
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2018年7月27日
【活動レポート】エンリッチプロジェクトが始まりました!
7月16日(月)に2018年度のエンリッチプロジェクトの最初のプログラムを開催しました。
今回はプログラムの様子をお伝えします♪

No.1「“地元音楽フェス”の運営体験をしよう!」
主催:ROCK FILL JAM制作委員会
日時:7月14日(月・祝)(1)12:30-15:00(2)15:30-18:00
場所:可児市文化創造センターala レセプションホール
2018年の第1回目のプログラムを実施しました。前半、後半あわせて32名の高校生が参加しました。
※前半、後半のプログラム内容は同じです。
このプログラムは8月5日(日)に可児市文化創造センターで開催される、入場無料の劇場型音楽フェス「ROCK FILL JAM in ala 2018」の企画に関わる体験型のプログラムです。
当日の様子☆

最初はグループに分かれてチェックイン!
自己紹介とこのプログラムに参加した理由を話していきます。
参加理由は「今バンド活動をやっている」「昔楽器を習っていた」「音楽を聴くのが好き」「なんとなく面白そうだった」など様々。

高校生の緊張が緩和してきたところで、ROCK FILL JAM(以下RFJ)制作委員会の五藤さんより、RFJのイベントについて、制作委員会の想いをお話いただきました。
ライブハウスのない可児にも、音楽で表現できる場を。
RFJを通して、楽器をやってみたいという人、音楽やアートに触れて、自分も何か表現してみたいという人が増えたら嬉しい、と五藤さんは語ります。
▲RFJのイベントチラシ
またRFJ制作委員会のスタッフの皆さんは全員別の仕事をしながら、企画運営に携わっています。
「好きなものを追っていって、それを仕事にできるかもしれないし、できないかもしれません。でも、脇道をそれたところにやりたいことをやれる場所はつくれるんだ、ということを知ってほしいです」と高校生に向けて伝えていただきました。


ワークショップ①では「男子群がるマルシェとは?」「フェス飯サミット内で新企画」をテーマにRFJ制作委員会のスタッフさんとともにグループでアイデアを出しました。


はじめて顔を合わせるメンバーでのアイデア出し・・・でしたが、模造紙いっぱいのアイデアが!


ワークショップ②は「10秒動画チャレンジ」!
10秒でRFJの魅力をPRします。RFJ制作委員会のスタッフの皆さんにアドバイスをもらいながら真剣に原稿を作っています。
限られた時間内に伝えたいことを伝えるのって大人でも難しいですよね。


PR動画はノーカットで撮りました!

撮った動画をみんなで見ています。

最後はチェックアウト。今日感じたことをシェアしました。
はじめは緊張していた高校生も、最後は笑顔!
参加した高校生の声☆
- 社会に出ると自分がどう動くかが大切になってくると思うので、今日やったことを活かして、これから自分から進んで何かに参加していけるようにしたいです。
- 自分の意見が認められたり、運営の方が話しかけてくれたりしたのはすごい嬉しかったです。
- 企画の大変さがわかりました。でもとても楽しかったので、企画運営やボランティアに興味がわきました。色々な物事を支えている人に感謝したいと思いました。
- 話し合うときや意見を出すときに、自分から思ったことを何でも話したり、相手の意見について一生懸命考えたり、認め合ったりすることはとても大切だなあと感じた。
- 「その意見いいね」と受け入れてもらえることで、また新しい考えが浮かんだりしてきたので、自分も相手にできるようにしたい。
- 進路とか具体的なことは決まっていないけど、好きなことをボランティアにしてしまうという新しい考え方がとても新鮮で、来てよかったと思いました。
ROCK FILL JAM制作委員会の皆様、参加してくれた高校生の皆さん、ありがとうございました!!
エンリッチプロジェクトはスタートしていますが、クラウドファンディングは7月27日23:00まで実施していますので、引き続き応援よろしくお願いします!
リターン
1,500円

【学生さん限定】お礼のメール
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

縁塾オリジナルシール&お礼のお手紙
・縁塾オリジナルシールをお送りします。(サイズ:3cm×3cm)
・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,500円

【学生さん限定】お礼のメール
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

縁塾オリジナルシール&お礼のお手紙
・縁塾オリジナルシールをお送りします。(サイズ:3cm×3cm)
・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,722,900円
- 支援者
- 13,016人
- 残り
- 29日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

横浜にスカルプネイルサロンをオープンしたい!
- 支援総額
- 344,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/31

子ども達に夢と感動を!北海道陸上の未来をつくる南部記念大会
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/16

親子いっしょに、特別な時間を。ひとり親のご家庭を演奏会へ
- 支援総額
- 1,687,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/25

待たせない、泣かせない。哺乳瓶冷温機”ママアイスポン”誕生!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

空き家を改修して地域の人が集うシェアキッチンをつくりたい!
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/16
奥本吏菜が皆様と歩んできた証の大切なオリジナル曲にMVを制作!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/20
車内でも治療ができる往診車×東洋医学の動物病院を開きたい!
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/25











