
支援総額
目標金額 6,150,000円
- 支援者
- 269人
- 募集終了日
- 2024年9月13日
新潟県十日町市で開催される大地の運動会に15名の子どもたちを招待決定!
いつも子どもの体験格差解消プロジェクトへのご支援をいただき、誠にありがとうございます。
次回の活動として、NPO法人越後妻有里山協働機構様のご協力の元、9/7(土)に開催される「大地の運動会(多様な人が自分の得意技で参加する運動会)」に、15名の子どもたちを招待させていただけることになりました!
発起人のひとりである安部敏樹(株式会社Ridilover)は、芸術祭のオフィシャルサポーターという形で6,7年前から新潟県十日町市、津南町の「越後妻有」エリアに関わっており、同社は十日町市役所や現地のNPO等と一緒に様々な事業を行っております。2022年には子どもの体験格差解消プロジェクトの立ち上げを大地の芸術祭を絡めてご一緒させていただきました。
今回は、2023年に十日町で実施した「旅する学校」に参加した子どもたちにお声掛けしたという目的から、様々な困難を抱える子どもたちや家庭を支援している認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク様に、参加者募集のご協力をいただき、外国にルーツを持ち、体験機会へのアクセスに困難を抱えている子どもたち15名を招待いたします。
外国にルーツを持つ子どもたちは、家庭の経済的な事情だけではなく、言語の違いなどから社会との接点が限定的になってしまうことで、情報を収集するルートが限られてしまうことがあり、それにより体験機会にもアクセスしにくくなってしまうケースがあります。
今回の大地の運動会では、子どもたちは幅広い年齢層の人たちと一緒に、見て楽しんだり、お弁当を食べたり、応援をしたりと、自然の中で、運動会を楽しんでくる予定です。
また翌日の8日は、大地の芸術祭を鑑賞する予定です。このイベントを通じて、子どもたちが新しい友達を作り、自信を深め、さらに豊かな感性を育んでくれることを願っています。
今後も温かいご支援をいただければ幸いです。活動終了後には、子どもたちの様子や成果をご報告いたしますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
これからも子どもたちの未来を支えるために、プロジェクトを続けてまいります。引き続きのご支援と応援をどうぞよろしくお願いいたします。
大地の運動会の詳細はこちら
https://www.echigo-tsumari.jp/event/e095-20240907/
大地の芸術祭の詳細はこちら
https://www.echigo-tsumari.jp/news/20240703/
リターン
15,000円+システム利用料
【あと一押し】達成を全力応援コース|子どもたちへ人生に残る思い出を(9/13追加)
◯お礼メール
リターン不要の方へのコースとなります。
いただいた支援金額がそのまま活動費になります。
※9/13より追加いたしました
ラストスパートの追い上げにご協力お願いいたします!
※寄附金控除はありません。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
純粋応援|5千円コース
◯お礼メール
リターン不要の方へのコースとなります。
いただいた支援金額がそのまま活動費になります。
※寄附金控除はありません。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
15,000円+システム利用料
【あと一押し】達成を全力応援コース|子どもたちへ人生に残る思い出を(9/13追加)
◯お礼メール
リターン不要の方へのコースとなります。
いただいた支援金額がそのまま活動費になります。
※9/13より追加いたしました
ラストスパートの追い上げにご協力お願いいたします!
※寄附金控除はありません。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
純粋応援|5千円コース
◯お礼メール
リターン不要の方へのコースとなります。
いただいた支援金額がそのまま活動費になります。
※寄附金控除はありません。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
闘病に励む子どもたちに、夜空をてらす夢と希望の「ゆめ花火」を
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/30
貴方の防災グッズ今どこにありますか?
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/5

坂出市西庄町に以前の賑わいを!白峰宮でライブを開催したい!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/29
こんな時代だからこそ、大人のダイニングを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
育休を白紙ページにしない!未来図を描くワーク型手帳を届けたい!
- 支援総額
- 1,251,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 2/26
中野区でGame Barを開業します!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31

シートベルトで藻場を増殖 !リサイクルしながら海の命を守る。
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/31









