このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
78人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/fesjmonthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年08月22日 16:39
弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト 新日本学園での8月の練習風景
いつもエル・システマジャパンの活動を応援くださっている皆様、ありがとうございます。 5月から7月にかけて行った「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」マンスリーサポーターキャンペーンでは、約二か月で新たに49人の皆様に新たにマンスリーサポーターになっていただくことができました。https://readyfor.jp/projects/gengakuribbon-monthly(キャンペーンは終了しております。)皆様のご支援に心から感謝いたします。今後とも、エル・システマジャパンでは、子どもたちに寄り添って、実りある活動を進めてまります。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。 さて、「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」川崎市内にある新日本学園での弦楽器教室も開始からもう4か月が経ちました。
先週末の練習の様子をリポートします。
先週末は、高校生が夏休みの園外での研修に行っていたため、弦楽器教室には、小・中学生8人が参加しました。

この日は、来月行われる園内での初めての発表の場に向けて、「喜びの歌」を復習しました。春に練習した曲だったので、思い出すのに少しだけ時間が必要でしたが、2,3回繰り返すと、揃った、ステキな合奏になりました。
次は「きらきら星」。この二か月、練習してきた曲だったので、とても上手にメロディを弾くことができました。
その次には、グループ練習。引き続き、「きらきら星」をきれいに仕上げる小学生グループと、これまで「喜びの歌」の伴奏を弾いていたけれど、初めてメロディーに挑戦するグループ、そして、新しい曲「小さな世界」に挑戦するグループです。
それぞれのグループで、指導者の先生やフェロー(演奏指導ボランティア)の方々と、集中して弾いたり、仲間同士で弾いたり、一人で仕上げたら、先生に「聞いて聞いて!」と話しかける生徒さんも。
レッスンが終わるころには、それぞれの進歩がみられて、子どもたちの吸収の早さを感じました。
感想を聞いてみると、「メロディが弾けるようになって楽しい」という生徒さんや「もっと高い音も早く知りたい」という生徒さんも。

来月の発表の場も、この調子でがんばってくださいね!!
_______________________________
文化活動は、食べることや学ぶことと同じように、心を豊かにするために保障していきたい子どもの権利のひとつです。
http://www.elsistemajapan.org/donatetoday
#elsistema #エルシステマジャパン #エルシステマ #elsistemajapan #弦楽器教室 #弦楽りぼん #児童養護施設 #児童養護施設の子どもたち #川崎市 #新日本学園
コース
1,000円 / 月
毎月
現地からのご報告(年2回)
●現地からの報告を年2回お送りさせていただきます。
3,000円 / 月
毎月
オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
5,000円 / 月
毎月
ホームページへのお名前記載
●ホームページへのお名前記載
●オリジナルグッズ(非売品)
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
10,000円 / 月
毎月
子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●ホームページへのお名前の記載
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
20,000円 / 月
毎月
限定イベントへのご招待
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
●限定イベントへのご招待
●子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●ホームページへのお名前の記載
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
1人の俳優のための5人の演出家による上演
公益財団法人 東日本盲導犬協会
舘田 潤子
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人てくてくぴあねっと
NPO法人 jogo

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
47%
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 35人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
継続寄付
- 総計
- 15人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
継続寄付
- 総計
- 12人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
荒島正弘
公益社団法人3.11みらいサポート
ALBERTON
京都 瑞泉寺
Yoshihei Yukimachi
ピースウィンズ・ジャパン
大本山 妙心寺
成立
崩れゆく血洗滝神社のほこらを再生したい!!
164%
- 支援総額
- 3,298,000円
- 支援者
- 325人
- 終了日
- 9/1
成立

震災10年の石巻。伝承と交流の場「MEET門脇」の建築に参加しよう
117%
- 寄付総額
- 6,460,000円
- 寄付者
- 330人
- 終了日
- 12/25
達成

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
426%
- 現在
- 852,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 26日
成立

豊臣秀次公430回忌・京都瑞泉寺寺宝修繕へ|悲劇を未来へ伝えたい。
172%
- 支援総額
- 6,024,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 5/5
成立

1000年つづくSAKEを造る。新しい丹後の1stビンテージ
175%
- 支援総額
- 6,130,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 4/29
成立

パレスチナ・ガザ緊急支援 「天井のない監獄」にいる人々のために
124%
- 寄付総額
- 6,233,000円
- 寄付者
- 542人
- 終了日
- 1/9
成立

京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
149%
- 支援総額
- 19,480,000円
- 支援者
- 503人
- 終了日
- 10/31











