
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2019年12月20日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 71,500円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 10日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
【リターンのご紹介はこちらから!】
自慢の牛タン入りビーフシチューを届けたい。
私、鹿糠の本気の挑戦!
ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。鹿糠(かぬか)はるなと申します。和食チェーンの飲食店をはじめ、居酒屋やカフェなどで計4年以上働いていました。
小学生のころから母から料理を教えてもらっていたこともあり、個人としてもパーティーなどで友人にも手料理をふるまっていました。
ずっとお店を持ちたい!という気持ちはありましたが、「きっと自分にはできない…。」と諦めていました。
密かにレシピの研究を続けるなどの中で、周囲からの後押しもあり、一度きりの人生!チャレンジしてみよう!と思い、2020年1月より、私の大好きな牛タンを使ったビーフシチュー、その名も「Ènmma」(エンマ)を届けていくために本格的にキッチンカーを始めることを決意しました。
しかし、キッチンカーの運営のためには総額で200万円ほどの資金が必要となり、自己資金では到底足りず、クラウドファンディングへの挑戦を決めました。身勝手なお願いではありますが、最後までやりとげる覚悟です。
どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします。

一度は飲食業界から離れるも、
忘れられずにメニュー開発を重ねてきました。
●一度は飲食から離れた過去
ずっと飲食業界にいた私ですが、一度は飲食から離れることもありました。飲食だけではなく他の接客業にもチャレンジしてみようと思い、3年間ほど務めていた飲食店をやめて、アパレル業界に入りました。
同じ接客業としてこれまでのスキルやマナーを活かすことができ、一人のお客様に対して丁寧に接客することもとても楽しかったです。しかし、だんだん違和感を感じるようになり、「私が大好きだと思っていた接客業の原点は何だろう?」と思うようになりました。
そして私は、「自分の作った料理と全力で接した時に喜んでいただける笑顔」こそが大好きなんだと気づくことができ、飲食業で再チャレンジをしたいと動き出すようになったのです。
●大好きな牛タンで何かできないかと模索し、できた「Ènmma」。
お店を持つのであれば私の大好きな牛タンを使った料理をお届けしたいと考えていました。そこでかつて働いていたお店の看板メニューではあったビーフシチューと牛タンを掛け合わせられないか?と思って、研究の日々へ。
捌き方や管理方法、お肉屋さんと工場品番なども話したり、本当に最初は苦労したものですが、おかげさまで牛タン一本まるごと、皮から捌くレベルまで成長できました。
そして試行錯誤を続けること3年、赤ワインや香辛料の量や調理手順を幾度となく調整し、ようやく納得ができるレベルの牛タン入りビーフシチューが完成したのです。
お肉がゴロっと入っていて欲しいという私のゆずれないこだわりから、ロース肉を下処理して、追加することによってゴロっと感も出した自慢の一品です。

キッチンカーで「Ènmma」をより気軽に、多くの方に届けたい!
提供するメニューができてすぐに、友人への相談をはじめます。トントン拍子に話は進み、元々はテイクアウト専用の店舗を小さく作ることを予定していました。
でもそれを実現するには、居抜きで契約したとしても、前払い家賃、人件費や設備投資など、大きな費用がかかり、自己資金が100万足らずで…。現実的ではありませんでした。
そこで、調べを進める中で、初期費用を押さえつつ、実販売ができ、UberEatsの宅配も可能な ”キッチンカー” という手法に辿りついたのです。
キッチンカーだからこそ、場所に左右されず、多くの方に会いに行きながらお仕事ができることも魅力に感じ、本格的な準備に動き出しています。

【今後の活動計画】
キッチンカー購入/制作:2019年12月中旬~2020年1月中
サービス開始:2020年1月下旬(予定)
実施地:麻布十番・六本木周辺を中心に回って行きます。休日はイベントにより会場へ移動します。
車両・飲食設備・整備代金 2,150,000円
合同会社法人登記および必要書類取得費 99,900円
印鑑、封筒等の諸経費 20,000円
試作用圧力釜、炊飯器、保温器、包丁等 350,000円
テイクアウトパッケージ及び印刷費用 97,000円
キャラクター、パッケージデザイン 32,400円
必要金額合計: 2,749,300 円
※内200万円をみなさまから募らせていただきます。
自信を持って自慢のシチューと笑顔を届けます!
もともと人と接することと料理が大好きで、友人たちへご飯を振る舞ったときに、「美味しい」と笑顔がこぼれた瞬間が最高の時間だと思っています。
私が飲食をはじめとした接客業に携わってから8年、お客様の笑顔や時にはお叱りを受けて作り上げた接客サービスについての自論。
そしてどんな方も笑顔になっていただけるビーフシチューも出来上がってきたと感じています。
「大好きなら語れる!語れないならやる必要がない」と、私のことを知ってくれている人ならば、きっと頷いてくれるはずのこの想い。
今なら自信を持って語ることができます。
だからこそ、このプロジェクトを絶対に成功させたい!という思いが強いです。共感いただいた方に応援いただければとても心強いです。温かいご支援をよろしくお願いします!

プロジェクトの協力者の紹介
◆N.O(友人/キャラ・ロゴデザイン担当)

女子美術大学にてグラフィックデザインを学ぶ。卒業後、ゲームメーカーに就職。動画作成、ロゴ、ポスター、イベントグッズ、イベントブース等の様々なデザイン業務を担当。かわいい系、スタイリッシュ系のデザインが得意。
◆M.M(友人/アドバイザリー・コンサルティング担当)

都内大学にて会計を始めとした経営コンサルティングを学ぶ。卒業後、外資系IT企業を経て外資系大手コンサルティングへ就職。自身にて複数の企業を立ち上げ、最大手百貨店や最大手財閥などのビジネスデューデリジェンスを始めとした業務に携わる。得意な業界として、金融、百貨店、建設、車業界などが挙げられる。
◆M.F(友人/ロゴ・名刺デザイン担当)

都内大学にてメディアリテラシーやトレンドを学ぶ。卒業後、全国展開する美容室の運営会社に就職。サロンの店舗管理や立ち上げ、広告を担当した後に経験から名刺、サロンカード、ポスター、スタイル写真加工、SNS運用等をメインに担当する。美容系やかわいい系、女性受けのクリエイティブが得意。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
鹿糠(かぬか)はるなと申します。和食チェーンの飲食店をはじめ、居酒屋やカフェなどで計4年以上働いていました。小学生のころから母から料理を教えてもらっていたこともあり、個人としてもパーティーなどで友人にも手料理をふるまっていました。 この度、私の大好きな牛タンを使ったビーフシチュー、その名も「Ènmma(読み:エンマ/商標申請対応中)」を届けていくために本格的にキッチンカーを始めることを決意しました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

会社のステッカーをキッチンカーにペタり
●お礼のメール
●キッチンカーに会社や団体のステッカーを貼らせていただきます。
その名の通り、キッチンカーに会社や団体のステッカーをペタりとする権利です。リア側の扉に張る想定です。※プロジェクト成立後、サイズに関して調整のご連絡をいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円

プロのデザイナーが名刺作成のお手伝い
●お礼のメール
●プロのデザイナーが名刺作成のお手伝い
同一デザインであれば10名まで対応可能。(修正は3回まで可能)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

会社のステッカーをキッチンカーにペタり
●お礼のメール
●キッチンカーに会社や団体のステッカーを貼らせていただきます。
その名の通り、キッチンカーに会社や団体のステッカーをペタりとする権利です。リア側の扉に張る想定です。※プロジェクト成立後、サイズに関して調整のご連絡をいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円

プロのデザイナーが名刺作成のお手伝い
●お礼のメール
●プロのデザイナーが名刺作成のお手伝い
同一デザインであれば10名まで対応可能。(修正は3回まで可能)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
プロフィール
鹿糠(かぬか)はるなと申します。和食チェーンの飲食店をはじめ、居酒屋やカフェなどで計4年以上働いていました。小学生のころから母から料理を教えてもらっていたこともあり、個人としてもパーティーなどで友人にも手料理をふるまっていました。 この度、私の大好きな牛タンを使ったビーフシチュー、その名も「Ènmma(読み:エンマ/商標申請対応中)」を届けていくために本格的にキッチンカーを始めることを決意しました。











