このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

78
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/fesjmonthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月29日 21:41

第2回舞鶴子どもコーラスコンサート終演!

いつもエル・システマジャパンの活動を応援してくださっている皆様、ありがとうございます。
 
いよいよゴールデンウィークですね。皆様はどのように過ごされますか?
 
さて、今回は、3月9日に行われました「第2回舞鶴子どもコーラスコンサート」について、指導者からのレポートでご報告いたします。
 
______________________________
《第2回舞鶴子どもコーラスコンサート終演!》
 
3月9日に「第2回舞鶴子どもコーラスコンサート」を開催しました。
昨年、第1回コンサートは特別顧問の田中彩子さんと一緒に総合文化会館大ホールで開催しましたが、今年は、団員だけでの単独コンサートで、会場も舞鶴商工観光センターとなり、どれだけの人に来ていただけるのか心配でしたが、開会時には、ほぼ満席でうしろに立っておられる方が出るほどの大盛況となりました。参加いただいた皆様には、温かい、大きな拍手をありがとうございました。感謝申し上げます。
 
 
今年度も多くの本番を控える中でのコンサート開催となり、正直なところ不安もありましたが、子ども達は、想像を遥かに超える頑張りを見せ、自分達で円陣を組んで気合をいれるなど。本番に強い子どもたちにびっくりさせられました。
 
 
コンサート冒頭の田中彩子さんからの動画メッセージで元気をいただいてスタート。
小学生の純粋で可愛らしい歌声、中高生の美しく響き渡るハーモニー、そしてこれまでの経験を活かし、会場全体に広がった合同ステージの堂々とした歌声は、どれも本当に素晴らしいものでした。歌い終わった後の子ども達の満面の笑顔を見て、このコンサートを開催して本当に良かったと改めて感じました。
 
 
今回のコンサートを通して、また子ども達は大きく成長することができました。これからも子ども達と共に成長し、感動を分かち合える子どもコーラスであり続けたいと願っています。
 
 コンサート終了後、卒団式を行いました。小中と9年間、この合唱団で歌ってきた子どももいて、感慨ひとしおでした。
 
 
「卒団式に参加できず、動画を見せていただきました。卒業する人たちが、また、フェローで戻ってきたい!と皆さんが言っていることに、みんなの居場所になり、いろんな支えになる場だったのだと改めて思いました。指導の先生方のプロとしての素晴らしさ、熱心さ、そして指導者と言うより人としての優しさ、温かさのある先生達だからこそ、子ども達が慕い、尊敬し、この居場所が出来ているのだと感じました。そして、親御さんも私たちスタッフも喜んでお手伝いしたい気持ちになるのだと感じました。
今日コンサートを見に来て下さった人が、『1年生の子供さんの可愛いこと』『“群青”は涙が出ました』等と言われていました。また、知り合いの子供が、『迷っていたけれど、今年から子供コーラスに入ることにした。』と言っておられたともお聞きしました。
毎年、聴きに来てくださる人が温かく見守り応援してくださっていると感じ嬉しかったです。」(スタッフより)
 
 
今後とも、舞鶴子どもコーラスへの温かいご支援、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
_______________________________

これからも子どもたち、地域の皆さんに寄り添いながら、活動を進めていきたいと思います。

どうぞこれからもサポートをよろしくお願いいたします。

 
舞鶴子どもコーラスの活動の様子は、HPでもご覧いただけます。

普段の練習の様子が、様々なイベントでの演奏の様子もどうぞご覧ください!!

 

エル・システマジャパンHP「舞鶴子どもコーラス」ページはこちら

 

エル・システマジャパンの各拠点での活動の様子は、

公式Facebook公式Instagramでほぼ毎日更新している他、HPでもご覧いただくことができます。

 

6月に大阪・関西万博でのカナダ文化プログラムの一 環として、国立カナダナショナル管弦楽団と共に、首都オタワの OrKidstraとニューブランズウィック州ニューブランズウィックの Sistema New Brunswickという2つのエル・システマ団体から弦楽器を学ぶ14〜18歳、総勢12名のメンバーが来日し、エル・システマジャパンの子どもたちと東京にて交流演奏会を開催することになりました。

 

交流演奏会開催に向けて5月28日(水)まで、READYFORでクラウドファンディングを行います。すでにご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

READYFORのページはこちら



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る