伝統芸能が盛んな沖縄で、オペラを上演したい!

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2015年2月28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 5,049,000円
- 寄付者
- 212人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,300,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,950,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 34日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
伝統芸能が盛んな沖縄のパレット市民劇場でオペラを上演したい
はじめまして、こんにちは。Ensemble X 主催、ピアニストの大城伸悟と申します。Ensemble _xとは、沖縄県内を中心に活躍する音楽家によって構成されるコンサートプロジェクトです。音楽家ならではの視点から、有名無名を問わず世界中の優れた楽曲にスポットを当て、意欲的なプログラムで広く社会に向け発信します。楽曲やプログラムに応じて変幻自在にメンバー構成を変え、担当パートの数(X)に応じたプロジェクト名でコンサートを行います。
沖縄県の中心部那覇市にある、パレット市民劇場(予定)に於いて、G=C.メノッティ作曲オペラ《電話》、プーランク作曲《人間の声》を上演致します。
しかしながら、舞台芸術にはなかなかの人手と設備が必要で、演出家の謝金、大・小道具、照明、字幕等の施設使用の費用が不足しています。
ここから、いろんな文化を目にする一つの機会になって欲しいな、と思い、このプロジェクトを行おうと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します!

そもそも、オペラとは・・・?
オペラとは、分かりやすく言えば、ある話に芝居と声楽と器楽が一緒になったクラシック音楽のジャンルの一つです。ピアノソロやオーケストラだと、少し抽象的で分かりにくい所もありますが、オペラは歌われる、つまり歌詞があるおかげで具体的であるだけでなく、言葉では伝わりにくい感情を歌声に乗せるので、登場人物の心情に迫る事もできます。上演時間は2時間から3時間に渡る長いオペラから、1時間程度の短いオペラもあり、外国語で歌われるので、字幕を投影して公演を行うのがほとんどです。
今回行うオペラについて
メノッティの《電話》は、電話に夢中な彼女をどうやって口説くか、男性の機転が面白く、プーランクの《人間の声》は別れた男との唯一の繋がりが電話でしかない女の悲哀を描いています。どちらも20世紀に発明された電話をテーマにしていますが、その痛烈な批判(もしくはブラックユーモア)は、現代の携帯電話文化に染まった我々を唸らせる内容となっています。
伝統芸能が盛んな沖縄ですが、世界中の多種多様な文化を享受できてこそ、本当の文化的にレベルの高い地域になれると信じています。私は、自分の専門分野であるクラシック音楽で、沖縄をもっと楽しくしたいと思っています。また、敷居が高いと絶対に言われるオペラですが、上演する曲目は、1時間弱と短いので、芝居小屋を覗くような気軽さを全面に押し出しています。

音楽を演奏する事で、人々に明日への生きる活力を少しでも与られないか
ここ数年、殺伐としてなんだか暮らしにくく、閉塞的だと思いませんか?心が暗くなるようなニュースで溢れ、逆に明るい話題が異常に癒しであったり。
音楽家だから(というわけではないですし、だからこそ、でもあるのですが)、世の中にスポーツや文化が不足しているので、人々の心に相手を思いやる心が減ってきている、と本気で思っています。音楽を聴けば、音が人の心に沁み入り、人生を潤し表情が明るくなる、辛い時も音楽を聴けば、演奏すれば、あと一歩進んでみよう!となります。NO MUSIC, NO LIFE という標語にもあるように、音楽は人生に不可欠なものなのです。僕は、音楽を演奏する事で、人々に明日への生きる活力を少しでも与られないか、そして音楽を聴いた後、昨日よりもっと楽しい人生になって欲しい、と願い、使命感を持ちながら、演奏を続けています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ドイツ・デトモルト音楽大学卒業。ピアノを宮城正枝、佐久間達也、R.ヴェーバー、D.フィッシャー=ディースカウ、C.ルートヴィヒ各氏に師事
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え
声楽のレッスンをピアニスト付きで受けられます。(1回:30分〜1時間程度)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え
声楽のレッスンをピアニスト付きで受けられます。(1回:30分〜1時間程度)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
ドイツ・デトモルト音楽大学卒業。ピアノを宮城正枝、佐久間達也、R.ヴェーバー、D.フィッシャー=ディースカウ、C.ルートヴィヒ各氏に師事












