
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
「仲間」が増えることが、より多くの課題解決のヒントにつながる
残り4日間!!
何かに挑戦するときは、仲間の存在が後押しになる。
私たちが挑戦する「介護・福祉・リハビリ×デジタルファブリケーション」は、まだまだ一般的とは言えません。しかし、全国で既に実践している仲間とのコミュニティが大きな支えとなり、原動力になっているのです。
「それ、かわいい!いいね!」
「それ、欲しい!」
「それ、どうやってる?」
12月19日に開催された「第10回 リハビリ・介護 モノづくり成果発表会」はそんな会話が止まらない2時間となりました。約3年間続いているこのイベントは、それぞれの取り組みの様子や成果の発表を行い、参加者間でノウハウを共有して高め合っていこうというものです。
今回も全国から常連の方から初めて参加する方、さらに障害を抱える方の支援をする方から自身が障害を持つ当事者まで、約15名ほどが参加して、それぞれが製作した成果物や課題・疑問のシェアを行いました。
例えば、3Dプリンタで使うフィラメントに関するこんな疑問もシェア。
「熱に弱く溶け出すのではないか?」
「材質は口に運んでも大丈夫なものなのか?」
それに対し、参加者のなかで
「最近、こんなフィラメントがあると聞いたよ。今度試してみようと思う」
「使用する当事者には経年劣化があることをしっかり最初に伝えてから提供しています」
試行錯誤の連続でまだまだ成長過程だからこそ、それに関わる道具や技術は日々向上し変化をしています。しかし介護や医療現場の最前線で働いていると、一人でそれらをキャッチアップしていくのは難しいことも多いです。しかし、こうしたコミュニティがあることで、最新情報やこれまでの知見を含めて、さまざまなアドバイスをもらえる。それが私たちにとって非常に重要なことなんです。
今回、発表されたモノは
「ヘッドバンド式キーボードポインターのフィット感を高めたい」
「コップで水を飲み干したい」
「スマホ・タブレットスタンド」
「eスポーツ用のコントローラーのジョイスティックを簡単に操作できるようにしたい」
「麻痺したほうの爪を切りをしやすくしたい」
など日常生活のなかの多岐にわたる課題に向き合ったもの。いずれも机上の設計ではなく、目の前の「誰か」の困りごとを解決しようとして作られたものだからこそ、その製作意図や背景にたくさんのヒントが隠されているのです。
当事者や支援者が一人で頭を抱えていてもなかなか前に進まない課題も、全国に既に試行錯誤している仲間とともに手を取り合って、ノウハウを共有しながら実践することできっと課題解決のヒントが見つかるはずです。
医療・福祉×3Dプリンターの活用は、まだまだ一般的とはいえないからこそ、一人で取り組んでいてもなかなか思うように前に進まないことも多くあります。しかし、全国に同じように悩みながら、課題解決をしている方々がいることが大きな支えになっています。
このクラウドファンディングの挑戦も、「仲間作り」の第一歩だと私たちは思っています。
「福祉・医療×モノづくり」のハブとなって、こういったモノづくりによって身近な人の「困った」が少しずつ解消されて、誰もが生きやすい世の中へなっていくことを願っています。
クラウドファンディング期間も残りわずかとなりましたが、最後まで応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
一般社団法人 ファブリハ・ネットワーク
代表理事 伊藤 彰
リターン
3,000円

【3,000円】応援コース
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

【5,000円】応援コース
・お礼メール
・活動報告
をお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

【3,000円】応援コース
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

【5,000円】応援コース
・お礼メール
・活動報告
をお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人















