
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年12月30日
お礼のお品の発送など、着々と
1万人の子どもにCAPを届けるキャンペーンにご支援いただいた皆様、ありがとうございます。
1万円以上のご支援をいただいた皆様に、CAPのDVDを送付させていただきました。

今まで伺った学校でのワークショップの様子、エンパワメントかながわの活動も少し紹介しています。
なにより、CAPの発祥の地、アメリカにある、インターナショナルCAPに許可を得て、現地でのワークショップの様子を撮影した動画を入れ込んであります。
30年以上前に誕生したCAPプログラムは、色あせることなく、その地で息づいています。
劇やプログラムの進行も、日本のモノと同じで、言語が違うだけなのだということが良くわかります。
子どもたちの発達段階や、障がいの有無に応じて、少しずつ工夫をしながら、提供されています。
直近に実施した学校からの感想をまとめ、子どもたちの直筆感想引換券をお持ちの方にも、順次発送作業をさせていただいております。
子どもたちの力を感じていただけると幸いに存じます。


また、3万円のご支援をいただいた方との、第1回お食事会も実施いたしました。
子どもたちへの思いを同じくする、新たな仲間が増え、私たちのなによりの力、活力になりました。

みなさまからも引き続きの応援をお願いいたします。
リターン
3,000円
お礼のはがき
CAPってなあに(説明リーフレット)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
記念誌(子どものチカラ)
CAPのDVD(プログラムの内容紹介)
子どもたち直筆の感想(保存ファイル入り)
エンパワメントかながわのイベント参加チケット2000円分(有効期限なし)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
3,000円
お礼のはがき
CAPってなあに(説明リーフレット)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
記念誌(子どものチカラ)
CAPのDVD(プログラムの内容紹介)
子どもたち直筆の感想(保存ファイル入り)
エンパワメントかながわのイベント参加チケット2000円分(有効期限なし)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人











