
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2015年8月14日
目標金額達成、ありがとうございます!!
皆様のご支援のおかげで、当初、想像だにしなかったスピードで目標金額に達成することができました。めちゃびっくりしました。
心より、ありがとうございます!!
応援メッセージや反響を呼んで、たくさんの市民の方が、女性の生活困窮者に対する共感を寄せ、シェルターの存続を選択して下さったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
一方で、現場には、世間からは決して「共感を得られない」ような現実もあります。
率直に書きます。私は、今回のプロジェクトを公開したとき、批判が殺到するのではないか、と思いました。
「働かずに遊んでいるやつらを、なぜ税金で養わねばならないのか」という生活保護バッシングを、SNSやメディアで日々目にします。友人同士の会話でも「頑張ってるひとが報われる社会がいいよね」という言葉を耳にします。
シェルターも同様で、さまざまな困難を抱えたひとが利用します。
アルコールやギャンブルに費やしてしまうひと、承認を欲するあまりに支えてくれるひとを攻撃してしまうひと、約束を裏切り続けるひと、被害妄想を抱かずにはいられないひと。
もし、このような現実のディティールを余すことなく世間に伝えた時、このプロジェクトの達成は可能だったのだろうか、と自問せずにはいられません。
共感を得られるかどうかによって、同じホームレス状態でも、救われたり、批判の対象になったりする。
札幌の母子家庭の餓死事件も、当初は同情が集まり、そして母に恋人がいたとわかった瞬間にバッシングに変わった。
そうではなく、目の前のひとり、友人や家族の誰か、自分自身の問題として、シェルターを社会が引き受けていくかどうか。これからも、何度も選択を迫られる場面があると思います。
「かわいそうな女性」「けなげな女性」「DVや虐待や障がいなど不遇な事情をもつ女性」という【特別な理由があって支援を受ける権利がある人達】(というファンタジー)のためのプロジェクトではなく、
ほかならぬ目の前のひと、私達自身の社会の足場を守るという、そういうプロジェクトとして位置付けて、活動を継続したいと思います。
これからは、制度と現場の軋轢や、支援のむずかしさなど、市民の方と共有し、一緒に考えていかせてください。
とにもかくにも本当に応援メッセージには励まされ、多くの方が存続の意義を感じてくださった、それが公に見えるようになったことが一番うれしい事実でした。重ねて、この度は有難うございました!!
リターン
3,000円
・サンクスレター&報告書
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換品+
・会報×3部
・Calbee「じゃがポックル」または六花亭「マルセイバターサンド」(どちらかひとつ)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター&報告書
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換品+
・会報×3部
・Calbee「じゃがポックル」または六花亭「マルセイバターサンド」(どちらかひとつ)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,032,000円
- 寄付者
- 495人
- 残り
- 40日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日










