
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2019年5月10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
まちなかデジタルサイネージ「ドンドビジョン」
パブリックビューイングでFC今治を応援しよう!
ページをご覧いただきありがとうございます。FC今治パブリックビューイング運営委員会です。
私たちは、今治市の中心市街地、大丸デパート跡地の「ドンドビ交差点」に設置された293型の大画面ビジョンで、FC今治のパブリックビューイングを2018年9月からお届けしています。

昨年は、ホーム戦以外の年間4試合でパブリックビューイングを実施し、誰でもいつでも気軽に応援していただけるよう「入場無料」とし、子どもからご高齢の方まで大勢の方に楽しんでいただけました。
今年こそJ3の舞台へ。
FC今治は、現在JFLに所属しており、今年こそJ3昇格を目指しています。
今季は、元日本代表の駒野友一選手、橋本英郎選手を始めとする新戦力の入団があり、さらなるチームの成長に注目が集まっています。
そこで、今年は、次の舞台へ上がるために一戦一戦を一丸となって応援できるように「アウェー戦、全戦パブリックビューイング」をしたいと思い、FC今治にも協力いただきながら、今回クラウドファンディングを実施いたします!
アウェー戦で直接敵地へ応援に行けないみんなの声援を集めて。
今治で誕生したチームを、J3という舞台へ。
私たちと一緒に応援しましょう!#行くぞJ
ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
昨年のパブリックビューイングの取り組み
FC今治は、クラブビジョンとして、「2025年にはJ1で常時優勝争いをするチームとなり、ACLで優勝を目指す。」を掲げています。
有形無形の恩恵を今治にもたらしてくれるFC今治ですが、チームが今治に根付くまでには、色んなご苦労もあったそうです。しかし、今では「今治の力!」「今治の宝!」として、多くの市民が元気や勇気をもらっています。
パブリックビューイングが始まったきっかけ。
2018年7月、このドンドビジョンのお披露目式のスピーチでの出来事でした。
当初予定されていたドンドビジョンのこけら落としは、台風で中止になり、そのイベントとして予定されていたFC今治パブリックビューイングも一旦は中止になりましたが、その後雨も止み、急遽お披露目式だけ開催される事になりました。
そのお披露目式で主催者の社長とFC今治の岡田オーナーがスピーチされたのですが、その中でオーナーが「またパブリックビューイングしてくださいよ」と言った雑談から始まりました。
我々、運営チームはこけら落としとパブリックビューイングが中止になった事で意気消沈していたのですが、そのオーナーの発言により開催への道が開け、喜びの声をあげる事になりました。
2018年10月21日ダイジェスト
パブリックビューイングで今治を盛り上げたい。
実際にパブリックビューイングで試合観戦したサポーターの方からは、「こんな大画面でのパブリックビューイングが開催されるとは夢にもおもわなかった!」と喜びのメッセージをいただきました。皆さん、またパブリックビューイングに来たいと言う方ばかりでした。

FC今治が誕生したことで、今治でサッカー選手を夢見る子どもたちが増えています。また、シルバー層の方からは「サッカーの面白さを始めて知った」、「観戦に行くという楽しみが増えた」、「今や生きがいになっている」という声がたくさん聞かれます。
今までサッカーにあまり関心がなかった人も大画面でチームを応援する事でサポーター、今治市民の一体感が生まれていくのではと思っています。また、今治の中心市街地にある芝っち広場がパブリックビューイングで盛り上がることは、今治市の活性化にもなると考えています。
スポーツリズムを通じたまちづくりが全国各地で進められていますが、私たちはこのアウェイ戦のパブリックビューイングで「するスポーツ」だけでなく、「みるスポーツ」「ささえるスポーツ」の醍醐味を世代を超えて伝えていきたいと思っています。
パブリックビューイングで
アウェー戦のサポーター応援をひとつに。
2018年は、惜しくもJ3昇格を逃してしまいましたが、我々運営チームも皆でJ3に上がるんだ!と言う思いでパブリックビューイング開催に向けて準備をしてきました。
そして、2019シーズン。
J3昇格に向かってサポーターの応援、想いを一つに!
全アウェー戦のパブリックビューイングを開催します!

基本タイムスケジュール

これからもパブリックビューイングを続けたい!
FC今治のパブリックビューイングでは、FC今治のグッズ販売や地元のB級グルメ屋台なども出店され、お祭りのような賑いのなかサポーターの方たちが熱い思いを選手たちに届けています。
サポーターだけでなく家族や仲間の絆を深める場としても親しまれ、今治にこれまでなかった新しい風景を創りあげています。
こうした一体感を醸成し、サッカーを通したまちづくりを応援していきたいと、これまで企業努力で入場無料を貫いてきました。しかし、アウェイ戦のネット回線料や現地での撮影費などを鑑みると継続が困難な状態がやってきます。
そこで、FC今治にご協力をいただきこのクラウドファンディングを実施することになりました。
1つ1つの小さな想いが大きな応援となってFC今治の力になると信じています。
今治の宝であり、まちづくりを支え続けてくれるFC今治。アウェイで戦う彼らをパブリックビューイングで応援するために、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
▪︎FC今治の選手からメッセージ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
皆さんこんにちは!FC今治パブリックビューイング運営チーム代表の羽藤大輔です。 昨年は、あと一歩でJ3昇格を逃してしまいました。今年こそ皆でJ3昇格を見届けたい! そんな熱い気持ちで日々取り組んでいます。応援よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お気軽応援コース:ピンバッチ
ご支援して頂いた方にお礼として、FC今治エンブレムピンバッチをお送り致します。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【FC今治パブリックビューイング応援サポーター】応援いただいた証を残させてください
・応援いただいた証を放映!
ご支援して頂いた方のお名前をパブリックビューイング時にドンドビジョン(293型の大画面ビジョン)にて放映致します。(7/27HondaFC戦・8/25松江シティFC戦)
・FC今治エンブレムピンバッチ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

お気軽応援コース:ピンバッチ
ご支援して頂いた方にお礼として、FC今治エンブレムピンバッチをお送り致します。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【FC今治パブリックビューイング応援サポーター】応援いただいた証を残させてください
・応援いただいた証を放映!
ご支援して頂いた方のお名前をパブリックビューイング時にドンドビジョン(293型の大画面ビジョン)にて放映致します。(7/27HondaFC戦・8/25松江シティFC戦)
・FC今治エンブレムピンバッチ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
プロフィール
皆さんこんにちは!FC今治パブリックビューイング運営チーム代表の羽藤大輔です。 昨年は、あと一歩でJ3昇格を逃してしまいました。今年こそ皆でJ3昇格を見届けたい! そんな熱い気持ちで日々取り組んでいます。応援よろしくお願いします!









