支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2015年2月28日
マイナス13度を記録しました。今日もヒヨコは元気一杯です。
こんにちは、れごん農場の大井です。
早いもので、プロジェクトスタートから既に8日が経過してしまいました。
本日を入れて、あと、82日。
自給率100%の純北海道産の自然卵をつくるためのプロジェクトです。
どうぞ、ご支援をお願い致します。
今日の北海道は、一面真っ白。
れごん農場のある由仁町ではマイナス13度を記録しました。

(一面真っ白。銀世界です。)
ヒヨコを大事に育てるための小屋の中に置いてある飲み水用のタンクも、カチカチに凍っていました。。
暖房で溶かしながら、ヒヨコ達に水を与えたのですが、育すう箱の中はぬくぬくと暖かい為か、いつも通りすごく元気^^ エサをくれ~~と大騒ぎでした。

(写真は、エサを食べて満足した様子のヒヨコ達)
この子たちは、来年の3月になると、やっと美味しい卵を産んでくれます。
長く厳しい冬を越えなければいけませんが、春が近いづいてきた頃には、もう立派な母鶏になっていると思います。
まだ、冬は始まったばかりですが、クリスマスも正月も通り越して、春が待ち遠しくてしょうがありません。

(畑から霧が立ち込めています。)
れごん農場から少し離れた場所ですが、とても幻想的な風景に出会うことができました。(上の写真)
いつも思うことですが、自然は本当に美しいです。
目の前に広がる林、広大な畑と水田、近くを流れる夕張川。
北海道の大自然の環境の中で、れごん農場の自然卵は生まれてきます。
敷地内や近所の畑で取れたものを食べて育つローカルで昔ながらの育て方でつくられる本物の「自然卵」を、多くの皆様に食べていただきたい。
子供達に本当の卵を、美味しさを、そして食の喜びを知ってもらいたい。
そう考えて始めたこのプロジェクトです。
どうか、私たち日本人がついこの間まで知っていた本物の卵を再び取り戻したいと考えています。
どうか皆様、このプロジェクトの達成の為、ご協力の程宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
①れごん農場の平飼自然卵 6個入り(産みたて)
②レゴン農場サンクスカード
をお送りします。
産みたての北海道100%本物の自然卵をお召し上がりください。
TKG卵かけご飯に、卵料理、お菓子づくりに最適な卵です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①れごん農場の平飼自然卵 10個入り(産みたて直送)
②レゴン農場サンクスカード
③れごん農場ロゴ入りTシャツ
北海道で獲れた米や麦、野菜屑、魚などだけを食べて育った鶏の卵です。北海道の大地のパワーが詰まった自然卵20個入りとレゴン農場のロゴ入りTシャツをお送りします。
自然自然卵を、TKG卵かけご飯に、卵料理、お菓子づくりに、思う存分お使いください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①れごん農場の平飼自然卵 6個入り(産みたて)
②レゴン農場サンクスカード
をお送りします。
産みたての北海道100%本物の自然卵をお召し上がりください。
TKG卵かけご飯に、卵料理、お菓子づくりに最適な卵です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①れごん農場の平飼自然卵 10個入り(産みたて直送)
②レゴン農場サンクスカード
③れごん農場ロゴ入りTシャツ
北海道で獲れた米や麦、野菜屑、魚などだけを食べて育った鶏の卵です。北海道の大地のパワーが詰まった自然卵20個入りとレゴン農場のロゴ入りTシャツをお送りします。
自然自然卵を、TKG卵かけご飯に、卵料理、お菓子づくりに、思う存分お使いください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 964,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 5時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人













