
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2012年11月14日
無事,イベント終了しました!
どうもこんにちは!
ミライロ先生の奥村です。
無事、11月3日をもちまして、
ということを考えて頂けたら幸いです。
人は決して『意識していないこと』に対して行動することはできません。
けれどもこのような大規模な活動が日本中に広まっていくことで、障害と、障害のある人について考える人が増えれば、社会や人が“無意識のうちに”創り出してしまっている壁は取り除かれていくのではないでしょうか。
私たちはすべての人にとって今よりもっと住みやすい社会になることを願っています。
とにかく本当にこのイベントを無事終えること、そして多くの方に満足していただけることができて良かったです!!
【最終打ち合わせ】
ミライロ先生一同、熱心に最後の打ち合わせをしています。…あれっ,一人だけピースしてますね。笑
どのブースも熱心に話し込んでいます。
大学相談ブースでは進学についての情報提供を行いました。
いろんな情報満載の資料ブースも大盛況でした!!
【講演会】
どの講演会もほぼ満員!!そしてみなさん本当に熱心に講演者の話を聞いておられました。
講演していただいた森慎吾様,夏目浩次様,佐伯比呂美様,金出映子様,垣内社長,
どうもありがとうございました。
タブレットを活用した新しい学習方法について、ミライロ先生の曽我部と石井が親御様に説明しています!
ミライロ先生と来場者の方々とのやり取りの一部です。
いろんな方とお話ができて本当に充実した時間でした。
そして、無事イベントが終了。
いかがでしたでしょうか?
このイベントを通して、障害福祉に関する情報発信が日本中に広がってゆき、多くの子供が自由で多岐にわたる選択肢の中から進路決定できることを私たちは心より願っています。
そして当然のことながら、これからも継続的に進路発見イベントを行うためには、運営資金が必要です。
イベント支援費も、目標金額には達成されていませんので、イベントのコンセプトに共感頂けましたら、どうかご支援よろしくお願いいたします。
これからも、引き続き当イベント、そしてミライロ先生の活動へのご支援を宜しくお願い致します!!
どうもありがとうございました!
総勢150名もの来場者があり、
私達のこのイベントにより少しでも多くの障害のある子ども、
更には、
『障害があることでどんな壁があるんだろう?』
『障害とは何なのだろう?』
支援して下さった方々、参加してくださった方々、
さて,当日の報告をさせて頂きます。
百聞は一見に如かずということで、
イベントの写真を見ていただきましょう♪
【相談・展示ブース】
【参加者と話すミライロ先生】
リターン
1,000円+システム利用料
■サンクスメール
ミライロ先生プロジェクト2012の実行委員会から御礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■イベント実施報告レポート
障害学生進路発見イベント2012の当日の様子や、アンケート結果等を集約した「イベント実施報告レポート」をお送りします。
■サンクスメール
同上。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
■サンクスメール
ミライロ先生プロジェクト2012の実行委員会から御礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■イベント実施報告レポート
障害学生進路発見イベント2012の当日の様子や、アンケート結果等を集約した「イベント実施報告レポート」をお送りします。
■サンクスメール
同上。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,627,000円
- 寄付者
- 98人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日













