
支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 340人
- 募集終了日
- 2019年5月15日
\2019/11/4 イベント開催お知らせ/

NPO法人親子の未来を支える会(愛称FAB)の林伸彦です。
いつもFABを応援いただきありがとうございます。
11月4日(月・祝)「胎児ホットライン中間報告会 ・ -1才(うまれるまえ)の命への向き合い方を考える会」を開催いたします。
お申し込みはこちら
https://fab20191104.peatix.com/
午前の部「胎児ホットライン開設中間報告会(Readyfor報告会)」
午後の部「-1才(うまれるまえ)の命への向き合い方を考える会」の2部構成となります。
今年3月に「−1才の命に向き合うお手伝い 「胎児ホットライン」 設立へ」としてスタートしたプロジェクトは、その後2ヶ月間に、当初の目標の約2倍である4,032,000円のご支援を頂くことができました。みなさま本当に有難うございました。
みなさまの支援により、妊娠中に家族で読むブックレットが完成間近となりました。300名を超える皆様方からご支援を頂いており、午前の部では、みなさまに直接お会いしてご説明・御礼をする機会を作らせていただきます。クラウドファンディングでご支援いただいた方や、日頃ご寄付を頂いている方を招待し、ブックレット作成の裏側や、現在の胎児ホットラインの進捗状況も合わせてご案内する会となります。
※Readyforのリターンのブックレットは10月下旬に発送予定です
同日午後には「ー1才(うまれるまえ)の命への向き合い方を考える会」を企画しました。
数々の命の現場をレポートされている河合蘭(出産ジャーナリスト)さんや、日頃からグリーフケアに関わっている助産師などをゲストにお招きし、ご家族の葛藤や支援者の取り組みについてご紹介いただきます。
詳細は今後Facebookや臨時のメルマガ号で別途お知らせする予定です。
【概要】
▪️11月4日(月:祝)
▪️お申し込み
https://fab20191104.peatix.com/
▪️会場:江戸東京博物館(台東区) 会議室
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/purpose/room-rental/
▪️午前の部:胎児ホットライン開設中間報告会(Readyfor報告会)
時間:9時45分受付開始 10時~12時(予定)
資料代:readyfor支援者、賛助会員、定期寄付者:無料
一般:1,000円
▪️午後の部:「-1才(うまれるまえ)の命への向き合い方を考える会」
時間:13時受付開始 13時15分〜15時予定
資料代:1000円
ご支援いただいた皆様のほかにも多くの方が参加できるように150人規模の会場の手配ができましたので、3連休最終日となりますが、ぜひご参加いただけると幸いです。是非、当日お目にかかれることを法人メンバー一同楽しみにしております。
リターン
3,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(1セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(2セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(1セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【胎児ホットライン設立の仲間になる】
活動の応援に感謝を込めて以下をお送りします
■ 完成したブックレット(2セット)
■ 感謝を込めたサンクスメール
■ 活動報告メール
■ 活動報告会にご招待
■ 支援者一覧へのお名前掲載(※ 希望者のみ , 特設サイトへの掲載に加え、医療機関へブックレットを送付する際に支援者一覧を同封致します)
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

うまれるまえの命に向き合うお手伝い|FABサポーター募集!
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日











