マレーシアのマングローブ林にある遊歩道を早急に修復したい!
マレーシアのマングローブ林にある遊歩道を早急に修復したい!

支援総額

424,000

目標金額 400,000円

支援者
50人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/eicmns?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月22日 23:06

Mangrove Times 17

「エビ消費大国日本」

 

前回は地元の漁師とマングローブの密接なつながりをお話しましたが、今回はその漁師さんの大きな収入源となっている「エビの養殖」と日本のかかわりについてお話したいと思います。

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが日本は世界有数の「えび」消費国です。寿司ネタ、天ぷら、あえ物などいたるところでその姿を見ることができます。しかし、日本国内でのエビの生産量は全体の消費量のわずか1割ほどです。これは外国からエビを大量に輸出していることを意味します。

 

では、どこで日本に輸出されるエビが養殖されているのでしょうか。それは東南アジアのマングローブ林です。ここが多く利用される理由としては、日本から比較的距離が近く、えびの養殖に適した豊かな湿地がマングローブ林にあることが挙げられます。

 

マングローブでのエビの養殖はマングローブ林を残したまま行われるのではありません。最初に大規模に森林を切り倒してから行います。そのため、正常な生態系を長く保つことができずにエビの養殖自体も困難になるのです。

 

私たちが何も知らずに食事をする裏で、マングローブとかかわりをもち、それの破壊に加担している可能性があります。人間にとって都合のよいことは、自然にとって過酷な試練となっているかもしれません。

 

次回は私のクラウドファンディングも残り1週間ということで、改めて皆さんに私のプロジェクトについてご説明します!

 

 

リターン

1,000


alt

感謝の気持ちを込めた、Thanks Letter

感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年10月

3,000


感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

・感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。
・改修した遊歩道の写真
・MNSオリジナル缶バッチをプレゼント!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


alt

感謝の気持ちを込めた、Thanks Letter

感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年10月

3,000


感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

・感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。
・改修した遊歩道の写真
・MNSオリジナル缶バッチをプレゼント!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る