
支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 340人
- 募集終了日
- 2019年5月15日
杉本彩さんから応援コメントをいただきました!
「命の尊厳を守る」という共通の使命感で活動する杉本彩さんから、応援コメントを頂きました。
胎児医療の存在は海外の医療ドラマで知っていましたが、日本ではそれがまだまだ普及されておらず、一般的に浸透していないということを「 NPO法人親子の未来を支える会」を通して知り、大変驚きました。
命の誕生とは、お母さんのお腹から生まれた0歳のスタートを指すのではなく、その前から育まれている−1歳の命として存在していることを胎児医療を通して改めて教えられます。
胎児の段階で治療できる病気や障がいがあるということは、その治療をするか否かで、赤ちゃんとお母さんの未来が大きく変わるのだと考えると、最善の治療とケアを受けられるよう、医療機関はもとより国や社会全体がそれをサポートすべきだと思います。
けれど、残念ながら今の日本は、それについて先進国から大きく後れをとっていることが事実のようです。お腹の赤ちゃんに問題があるとわかったとき、心を穏やかに保ち、まだまだ情報の不足している中で、どんな選択肢があるのかを自ら調べて選択するのはとても難しいことです。
その選択が果たして最善なのか、不安な気持ちの中で自分の選択を信じて立ち向かうには、相当の勇気と覚悟が必要なのではないでしょうか。
それを、確かなメンバーで構成されたチームによる「胎児ホットライン」が正確な情報の提供とケアで支えてくれたら、妊婦さんにとってこれほど心強いことはありません。
「NPO法人親子の未来を支える会」の林代表は、医師として高い知識を有し海外で経験を積んでこられたということだけでなく、何よりも赤ちゃんとお母さんの幸せな未来を心から願う真の志しがあり、その人間性の高さは、「胎児ホットライン」の設立において大変重要なものだと思います。まだまだ未成熟な日本の現状を憂い、国をはじめとした各機関に向けて活動されるご苦労は、私にもよくわかります。私は、公益財団法人動物環境・福祉協会Evaで、動物の命の尊厳を守るための福祉の向上を目指し活動していますが、この国では、社会の中で本当に弱い存在が充分に守られていない、そして、それはいつも重要視されてこなかったという憤りを常に感じています。
胎児医療の分野でも、胎児とそれを命がけで守るお母さんへのケアが速やかに進んでこなかったという現実。民間の高い志を持つチームが、国において不足しているところを補い、国や医療機関全体を牽引していく存在として、益々活躍されることを心から願っています。
ー1歳の赤ちゃんとお母さんの人生に貢献する「胎児ホットライン」の存在意義を、多くの皆様にご理解いただけますように・・・。
杉本彩
リターン
3,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(1セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(2セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(1セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(2セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

うまれるまえの命に向き合うお手伝い|FABサポーター募集!
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日












