
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
フランスを代表する作曲家にはどんな人がいる?
こんばんは
お読みいただき、ありがとうございます。
またご支援いただき、本当にありがとうございます。
久々の新着情報です。
ここ数日、チラシの配布や台本の整理、論文の執筆など少しやまを迎えておりました。
お読みいただき、ありがとうございます。
またご支援いただき、本当にありがとうございます。
以前はサッカーのフランス代表のことについて書きましたが、今日は作曲家のフランス代表を書こうと思います。
(ちなみに昨日のサッカーフランスは2対1で勝ちましたね!日本も勝利!!
いいですね!)
なのでサッカーにかけて、11人+監督の12人を紹介したいと思います。(順不同)
人数が多いので、一人あたりの説明は少なくなっていましますが・・・。
①クロード・ドビュッシー(1862-1918)

今回のコンサートのメイン!
月の光、亜麻色の髪の乙女 はよくCMでかかっていますね。
詳細はコンサートでお話します!
②モーリス・ラヴェル(1875~1937)

ドビュッシーの後輩に当たるフランスの作曲家、ボレロが特に有名ですね。
また私が一番得意とする作曲家でもあります。
(鏡や水の戯れなどが好きです。)
また ピアノ協奏曲ト長調 は是非聴いて欲しい一曲です。
③フランソワ・クープラン

江戸時代頃のフランスの作曲家、ドビュッシーやラヴェルとは時代が異なるので、曲の雰囲気が違いますが、おしゃれな音楽の産みの親だと私は考えています。
恋のうぐいす がおすすめです。
④エリック・サティ

ドビュッシーの少し先輩、ドビュッシーにかなりの影響を与えている作曲家。
家具のような音楽(あることが当たり前の音楽)の考案者
ジムノペディが有名ですね。
おすすめは ジュ・トゥ・ヴー(あなたが欲しい) です。
④ガブリエル・フォーレ

この方もドビュッシーの先輩。ラヴェルの先生
長生きだっため、色々なスタイルの曲を書いています。
おすすめは ノクターン 、 ドリー です。
⑤ジョルジュ・ビゼー

カルメンの作曲家!25歳で世間に認められた天才!
ピアノ曲は少ないですが、『子どもの遊び』という連弾曲を残しています。
(色々な子どもの遊びが出てきます。)
おすすめは オペラカルメンより『ハバネラ』 です。
⑥フランシス・プーランク

ドビュッシーの後にフランスの作曲界を牽引した作曲家グループ『フランス6人組』の一人。
その中でもズバ抜けた才能を持っていました。
ピアノ曲では『エディットピアフに讃えて』が一番好きですが、
プーランクで断トツでおすすめなのは歌曲です。
その中でも一押しは 愛の小径 です。(ベタすぎるかな?)
⑦ジュール・マスネ

ドビュッシーの先輩!ドビュッシーの若い頃の(甘いお菓子のような)作品はマスネを真似して作っています。
マイナーですが、当時のフランスでは大変な人気がある作曲家でした。
『タイスの瞑想曲』が有名ですが、私のおすすめは とても遅いワルツ です。
⑧ジャンフィリップ・ラモー

③のクープランとほぼ同時期の作曲家、フランス音楽の大家の一人
ドビュッシーの映像の一曲 ラモーを讃えて はこの人のことです!
おすすめな曲は オペラの『レ・パラダン』(遍歴騎士) です。
⑨オリヴィエ・メシアン

フランスの現代作曲家の一人。私の生まれる一年前1992年まで生きていました。
後のブーレーズの先生でもあり、日本人作曲家 矢代秋雄 の先生でもあります。(数多くの有名な弟子がいます。)
小さい頃はドビュッシーの傾倒者でもあったが、成人になるにつれ、独自な路線を歩みました。
聞きなれない人にとっては不思議な曲が多いかもしれませんが、偏見をあまり持たず、単に聴いてみてください。
おすすめは 鳥のカタログ です。
⑩ピエール・ブーレーズ

2016年まで生きていた、現代のフランス作曲家。
偉大な指導者、指揮者でもありました!
トータルセリー(完全なるルールにのとって自動的に作曲する方法)
で良い作品を生み出した!
おすすめは ストリュクチュール(構造) です。
⑪アンリ・デュティユー

2013年まで生きていた作曲家。私も詳しくは知りません。
ただ大学院入学試験の時に、前の子が弾いたデュティユーのピアノソナタは忘れられません。
なのでおすすめは ピアノソナタ です。
(演奏者によってかなり、違います。私は私の前に弾いた子の演奏が今まで聴いた中で一番良かったです。録音がないので・・・こちらをどうぞ!)
⑫ポール・デュカス

ディズニーの初期でも使われた『魔法使いの弟子』の作曲家
ほぼドビュッシーと同時代の作曲家です。
おすすめは 魔法使いの弟子 です!
お読みいただき、ありがとうございます。
これ以外にもフランスにとって重要な作曲家がいますが、漠然とまとめてみたいなぁ〜と思った時に浮かんだ12人でした。
それぞれに違った個性がありますが、なんとなくフランスらしさが伝わるのではないでしょうか?
ではもう少しで達成となりますが、ご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円

1, お礼のメール
■お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

2, コンサートチケット付 応援コース
■7月14日のコンサートチケットをお送りします。
■お礼のメールをお送りします。
■オリジナルスマホ背景をプレゼントします。
■オリジナル着信音源をプレゼントします。
*オリジナルスマホ背景は全4種類の中から1種類をお選びいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

1, お礼のメール
■お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

2, コンサートチケット付 応援コース
■7月14日のコンサートチケットをお送りします。
■お礼のメールをお送りします。
■オリジナルスマホ背景をプレゼントします。
■オリジナル着信音源をプレゼントします。
*オリジナルスマホ背景は全4種類の中から1種類をお選びいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日













