支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2018年4月10日
「PEACE ORIZURU」キックオフ・ミーティングに参加
昨日、「東京2020参画プログラム」である「PEACE ORIZURU」のキックオフ・ミーティングにご招待いただき、参加してまいりました。
いつも様々な形でご支援くださっている俳優の吉沢悠さんもマゼンタ・スター・バッジをつけてお越し下さいました!

・「PEACE ORIZURU」とは?
PEACE ORIZURUは、
平和の象徴である「折り鶴」づくりを通して、
戦争や争いがない世界を実現し、
広げていくための活動です。
主役は、世界中の私たちひとりひとり。
2020年、みんなの折り鶴が、
東京にあつまり、ひとつになって、
「オリンピック休戦」の力になります。
PEACE ORIZURUは「オリンピック休戦」を多くの方々が知ると共に、「オリンピック休戦」を進める”主役”として参加することを目指す、東京2020組織委員会と日本ユニセフ協会、UNICEF東京事務所の3者が主催する「東京2020参画プログラム」です。
日本の平和の象徴である「折り鶴」を平和の想いをこめて折り、その写真や動画、メッセージを投稿することで、誰もが参加することができます。
・オリンピック休戦とは?
「オリンピック休戦」は、スポーツの持つ力で紛争のない世界の実現を目指す活動です。国連総会での決議を経て、オリンピック・パラリンピック開催期間中の休戦を世界に呼びかけます。平和を祈念する取り組みとして1994年のリレハンメル冬季大会で始まりました。これこそ、スポーツのような「文化・芸術」が持つ、世界を変えることのできる素晴らしい力であると思います。

・キックオフ・ミーティング!!
昨日のキックオフミーティングでは、オリンピアンの伊藤華英さんが司会を務める中、東京2020組織委員会の方の2020年に向けてのお話や、オリンピアンであり、現在ユニセフ ギリシャ難民・移民対応チーム教育専門官でいらっしゃる井本直歩子さんのお話を聞くことができ、オリンピック休戦の歴史や平和そのものについて学び、考えることができました。
その後、実際に折り鶴を折りまして、メッセージも書かせていただきました!

ただ頭で考えるだけでなく、実際に何かしらのアクションを起こすことは、自分ごととして捉えるのに非常に大事だと感じましたし、何よりも楽しかったです!
皆さんもぜひ、子供の頃を思い出しながら折り鶴を折り、平和について考えてみてはいかがでしょうか!!
リターン
1,000円

【学生も大歓迎!】【EMPOWERを応援する!!】
●ご支援いただいたことへの感謝のしるしとして、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
30,000円

【NEW!!3万円】町田/飯山を派遣し、直接事業のご説明に伺います。
ご支援いただいたことへの感謝のしるしとして、
●EMPOWER Project代表の町田/飯山が伺います!!
※お時間や場所などを相談していただいた上で、「EMPOWER Project」の詳しい概念や、「協力者カミングアウト」、背景となる国連や障害、インクルージョン(「周辺化されている人々」(障害者、高齢者、LGBT、外国人、妊産婦etc.)の方々が安心して暮らせる社会を作るにはどうしたらいいか)といった分野についてのこと、実際に国連で発表してきた内容などをお話します!!
その際には、「EMPOWER Project」についての意見交換などもしてくださるととても嬉しいです。
●お礼のメール
●「マゼンタ・スター」バッジ1つ
●EMPOWER Projectについて簡単に説明した小冊子
を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1,000円

【学生も大歓迎!】【EMPOWERを応援する!!】
●ご支援いただいたことへの感謝のしるしとして、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
30,000円

【NEW!!3万円】町田/飯山を派遣し、直接事業のご説明に伺います。
ご支援いただいたことへの感謝のしるしとして、
●EMPOWER Project代表の町田/飯山が伺います!!
※お時間や場所などを相談していただいた上で、「EMPOWER Project」の詳しい概念や、「協力者カミングアウト」、背景となる国連や障害、インクルージョン(「周辺化されている人々」(障害者、高齢者、LGBT、外国人、妊産婦etc.)の方々が安心して暮らせる社会を作るにはどうしたらいいか)といった分野についてのこと、実際に国連で発表してきた内容などをお話します!!
その際には、「EMPOWER Project」についての意見交換などもしてくださるととても嬉しいです。
●お礼のメール
●「マゼンタ・スター」バッジ1つ
●EMPOWER Projectについて簡単に説明した小冊子
を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 24日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,283,659円
- 寄付者
- 1,368人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,857,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 10日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

社会的孤独・孤立にある方への見守り、相談支援サービスを維持したい!
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24










