ることで救われたこと、楽しく心地よいと感じる時間。時には内省したり、無になって瞑想状態になったり。色々な側面を感じられる【陶芸】を通して五感を意識しつつも、皆さまのヒラメキやフィーリングを大切にして、作陶を楽しんでもらえると嬉しいです!eatYOGAのジュースで五感を研ぎ澄まして作陶してみてください!きっと集中力が倍増しますよ!

 

▷陶芸家のUCACO

https://linktr.ee/ucacoceramics

 

その他にも多くの素晴らしいセラピスト、インストラクターなどの方々がGOOD CIRCLEの輪の中で活躍しています。

 

 

GOOD CIRCLE Hayama を循環させている

地域の協力事業者さん(Local Partner)


eat YOGA STUDIOのヴィーガンカフェで提供しているメニューは地域の協力事業者さんとのつながりがあってからこそのメニューも多々あります。

 

例えば、人気のファラフェルサンドは、協力事業者さんである葉山のピッツェリアCANAさんhttps://pizzeria-cana.com/)のピタパンなしには存在しえない一品です。

 

CANAさんのピタパンが使われたファラフェルサンド。ファラフェルの中にもジュースのパルプがアップサイクルされている。

 

▷CANAのオーナーシェフ西留さん

 

 

また、一部の商品は地域の協力事業者さんと一緒に開発しています。

逗子葉山だけでなく東京でも人気のヴィーガンスイーツアーティストGUGGAさんとはジュースの絞りカス(パルプ)を練り込んだアップサイクルなヴィーガンクッキーを共同開発しています。食物繊維も豊富でさらに動物性・アレルギー性食品不使用という身体に優しい商品を提供しています。
https://guggagoodies.com/

 

▷GUGGAさんとの共同開発パルプ入ヴィーガンクッキー&グラノーラ

 

 

GOOD CIRCLE Hayamaは、このような方々とともに「循環した地域の活性化」をつくりだしています。現在は葉山という地域内で活動をおこなっておりますが、今後、このような活動が地域や国を超えた場所でも自発的に生まれはじめ、GOOD CIRCLEのコンセプトが大きな木の幹(=GOOD CIRCLE TREE)となり、それぞれがそれぞれの場所で芽吹き、根づいていくことを目指しています。

 

 

 

 

 

 

今回、GOOD CIRCLEに関わる地域の事業者様の支援金と「食べる生ドレッシング」の売上向上、また「畑クラブ」の活動資金として合計150万円を目指しています。

2021年の「畑クラブ」の活動資金としては、農地のリース料、農作業道具、種子、苗などを予定しています。

 

クラウドファンディングを通じて、みなさまにGOOD CIRCLE Hayama へ関わっていただけると幸いです!

 

 

eat YOGA STUDIO 公式サイト▷ https://eatyoga-studio.com/

eat YOGA STUDIO 公式Instagramhttps://www.instagram.com/eatyogastudio/

 

主催者情報▷

 

 

 


【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」内で実施されています。
「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。

プロジェクト実行責任者:
神谷弥貴子(eat YOGA STUDIO)
プロジェクト実施完了日:
2022年2月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

今回、GOOD CIRCLEに関わる地域の事業者様の支援金と「食べる生ドレッシング」の売上向上、また「畑クラブ」の活動資金として合計150万円を目指しています。2021年の「畑クラブ」の活動資金としては、農地のリース料、農作業道具、種子、苗などを予定しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/eatyoga_goodcircle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/eatyoga_goodcircle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【食べる生ドレッシング、お試し(1個)】

【食べる生ドレッシング、お試し(1個)】

・食べる生ドレッシング 150ml×1個
・サンクスメール
・畑クラブ活動報告メール

* 2月の発送を予定しておりますが、ご予約多数の場合、発送が3月以降となる場合もあることをあらかじめ、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


【食べる生ドレッシング、2個セット】

【食べる生ドレッシング、2個セット】

・食べる生ドレッシング 150ml×2個
・サンクスメール
・畑クラブ活動報告メール

*2月の発送を予定しておりますが、ご予約多数の場合、発送が3月以降となる場合もあることをあらかじめ、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


【食べる生ドレッシング、お試し(1個)】

【食べる生ドレッシング、お試し(1個)】

・食べる生ドレッシング 150ml×1個
・サンクスメール
・畑クラブ活動報告メール

* 2月の発送を予定しておりますが、ご予約多数の場合、発送が3月以降となる場合もあることをあらかじめ、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


【食べる生ドレッシング、2個セット】

【食べる生ドレッシング、2個セット】

・食べる生ドレッシング 150ml×2個
・サンクスメール
・畑クラブ活動報告メール

*2月の発送を予定しておりますが、ご予約多数の場合、発送が3月以降となる場合もあることをあらかじめ、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 17

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る