ファンスポin名護2023開催へ〜スポーツでヒトと未来が繋がる〜
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2023年10月31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
プロジェクト本文
〜最新情報はこちらから!〜
・参加アスリート追加発表!(9/15追加)
・パブリックビューイングの準備が進んでいます!(9/26追加)
・決勝トーナメント進出をかけた試合のパブリックビューイングを元日本代表・田坂藍さん・村田亙さん・箕内拓郎さんによる解説付で皆様と!(9/29追加)
![]()
■支援方法
ファンスポ in 名護 2023
~スポーツでヒトと未来がつながる参加・体験型イベント~
2023年10月、日本に新たなスポーツイベントが誕生します。その名も「ファンスポ」。
本イベントのメインコンセプトは、スポーツを「一緒に見る・一緒に体験・一緒に語らう」。
今回のイベントでは、こどもから大人までラグビーW杯2023パブリックビューイングを見て楽しみ、元日本代表選手によるラグビー、サッカー、そして豪華ヨガ講師によるヨガ体験を楽しみ、ファンスポ「いっぺーまーさんマーケット」で語らう。
老若男女、スポーツ未経験の方も、また飲食を楽しまれる方も一緒に、そんなファンスポの「スポーツのお祭り」のような雰囲気を楽しんでいただきたいと願っています。
「スポーツでヒトと未来を繋げていきたい。」
この想いを実現するために、ファンスポは、どなたでも参加できるイベントとして継続し、「無料開催」を目指しています。
初挑戦となるクラウドファンディングで是非多くの方に賛同いただき、たくさんの方にスポーツで人々が繋がるファンスポのことをに応援していただけましたら嬉しいです。
ファンスポは、名護から始まりますが、次のファンスポ開催地は、あなたの地元になるかもしれません!
ご支援・応援をよろしくお願いします。
~ファンスポ in 名護2023~スポーツでヒトと未来がつながる参加・体験型イベント~
・主催:Okinawaファンスポ実行委員会(運営:株式会社ファンクス)
・開催日時:2023年10月8日(日)・9日(祝月)の2日間
・開催場所:沖縄県名護市 21世紀の森公園
・後援:名護市、名護市教育委員会、名護市サッカー協会
※ファンスポは、令和5年度「スポーツアイランド沖縄」形成に向けた付加価値構築支援の補助事業との関連事業になります。
コロナ禍で多くの生活様式が変化しました。ヒトとヒトが日常生活の中で、なるべく触れ合わず、極力避けることなどが、通常化し、スポーツ、イベント、お祭りなどでは、特に多くの制約を強いられることとなりました。
2023年5月の新型コロナウイルス感染症収束による行動制限解除を受け、私たちはヒトとヒトがスポーツを通じて触れ合うことでの楽しさを、多くの地域の方々が交流できる環境を作るために、「ファンスポ」を立ち上げました。
多くの皆様に楽しんでいただき、多くの地域の方々に交流していただく機会を作るために、私たちは魅力ある「無料の」イベントが必要と考えました。
またそのイベントを、スタートの名護をはじめとし、さまざまな地域でも、継続していきたいと考えております。しかし、その想いを実現するためには、実施、運営、今後の広報などの様々な活動において資金が不足しているのが現状です。
スポーツを「一緒に見る」「一緒に体験」「一緒に語らう」イベントに現地でも参加いただき、クラウドファンディングというオンライン上でも参加いただくことで、皆さんの輪を広げていきたいと願っています。
今後も様々な地域で、多くの方々にファンスポを届けるために。まずは、初回となるファンスポ in 名護を成功させることが重要です。
このクラウドファンディングは、今年10月に開催される「ファンスポ in 名護2023」を、ファンスポのスタートアップとして皆様と一緒に作るために立ち上げました。
また併せて、今年8月沖縄県を襲った台風6号がもたらした被害、爪痕に苦しむ沖縄県民、名護市民の方々にも、スポーツで笑顔になっていただきたいと、切に願っております。
皆様からのご支援は、単発のイベント資金という事でななく、今後全国各地に拡げていく予定の「ファンスポ」の維持継続・安定運営にも繋がってまいります。
本プロジェクトにご賛同いただき、何卒ご支援賜れますようよろしくお願い申し上げます。
< 目標金額 >
300万円
< 資金使途 >
ファンスポ in 名護2023の開催運営費、広報費用、アスリート招聘費用など
※皆様からいただいた支援金はイベントの運営を担う株式会社ファンクスが受け取り、株式会社ファンクスが組織するOkinawaファンスポ実行委員会が当日の運営を担います。リターンの発送は株式会社ファンクスより行う予定です。
※雨天決行の予定です。ただし荒天、災害時の場合は中止いたします。会場によっては、雨天一時中断、もしくは中止になる場合もございます。
※万が一、イベントが中止、開催方法が変更になった場合でもご返金はいたしかねますので予めご了承ください。その場合でも、いただいたご支援は開催準備費用として大切に使用させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、政府や沖縄県、名護市、関連団体によるイベント開催に関するガイドラインに基づき開催方法や内容が変更になる場合がございます。
ファンスポとは、その地域で盛んなスポーツを中心に、一時的な観光目的ではなく、地域の人々の参加、健康増進、生きがいづくり、プラス地域の強みを再発見するためのスポーツイベントです。
会場では、スポーツ体験だけではなく、飲食店、出店、エンタテイメントなどと一緒に、カーニバルのような賑わいを楽しんでもらうことを目標にしています。
スポーツでつながる参加・体験型地域活性化イベント、ファンスポの記念すべき第1回は沖縄県名護市で実施することになりました。
沖縄県は様々な種目のアスリートがトレーニング目的で全国各地から集う場所です。特に名護市では、ラグビーが盛んで、名護高校は全国高校ラグビー大会に出場する強豪校です。

提供元:名護市
もちろんラグビーだけではなく、サッカーやヨガも多くの方が楽しんでいただくため、今回のイベントでは、ラグビー、サッカー、ヨガの選手や講師をお招きし、質の高いスポーツに触れていただきたいと考えています。
本ページでは、ファンスポのメインでもあるスポーツコンテンツを皆様にご紹介します!
子どもも大人も参加できる元日本代表選手によるラグビークリニック&体験会を21世紀の森サッカー・ラグビー場で実施します。
元日本代表によるスペシャルクリニックでは、プロアスリートが実際に行っていたウォーミングアップ・トレーニングや、デモンストレーションを披露し、ここでしか味わえない感動体験を皆様にお届けできたらと、イベントを企画しています。
また、2023年ラグビーW杯の開催(9・10月)を機に、日本代表戦のパブリックビューイングをBBQをしながらみんなで楽しみましょう!
(ファンスポ in 名護2023公式サイト:https://fanspo.jp/)

世界でファン数が約35億人いるといわれるサッカー※。日本代表の活躍も記憶に新しいでしょう。今回ファンスポでは、日本サッカー名蹴会会長の金田喜稔を中心に、元日本代表選手による子どもも大人も参加できるサッカークリニック&体験会を実施します。
プロアスリートが実際に行っていたウォーミングアップ・トレーニングや、デモンストレーションを披露し、ここでしか味わえない体験となる、元日本代表によるスペシャルクリニックです。
また、高齢者の方向けには歩きのメソッド教室(実演・講演)も実施いたしますので、ぜひご参加ください。
(ファンスポ in 名護2023公式サイトhttps://fanspo.jp/)

コロナ禍で外出を控えなければならない中で人気だったのはヨガではないでしょうか。おうちでのフィットネス需要拡大からスタートし、昨今では様々なロケーション、旅行と合わせた市場も拡大しつつあります。
今回はYOGAFEST OKINAWA 2023(共同開催)を21世紀の森ビーチにて行います。中心となるのは、著名ヨガ講師による屋外ヨガクリニック。
うちなー(地元の方)とないちゃー(県外から来た方)が一堂に会し、つながり、ここでしか味わえないレッスンをオーシャンビューの絶景の中のヨガ体験。
イベント詳細、その他講師陣については、YOGAFEST OKINAWA 2023特設サイトをご覧ください。
URL:ヨガフェスタ沖縄2023 (peraichi.com)
※ヨガフェスタ沖縄2023は、有料コンテンツです。





田坂 藍さん(元ラグビー日本女子代表)
金田 喜稔さん(元サッカー日本代表)
徳永 悠平さん(元サッカー日本代表)
村田 亙さん(元ラグビー日本代表)
箕内 拓郎さん(元ラグビー日本代表)
小村 徳男さん(元サッカー日本代表)
■Okinawaファンスポ実行委員会
・當眞 豊 委員長
・銘苅 信吾 副委員長
・渡部 監祥
・相澤 輝雄
・飯島 哲
ご留意事項
▽ご支援の前に、利用規約(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/)を必ずご一読ください。
▽ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
▽ご支援完了後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。
▽皆様からいただいた支援金はイベントの運営を担う株式会社ファンクスが受け取り、株式会社ファンクスが組織するOkinawaファンスポ実行委員会が当日の運営を担います。リターンの発送は株式会社ファンクスより行う予定です。
▽各選手からのお写真、動画メッセージ、経歴は全て掲載許可を得てページに掲載しています。
▽ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。
▽本プロジェクトのリターンのうち、【●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページをご確認ください。
▽ご支援に関するご質問はこちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- Okinawaファンスポ実行委員会(運営:株式会社ファンクス)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月9日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
Okinawaファンスポ実行委員会が沖縄県名護市にてスポーツの祭典「ファンスポ」を開催するための一部費用として活用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち応援!3,000円コース
・感謝のメール
・メッセージカード
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

ファンスポオリジナルステッカーで応援!|5,000円コース
・感謝のメール
・メッセージカード
・ファンスポオリジナルステッカー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
お気持ち応援!3,000円コース
・感謝のメール
・メッセージカード
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

ファンスポオリジナルステッカーで応援!|5,000円コース
・感謝のメール
・メッセージカード
・ファンスポオリジナルステッカー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月


.png)

.png)

.png)













