
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2018年10月26日
【インタビュー】いいお酒を造るには、”いい人”が必要。
Fermentators Week が行われる秋田県湯沢市周辺には、自らの豊かな感性と知恵を地域のものごとと軽やかに掛け合わせ、おもしろく、しなやかに暮らす Fermentators(個性を醸す人) がいます。
Fermentators の言葉から見えてくる、この土地の美しさ、厳しさ、無限の奥行き。育まれた食文化の圧倒的な豊かさ、美味しさ。地域への想いと葛藤。
こんな Fermentators がいるまちってどんなところなんだろうと気になり始めたあなたは、もう発酵の虜!
Fermentators vol.1 石川亮逸さん/福小町醸造元 木村酒造 専務
寒冷な気候風土と豊かな自然の中で受け継がれてきた、秋田の米づくりと酒づくりの文化。古くから酒造りが盛んだった秋田の中で、2番目に古い蔵元が湯沢市にあります。
400年にわたり、「ここでしかできないものづくり」を継いできた木村酒造で、日本酒を介して人を醸し、地域を醸す Fermentator に話を聞いてきました。

福小町醸造元 木村酒造 専務 石川亮逸(いしかわ・りょういつ)さん
1965年、湯沢市生まれ。大学進学・就職を通して約20年間東京で暮らす。日本酒関係の仕事をする中で「今度は日本酒の飲み手を育てたい」と思い立ち退職。お酒を飲む場づくりを計画していたが、福小町に出会い、酒造りの最初から最後までを把握しやすい規模感や、自らが目指す場づくりに合致すると感じて入社。2004年~現在まで、福小町醸造元「木村酒造」の営業に従事している。
ーまずは、創業1615年の伝統ある福小町のお酒について、詳しく教えて下さい。
石川:福小町は、やさしい甘さと華やかな香りが特徴です。とは言え、味のバリエーションも大事になってきていますね。昔は、ずっと同じお酒を飲む方が多かったのですが、今はいろんなお酒を飲んでみたいという人が増えていますから。そのご要望に応えるために、毎年のように研究を重ねています。
うちは昔ながらの手作りの酒造りをメインにしていますが、手作りであることだけに価値があるのではなく、一番大切なのは「ちゃんとおいしい」こと。そのために、伝統の技術にプラスして、最新のバイオテクノロジーを使うなどの挑戦もしています。
好みは人それぞれなので、全員がおいしいと言うお酒を造るのは難しいです。でも、10人いたら2~3人は「福小町が本当に好き!」と言ってくれるように努力しています。その2~3人にアプローチするのが難しいんですけどね。

ー酒造会社として地域と関わることで、見えてくるものはありますか?
石川:何事も人だということです。例えば、いいお酒を造りたいなら、いい人が必要です。「いいお酒を造りたい」と言う人がいて初めて酒造りがスタートするわけですし、そこにその人のストーリーや想いが「味わい」として加わり、人が集まり、醸され、いい酒になるんだと思います。
湯沢の人はシャイな人が多いので、最初はとっつきにくく思うかもしれませんが、自分の想いと重なる部分をその人の中に少しでも見つけると、本当に親身になって接してくれます。何も言わなくてもいろいろ手伝ってくれるし、さりげないおもてなしも忘れない。
お酒を酌み交わす時間は、そういう自分と相手の重なる想いを確認できる時間でもあります。 日本酒の魅力は、飲みながら語り合えることに尽きますね。

ー石川さんは、11月10-11日の Fermentators Festival(発酵人感謝祭)のお酒をコーディネ ートしてくださるとのこと。参加される方、興味を持ってくださっている方にメッセージをお願いします!
石川:この日は、仲間たちと5年前に始めたJOZOまにあくすという湯沢の醸造文化を伝えるイベントの第5回として、2日間同時開催します。
いつも秋田県内・県外のお酒を買い付けに行ってるんですが、やっぱり、自分の好きなお酒ばかり並べてもウケないんですよね。
フルーティなお酒、古いお酒、華やかなお酒、くどいお酒 …(笑)、自分の好みにこだわらず、いろんなパターンのお酒をご用意したいと思っています。
その中から、ご参加のみなさんがあえていつもと違うお酒にチャレンジしたり、興味を持ってもらえたりするお酒があったら面白いなと。
いいお酒を飲んでもらって、みなさんの笑顔を引き出したいですね。
当日はお酒コーナーにいるので、お酒の良さについて私とぜひ語り合いましょう!

写真・Otan/Photography 文・平元美沙緒〈Fermentators week 広報担当〉
*石川亮逸さんがお酒をコーディネートするイベント詳細はこちらから
発酵を五感で盛大に楽しむ 2 日間!
発酵を食べて、呑んで、体験するお祭りのような 2日間です。お酒は、5年目を迎える「JOZOまにあくす」がセレクトする秋田・東北の流通限定酒の日本酒やこだわりの国産ワイン、地元羽後麦酒の樽生ビール、日本酒や甘酒を使ったオリジナルカクテル・ノンアルコールカクテルなど、100種を超える「マニア」なお酒をご用意。さらに、本場のマルシェのように 新鮮な食材や発酵調味料を買うことができ、ダイニングでその食材や調味料を使用した料理を食べることができる発酵フードホール、発酵にまつわるワークショップイベント、味噌醤油やいぶりがっこをはじめとする発酵グッズ等のお店も勢ぞろい!
( 開 催 )2018年 11 月 10 日(土) — 11月 11日(日)
( 時 間 )10日|12:00-20:00、11日|12:00-18:00
( 会 場 )秋田銘醸株式会社 旧岩崎蔵
( 協 力 )秋田県雄勝地域振興局・湯沢市内各酒蔵・ヤマモ味噌醤油醸造元・石孫本店・ラッ キー・和賀組・高順商店・花よし植物園・momotose・湯沢市岩崎地区自治協議会・JA こまち 湯沢市支部岩崎部会・こまち女酒会・酒粕普及会 etc…
( 参 加 )入場券 前売り¥2,500(当日¥3,000) »チケット販売中
( 特 典 )各ブースで使える引換券&オリジナルグラス付
*Fermentators Festival のチケットは、クラウドファンディング〈Ready for〉へのご支援のリターンとしても進呈させていただいております。
【11/10-11 に日帰り参加の方へ】Fermentators Festival チケット 5,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【11/10-11 に日帰り参加の方へ】Fermentators Festival チケット+おすすめギ フトセット 10,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・選べるギフトセット(日本酒 or 味噌醤油 or 発酵フード&ドリンク券)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【11/10-11 に 1 名 1 泊 2 日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ ホテル宿泊セット 20,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・11/10 湯沢ロイヤルホテル 1 名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【※女性限定※11/10-11 に 1 泊 2 日でお越しの方へ】Fermentators Festival チ ケット+発酵ホステル宿泊セット 20,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・11/10 Hostel & Bar CAMOSIBA 1 名宿泊(ドミトリー/朝食付き)
・選べるギフトセット(日本酒 or 味噌醤油 or 発酵フード&ドリンク券)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【11/10-11 に 2 名 1 泊 2 日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ ホテル宿泊セット 30,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 2 枚
・11/10 湯沢ロイヤルホテル 2 名宿泊(ツイン朝食&送迎付き)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【11/10-11 に 1 泊 2 日で温泉も楽しみたい方へ】Fermentators Festival チケッ ト+温泉宿泊セット 30,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・11/10 湯の宿元湯くらぶ 1 名宿泊(和室朝食&送迎付き)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【出店したい方へ】11/10-11 Fermentators Festival ブース出店コース 30,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival メイン会場でのブース出店
・Fermentators' Festival(発酵人感謝祭)チケット 2 枚
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【出店したい方へ】11/10-11 Fermentators Festival ブース出店+11/9 レセプションパーティーご招待セット 50,000 円
・11/10-11 Fermentators Festival メイン会場でのブース出店
・11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 2 枚
・11/9 Fermentators Reception(発酵人レセプションパーティー)2 名様ご招待
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【READYFOR 支援者限定】11/9 Fermentators Reception ご招待+11/9 ホテル宿 泊+11/10 Fermentators Festival チケットセット 30,000 円
・11/9 Fermentators Reception(発酵人レセプションパーティー)1 名様ご招待
・11/9 湯沢ロイヤルホテル 1 名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
・11/10 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【READYFOR 支援者&女性限定】11/9 Fermentators Reception ご招待+11/9 発酵ホステル宿泊+11/10 Fermentators Festival チケットセット 30,000 円
・11/9 Fermentators Reception(発酵人レセプションパーティー)1 名様ご招待
・11/9 Hostel & Bar CAMOSIBA 1 名宿泊(ドミトリー/朝食付き)
・11/10 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・選べるギフトセット(日本酒 or 味噌醤油 or 発酵フード&ドリンク券)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
【READYFOR 支援者限定】11/9 Fermentators Reception ご招待+11/9 温泉宿泊 +11/10 Fermentators Festival チケットセット 50,000 円
・11/9 Fermentators Reception(発酵人レセプションパーティー)1 名様ご招待
・11/9 湯の宿元湯くらぶ 1 名宿泊(和室朝食&送迎付き)
・11/10 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット 1 枚
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
リターン
20,000円
【参加できない方へ】LaJomonセレクト超希少日本酒2本セット
■World Fermentators Summit (世界発酵人会議)に登壇するLaJomon 代表の熊谷太郎さんがセレクトする希少酒2本のギフトセット
※20歳未満の方はご購入いただけません
※LaJomonさんより直接発送いたします
※下記6本から希望を2本お書き添えください(数に限りがあるため先着順で別の種類になる場合があります)
【1】新政 ヴィリジアン 2017〈秋田県〉
【2】新政 コスモス 2017〈秋田県〉
【3】新政 No.6 X-type〈秋田県〉
【4】仁井田本家「百年貴醸酒」720ml〈福島県〉
【5】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「イディオット・ウィンド」〈山形県〉
【6】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「グリセリン・クイーン」〈山形県〉
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
※10/21 リターン追加
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
20,000円

【11/10-11に1名1泊2日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ホテル宿泊セット
■11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット1枚
■11/10 湯沢ロイヤルホテル1名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
※11/11のご宿泊をご希望の場合はご連絡ください
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年11月
20,000円
【参加できない方へ】LaJomonセレクト超希少日本酒2本セット
■World Fermentators Summit (世界発酵人会議)に登壇するLaJomon 代表の熊谷太郎さんがセレクトする希少酒2本のギフトセット
※20歳未満の方はご購入いただけません
※LaJomonさんより直接発送いたします
※下記6本から希望を2本お書き添えください(数に限りがあるため先着順で別の種類になる場合があります)
【1】新政 ヴィリジアン 2017〈秋田県〉
【2】新政 コスモス 2017〈秋田県〉
【3】新政 No.6 X-type〈秋田県〉
【4】仁井田本家「百年貴醸酒」720ml〈福島県〉
【5】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「イディオット・ウィンド」〈山形県〉
【6】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「グリセリン・クイーン」〈山形県〉
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
※10/21 リターン追加
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
20,000円

【11/10-11に1名1泊2日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ホテル宿泊セット
■11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット1枚
■11/10 湯沢ロイヤルホテル1名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
※11/11のご宿泊をご希望の場合はご連絡ください
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年11月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日














