
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2013年5月2日
残り55時間となりました!
こんにちは。EDAYA JOURNEYプロジェクト代表の山下彩香です。
今、私たちが本気で取り組んでいる本プロジェクト、残り挑戦期間が55時間となりました。達成できるか、本当にドキドキしています。
これまで、なんと90名もの方が応援くださいました!私、この応援の気持ちに、本当に応えたい。プロジェクトを絶対達成させたいし、その先のEDAYAを、こうして応援してくださっている皆さんと共に、もっともっといいものにしていきたい。とにかくどうしてもどうしても成功させたい。そんな風に思っています。
実は今回のクラウドファンディングでは、EDAYAの事業の中でも、フィリピン現地の伝統音楽を「記録・保存・伝承」する、という比較的地味な部分を、あえて全面に押し出すことを、私たちの意志で選んでいます。ブランドとしてのEDAYAの部分でプロジェクトを作ることもできたけれど、私たちが“モノ”にのせて伝えようとしている“ストーリー”が、単なる“物語”なのではなく、そこには現実としての”人”がいて、”暮らし”があって、”音楽”がある、ということをもっともっと知ってもらいたかったから。ストーリー以上の現実味をもって、「文化が失われつつある」という事実について考えてもらいたかった。
どうしても、“モノ”に“ストーリー”をのせようとすると、多くの情報を削り、わかりやすくする、という作業が出てきてしまいますが、そして、それはそれで、文化保存に対する一つのアプローチであることには違いありませんが、私個人としては、それだけではだめだと思うんです。物事はもっともっと深く、重層的に、多角的に見ていかないといけないと思う。
EDAYAとしては、文化について(近い将来、社会・経済・環境といった要素ももっと表に出していくと思いますが)、たくさんの人に考えてもらう広い間口を用意しておきつつ、「配慮」ではおわらせない、抜本的な「問題解決」をどうしたら実現できるかということも考えていきたい。そんな不に思っています。
今私は、フィリピンという、日本から遠く離れた文化のことを対象にしていますが、それだって、決して私たちと関係していないことではないはず。豊かさの後ろには必ず犠牲があるし、資本主義の歪みも存在する。そんな事実について、少しでも、みなさんと考えてみたく、あえて、挑戦的に打ち出してみたのがこのプロジェクトです。
EDAYAとして、一つのモデルを作りたい、それが私たちが考えていることです。世界中が「物質的豊かさ」と「文化的豊かさ」が共存する社会になればいいな。そんなことを思っています。この挑戦は、そのためのほんの入り口のプロジェクトです。でも、絶対必要でなくてはならない活動。
これからのEDAYAの未来に期待して下さる方からの応援をお待ちしています。
残り、55時間を切りましたが、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
※これまで、私が書いた記事で、私の考えをのせたものをご紹介します。
よかったら、応援よろしくお願いいたします。
「プロジェクトへの想い」https://readyfor.jp/projects/edaya/announcements/2745
「日本とカリンガと私」https://readyfor.jp/projects/edaya/announcements/2767
「展覧会企画の裏側とご報告」https://readyfor.jp/projects/edaya/announcements/2808
リターン
3,000円+システム利用料
①参加者のメッセージ入りサンクスレター1枚
②EDAYA特製 竹製しおり1枚
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
①レターに加え、
③EDAYAチャーム付 コインケース1つ
*コインケースの色はカラーか黒から選べます。ただし、カラーの色味はご指定いただけません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①参加者のメッセージ入りサンクスレター1枚
②EDAYA特製 竹製しおり1枚
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
①レターに加え、
③EDAYAチャーム付 コインケース1つ
*コインケースの色はカラーか黒から選べます。ただし、カラーの色味はご指定いただけません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人









