このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

知的・精神障がい者の自立を支援するグループホームを増設したい!

知的・精神障がい者の自立を支援するグループホームを増設したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

23,000

目標金額 3,000,000円

支援者
3人
募集終了日
2021年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/flourish-house?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼障がい者の方が地域社会で共生していくための受け皿づくり

 

本プロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。株式会社レジデンストーキョーの野坂幸司です。

 

私たちレジデンストーキョーは、不動産、建設を通じて多様性の実現を目指すという目標のもと、これまで外国人向けの賃貸住宅、ダイバーシティホテルの運営等を行ってまいりました。

 

日本の賃貸市場では外国人就労者や留学生の受け皿が少ないという状況を改善すべく、バイリンガル対応は勿論、保証人制度の廃止やクレジットカード決済、オンライン契約等を活用し、約800室の中長期家具付き賃貸事業を展開してきました。

 

 

また、2019年には「全ての人に寄り添うダイバーシティホテル」をコンセプトに、「CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE」を東京都新宿区に開業いたしました。

 

当ホテルでは、ハード・ソフト面のサービス以外でも、コンセプトメイクにLGBT当事者のデザイナーを採用し、従業員についても外国人採用や、Job Rainbowを活用したLGBT当事者の採用を積極的に行うなど、社会の多様性を受け入れるホテルとして運営を行っています。

 

 

 

▼障がい者向けグループホーム事業に参入

 

今年2021年、障がい者向けグループホーム事業に参入しました。

 

※「フローリッシュハウス」とは「一人一人の花を咲かせたい」という弊社の障がい者向け事業に対する思いを表しています。

 

知的・精神障がい者、障がい者手帳所持数者の推移として、2013年394万人から2018年501万人と増加傾向にあり、それと我が国特有の高齢化社会の進展とあいまって、8050問題、7040問題といった深刻な問題を生んでいます。

 

一方、障がい者向けグループホームは供給率が10%以下となっており、障がい者の方が地域社会で共生していくための受け皿づくりが急務となっております。

 

レジデンストーキョーでは、当社の運営する家具付き賃貸事業の一部を、知的・精神障がい者向けグループホームに転用し、こうした社会課題を解決するため、2020年10月から準備を進めてきました。

 

そして、第一号物件として、2021年3月に東京都大田区において「フローリッシュハウス大森町Ⅰ・Ⅱ」を開所いたしました。

 

フローリッシュハウス大森町Ⅰ・Ⅱ

 

フローリッシュハウス大森町の特徴

  • 一人暮らしのマンションタイプでプライバシーと感染症対策に対応
  • 訪問看護師とも提携、週に一度訪問看護師が来所
  • ご自身のライフスタイルに合わせて支援を行う自由度の高いホーム
  • Wi-Fi完備オートロック家具家電・カーテン付き
  • 大森町駅より徒歩5分、平和島駅より徒歩7分

 

 

施設などでの管理された生活とは異なり、フローリッシュハウス大森町は全室個室でプライバシーが確保された生活を送ることができます。居室でゆっくりテレビ鑑賞や読書をしたり、休日は帰省や買い物など自分の意思で自由に過ごすことができます。入居した方々からは「心穏やかに生活を送ることができている。」といった声をいただいております。

 

 

コロナ感染症対策

 

フローリッシュハウスで働くスタッフは、出入口での手指の消毒を徹底、および勤務中のこまめな手洗い・うがいの施行しています。出勤前の体温測定を義務付け、毎日の体調管理を徹底しています。

 

事務所・共用施設の定期的な消毒・換気を徹底し、直接手を触れる箇所を1日に数回消毒用アルコール等による拭き上げを実施しています。

 

 

▼まだまだグループホームが必要です!

 

フローリッシュハウス大森町はオープン直後から申し込みが殺到し、現在は入居を希望する方が多くいますが、部屋数に限りがあるのが現状で、在宅で入居を待ち望んでおります。

 

そこで私たちはこの度、第二号となるグループホームの開設に踏み出すことにしました!

 

第二号のグループホームも大田区で、フローリッシュハウス大森東としてオープン予定です。大田区と連携して相談支援や情報提供をおこない、地域の中核的な存在として、障がいをお持ちの方の地域生活をサポートする拠点を目指します。

 

 

 

▼クラウドファンディングに挑戦する理由

 

私たちは「フローリッシュハウス大森町Ⅰ・Ⅱ」を開所後、驚くほどの反響をいただき直ぐに第2号のグループホーム解説の計画を進めてきました。しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大の影響をうけ、補助金の申請手続き等もあり計画は思うように進みませんでした。ようやく6月に事業再構築補助金の採択が決まり、本格的に準備が動き出すことになりました。

グループホームの開設にあたる費用は約560万円を予定しておりますが、補助金は使途が限定されており自己資金だけで全額を賄うことは非常に難しい状態です。そこで今回、クラウドファンディングに挑戦し、皆さまのお力をお借りしたいと考えています。

 

=============

必要金額合計: 5,600,000 円

 

<内訳>

 

採用費            1,000,000円

オープンまでの人件費     1,000,000円

広告マーケティング費      500,000円

家具家電費           500,000円

消防設備改修工事       2,500,000円

昇降設備            100,000円

=============

 

▼誰もが自立して生きていける社会の実現を目指して

 

一般的に、グループホームとして運用されているものは、郊外において一軒家やシェアハウスを改修して運営されているものがほとんどですが、フローリッシュハウスを運営するレジデンストーキョーでは都内好立地のワンルーム住宅を活用し、プライバシー感染症対策に配慮したグループホームとしています。これまで家具付賃貸住宅の運営で培ってきたライフサポートのノウハウ、メンテナンス対応力をプラスすることで、入居者のQOLを高めていきます。

 

この取り組みは、知的・精神障がい者向けグループホーム立ち上げではありますが、供給率が10%未満という社会課題を解決させ、知的・精神障がい者向けグループホームのモデルになればと考えております。

 

私たちの想いに共感して下さる皆様からの温かいご支援を、どうかよろしくお願いいたします。

 

=============

今回当社が開設を計画しているグループホームについては、障害者総合支援法に基づく共同生活援助事業となっており、東京都による事業所としての指定が必要となります。当社は第1号案件について、東京都福祉保健局に申請を行い2021年3月に指定を受けていますが、今回クラウドファンディングの対象となる第2号案件についても東京都福祉保健局 障害者施策推進部 地域生活支援課 居住支援担当の川島様と協議を行っておりまして、本プロジェクト実施である2021年9月末までに申請を行い、2021年11月1日までに指定を受ける予定です。(2021年9月21日現在)

=============

 

 

【プロジェクト終了要項】

●運営期間    
2021年8月1日~2021年12月31日

●運営場所    
東京都大田区大森東1-5-6

●運営主体    
株式会社レジデンストーキョー 代表取締役社長 野坂幸司

●運営内容詳細    
コロナ感染症対策に配慮した知的・精神障がい者向けグループホーム第2弾のオープンに合わせ、スタッフ採用、宣伝広告を行う。

●その他    
<グループホームのオープンについて>
・オープン予定月:2021年10月1日(予定)
・実施内容:知的・精神障がい者向けグループホームをオープンする。
 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/flourish-house?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

「自分らしい生き方」を賃貸事業・宿泊事業を通じて支援してきた株式会社レジデンストーキョーが運営する、知的・精神障がい者向けグループホーム「フローリッシュハウス」は、知的・精神障がいの方に住まいと最高のホスピタリティを提供し、自立を支援していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/flourish-house?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


感謝のメールを送らせていただきます。

感謝のメールを送らせていただきます。

感謝の気持ちを込めてメールにてメッセージをお送りします。
また、活動状況の報告も都度メールにて案内予定です。出来上がっていく様子を楽しみにしてください!

※お一人複数口のご支援も可能です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


ホームページへのお名前掲載

ホームページへのお名前掲載

・ホームページへのお名前掲載(ニックネームでも可)
・感謝の気持ちを込めてメールにてメッセージをお送りします。
・活動状況の報告も都度メールにて案内予定です。出来上がっていく様子を楽しみにしてください!

申込数
2
在庫数
98
発送完了予定月
2021年12月

3,000


感謝のメールを送らせていただきます。

感謝のメールを送らせていただきます。

感謝の気持ちを込めてメールにてメッセージをお送りします。
また、活動状況の報告も都度メールにて案内予定です。出来上がっていく様子を楽しみにしてください!

※お一人複数口のご支援も可能です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


ホームページへのお名前掲載

ホームページへのお名前掲載

・ホームページへのお名前掲載(ニックネームでも可)
・感謝の気持ちを込めてメールにてメッセージをお送りします。
・活動状況の報告も都度メールにて案内予定です。出来上がっていく様子を楽しみにしてください!

申込数
2
在庫数
98
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

「自分らしい生き方」を賃貸事業・宿泊事業を通じて支援してきた株式会社レジデンストーキョーが運営する、知的・精神障がい者向けグループホーム「フローリッシュハウス」は、知的・精神障がいの方に住まいと最高のホスピタリティを提供し、自立を支援していきます。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る