
支援総額
目標金額 1,680,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
株式会社ができました!
いつも温かい応援、本当にありがとうございます。
昨日、会社の登記が無事に完了し、まずは株式会社が立ち上がりましたので、ご報告させて頂きます。
会社の名前は、株式会社f'sぽけっと(えふずぽけっと)。
ポケットの中に沢山のFが入っています。ドラえもんのポケットのように色々なものが出てくる、楽しい会社を目指します。ふくしま、フルーツ、ファーム、ファンなどなど、妄想がふくらみます!外国の方も意識して、社名に英語を使いました。
皆さんにとってのFは、どんなFでしょうか?
興味津々です!
本店所在地(...と言っても、もちろん本店しかありませんが)は、福島駅西口にあるコラッセふくしま6階です。ここは県が設置している創業支援施設インキュベートルーム。ここで、インキュベーションマネージャーやスタッフの皆様にお力添えを頂きながら、まずは会社を持続できる基盤作りを、しっかりやっていきます。そして無事に基盤を整え、ここを卒業し、松川町に会社を移すのが第一の目標です。
会社名義の通帳も出来ましたので、この後、全国旅行業協会への加入手続き→県への登録を経て、旅行会社としての営業を始めます。明日書類を提出してまいりますが、手続きに少々時間がかかりますので、営業開始にはもうしばらくお時間を頂戴いたします。
会社設立日は登記申請をした日になりますので、平成29年4月18日。4月18日は両親の結婚記念日です。この日がなければ、この会社はもちろんの事、私も生まれていません。そして今年の4月18日は両親の金婚式でした!
3年前に亡くなった父が、「この日までは生きてたいなぁ」と言っていた日。私にとってはこの上ない大安の日を会社設立日に選びました。最初から決めていたわけではありませんが・・・。
会社設立・旅行業登録の為の書類作りをしているのは私ですが、この会社は沢山の皆様のお力添えで立ち上がり、成長していってます。
クラウドファンディングでご支援いただいた皆様をはじめ、いつも応援してくださっている方々、会社立ち上げの為に色々な事を教えてくれている友達、一緒に会社名を考えてくれた友達、ホームページを作ってくれている先輩、その為に写真を提供して下さっている皆さん、「一緒に仕事をしよう」と言ってくださる方々、「ご飯食べてきなぁ」とか「これ持っていきなぁ」と、私の栄養状態を心配してくれている近所のじーちゃん&ばーちゃんなどなど、数えだせばきりがありません。
「私は幸せ者だなぁ」と、心から思います。
松川町の文房具屋さんは、素敵な印鑑を作ってくれました。
公証役場の方々には、会社の定款を認証して頂いた後に2回も訂正をお願いしたにもかかわらず、温かく迎えて頂き、無事に会社を立ち上げる事ができました。
郵便局の方は、面倒な手続きも笑顔で素早く対応してくださいました
信用金庫の方は、手続きが進むように手早く会社名義の通帳を作ってくださいました。
この後は、旅行業協会の方や県関係の方、松川町の方にも沢山お世話になります。
地元福島の皆様、手間のかかる私ですが面倒見てください。
よろしくお願い致します 。
まもなくゴールデンウィークです。
イベントが多く、そしてお役所関係の手続きが全く進まなくなるこの時期、私は福島の中~浜通りを車で走り回っています。
どこかでお会いできるといいですね!
これからも末永くよろしくお願い致します。
株式会社f'sぽけっと
代表取締役 齋藤久美子
リターン
3,000円
絵が得意な勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
心を込めたお礼状をお送りいたします!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

とみ子さんが大切に育てたかぼちゃを使ったお菓子
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・HPにお名前掲載
※希望者のみ・ニックネーム可
◆福島市で,とみ子さんが大切に育てているかぼちゃ 「いいたて雪っ娘」をたっぷり使ったマドレーヌ(特製ラベル)
◆活動報告書(年2回)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
絵が得意な勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
心を込めたお礼状をお送りいたします!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

とみ子さんが大切に育てたかぼちゃを使ったお菓子
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・HPにお名前掲載
※希望者のみ・ニックネーム可
◆福島市で,とみ子さんが大切に育てているかぼちゃ 「いいたて雪っ娘」をたっぷり使ったマドレーヌ(特製ラベル)
◆活動報告書(年2回)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人












