
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年10月12日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
#医療・福祉
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
#医療・福祉
- 総計
- 42人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▮日本代表を目指して、只々練習がしたい。
はじめまして、車椅子卓球チーム『Fantasista(ファンタジスタ)』と申します。
関西を中心に車椅子卓球の日本代表入りを目指して活動をしております。私たちのチームは重度障害クラスの選手が多く所属しておりますが、昨年の”国際クラス別パラ卓球選手権”では上位入賞者も数名いるほどチームには実力があります。
今年こそは個々がクラス別での優勝を狙っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により練習場所の制限や、大会が軒並み中止となり自分たちの活動にも影響が出始めました。
このまま新型コロナウイルスの終息を待つより自分たちで「活動できる場所」をつくろうと考え、今回クラウドファンディングを行うことを決めました。

松尾充浩【クラス2】

松尾選手の2019年国際大会の様子

宇佐見保弘【クラス2】障害を負う以前『鈴鹿8耐』にプライベートレーサーで15回出場。
決勝レースで13位まで行った経験がある。今は卓球に出会いパラ卓球で表彰台を目指す
住谷充弘【クラス5】
西田宗城【クラス4】
▮新型コロナウイルスの影響で練習場所が激減し自分たちで練習場所をつくりたい。
今回の新型コロナウイルスの影響で公共の練習場所が減りました、時間や人数などの制約ができ、車椅子では今までのように充分な練習環境が整わず、練習場所の確保に四苦八苦する毎日が続いています。
そこで以前より少し考えていた「自由につかえる自分たち専用の練習場所」を実現できないかと考え「チャレンジしてみよう」と動き出しました。
しかし、良い物件はいくつか見つかりますが実際に見に行くとエレベーターの設置はなく階段があったり、近くに駐車場がなく行き来に不自由だとか、また感染症対策のための換気ができる窓がなかったりと、車椅子での利用と感染症対策を両立できる物件がなかなか見つからない状況でした。
その中で今回出会った物件はそれらの条件を満たした、「今やる‼」にはまさにここしかないと感じた場所でした。

今井義隆【クラス2】
天田大樹【クラス3】
谷口智広【クラス1】
畠岡裕幸【クラス2】
二宮一郎【クラス4】
前田翔貴【クラス1】
川西伸彦【クラス2】
▮お互いに切磋琢磨し日本代表に選ばれたい
私たち『ファンタジスタ』の強みは国際大会の経験者がいるという事と障害のクラスが近い選手が多いという事です。
障害のクラスは車椅子で1(重度)~5(軽度)クラスで区別されており、クラス1と5ではプレーの内容は全然違いますが近いクラスになればプレースタイルも似ており、練習を重ねることでお互いを高め合えば日本代表に選ばれることも夢ではないはずだと思います。
中心メンバー数名で練習場所を借りて運営していくには金銭面の負担は大きく、練習場で使用する卓球台の購入と内装工事費、運営費の一部をご支援していただきたいと今回クラウドファンディングを立ち上げました。
(今回のプロジェクトは日本代表入りへの練習が目的のため営利目的での利用は考えておりません)
- 車椅子用の卓球台1台の購入
- 内装工事費(床張り、間仕切り等)
- ネット、ボールなど備品の購入
- 初期運営費の一部
を皆様のお力をお借りしてご支援していただきたいと考えております。
車椅子、立位、健常の区別なくルールは”車椅子の使用”の大会 老若男女が参加する地域貢献の大会
▮やはり最終目標は・・・
車椅子を含め障害者スポーツに出会い目標もでき不自由な生活のなかにも生きがいや希望を持てるようになりました。
それが私たちにとっては車椅子卓球です。
たくさん練習を重ねることで上達もしました。私たちが挑戦する姿を通して多くの方々に勇気や希望をもってもらいたいと。
私たちが結果を残し、日本代表に選出されれば国際大会への出場が可能となります。また、世界ランキングをあげていくことができれば、その先には『パラリンピック』への道が拓けます。
まだスタートラインに立ったところですが皆さまのご支援を力に変えてチーム全員、切磋琢磨し日々練習に励んでまいります。
どうか温かいご支援をよろしくお願い致します。
・プロジェクトの終了要項
運営期間
2020年9月16日〜2021年9月16日
運営場所
大阪市港区築港3−6−10 ポートヴィラメイセイ106
運営主体
車椅子卓球チームFANTASISTA
運営内容詳細
車椅子卓球チームFANTASISTAが日本代表を目指して練習場所を運営をしていく。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
車椅子卓球チームFantasistaです。一人一人が日本代表入りを目指して大阪で活動しています、応援よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

【プロジェクト応援】
■サンクスメールorオリジナルポストカードでのお礼状
※ご支援して頂いた資金はプロジェクトの運営に充てさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【プロジェクト応援】
■オリジナルポストカードでのお礼状
※ご支援して頂いた資金はプロジェクトの運営に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【プロジェクト応援】
■サンクスメールorオリジナルポストカードでのお礼状
※ご支援して頂いた資金はプロジェクトの運営に充てさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【プロジェクト応援】
■オリジナルポストカードでのお礼状
※ご支援して頂いた資金はプロジェクトの運営に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
プロフィール
車椅子卓球チームFantasistaです。一人一人が日本代表入りを目指して大阪で活動しています、応援よろしくお願いします。












