
マンスリーサポーター
目標人数 150人
- 募集終了日
- 2023年1月24日
魅力的な大人と繋がる!【ソニー元社長 平井さんのお話】
スタディプレイスでは #感動体験基金 様のサポートをいただき、子ども達に社会で自分らしく活躍されている方をお招きして、多様な考え方や働き方のヒントや刺激を得るため、ゲストをお招きし、子ども達にお話をいただく機会をつくっています。
1月の魅力的な大人は、ソニーグループの経営をV字回復に導いた平井前社長をお迎えし、オンラインで子ども達にお話していただきました!
平井さんは、6年間ソニーグループの社長を務め、退任された後、相対的貧困がもたらす体験の格差を是正するため、一般社団法人プロジェクト希望を設立し、子ども達の感動体験を支援するため、感動体験支援基金を設立。子ども達の学びや体験をサポートしているNPO等の支援団体に対する寄付や、さまざまな体験を提供しています。
私たちは、この感動体験基金の支援を受け、子ども達に様々な感動体験を提供しており、その活動の一環として平井さんに、ご自身が幼少期から社会人になった後もアウトサイダーだったというのお話や子ども達が自分の進路決定する際に大事なことなどを子ども達にお話をして頂きました。今回は、約40名のスタディプレイスの生徒に加えて、他のフリースクールの子ども達10名も参加し、お話を聞くことができました。
講演の中では、わかりやすい例えを使って、
・様々な事に対して自分の意見を持つ。
・自分の意見や意志を伝える。
・自分と違う考えや意見を尊重する。
・選択肢を多く持つ。
・ベストだと思う判断をして責任を取る。
の大切さを教えていただきました。講演の質疑応答では、子ども達の「犬派?猫派?」というたわいものない質問から「自分と違う考えを受け入れる時に大事なことは?」など核心をつく質問までざっくばらんに答えて頂きました。
子供たちの感想 は、
・「社長と聞くと小さい頃からとてもいい環境で育ってきた人のイメージがあったけど、平井さんの話を聞いたら誰でも社長になれることがわかりました。」
・「平井さん今日は素晴らしいプレゼンありがとうございました!とても親しみやすい雰囲気で食べ物とかの例えでとても大事な事を教えていただいたと思います。」
・「いろいろ体験しようとおもった。」
・「すごく為になる話ばっかりで聞いてて、楽しかったです!」など難しい話ですが、集中して話を聞いている子ども達が印象的でした。
平井さんのような子ども達にとっては雲の上の存在のような方が、優しく語りかけてくれた今回の講演が子ども達にとっての感動体験になったと思っています。
平井さん、他プロジェクト希望の皆さま、本当にありがとうございました。
コース
1,000円 / 月
個人サポーター1,000
・活動報告書をメールでお届け
・西日本新聞の紙面にお名前掲載
※お名前掲載は任意です。登録時に選択いただけます(内容によって掲載を控える場合もございます)。
※寄付金受領証明書をお届けします(毎年2月頃に郵送します)。
3,000円 / 月
個人サポーター3,000
・活動報告書をメールでお届け
・西日本新聞の紙面にお名前掲載
※お名前掲載は任意です。登録時に選択いただけます(内容によって掲載を控える場合もございます)。
※寄付金受領証明書をお届けします(毎年2月頃に郵送します)。
1,000円 / 月
個人サポーター1,000
・活動報告書をメールでお届け
・西日本新聞の紙面にお名前掲載
※お名前掲載は任意です。登録時に選択いただけます(内容によって掲載を控える場合もございます)。
※寄付金受領証明書をお届けします(毎年2月頃に郵送します)。
3,000円 / 月
個人サポーター3,000
・活動報告書をメールでお届け
・西日本新聞の紙面にお名前掲載
※お名前掲載は任意です。登録時に選択いただけます(内容によって掲載を控える場合もございます)。
※寄付金受領証明書をお届けします(毎年2月頃に郵送します)。

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30










