
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2023年9月21日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
#動物
- 総計
- 665人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 26人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 9日

人と動物とが共に幸せに暮らせる社会となるための啓発活動を続けたい!
#まちづくり
- 総計
- 5人

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
#まちづくり
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
終了報告を読む
《5年前に購入したマットは多くの子供たちの夢を支え続けています!》
2017年に達成した「マット購入プロジェクト」は、多くの皆様のご支援により達成することができました。心から感謝しております。
(★プロジェクトはこちら→https://readyfor.jp/projects/flowergym)
プロジェクト達成で購入したマットは多くの子供たちの夢を叶え続け、今も大活躍しています。
今年の2月には、そのマットを使用して3年ぶりにFLOWER GYMの発表会が盛大に行われました。
発表会では、子供たちの練習の成果を保護者の方を始め、多くの観客の方々に観ていただくことができました。
コロナ禍で思うように活動の継続ができない時期もありましたが、マットがあったからこそ、子供たちも教える側も夢を持ち続けることができました。
ご支援いただいた皆様はもちろんのこと、夢に向かい努力を積み重ね続けた子供たち、子供たちを支えてくれた保護者の方、指導に携わってくれたスタッフにも感謝の気持ちで一杯です。
《子育ての中に見えてきた子供たちを取り巻く課題を知り、体操教室の枠を超えた新たな活動をスタートしました。》
この5年間で家族が一人増え、3人の男の子の父親となりました。
そして、子育てをしている中で地域の子供たちを取り巻く様々な課題に気づきました。
例えば、「子供の声は騒音」等の理由で思う存分公園で遊べない子供たち、教室での学習に実はついて行けていない子がいること、自宅ではない居場所で仲間と過ごした子がいる等・・・
我が子やお友達から聞く情報がほとんどでしたが、保護者の方からの相談で知ったこともありました。
保護者の方の中には、お子さんの状況を知っていてもお仕事が忙しく自分ではどうすることもできない・・・と不安を口にされる方もいらっしゃいました。
その思いを知ったときに
「できる人がやればいいじゃん!」
「みんなで子供を支えればいいじゃん!」
との思いで体操教室以外に始めた最初の活動が【寺子屋】です。
週に1回、1時間半ではありますが、宿題をしたり季節の制作をしたり、飛行機飛ばし大会やかるたをしたりしています。自分のペースで学習に取り組んだり、お友達とあれこれ話しながら将棋をしたりして、有意義な時間を過ごしています。
お手伝いはシニア世代の方々で、子供たちと楽しく活動をしてくれています。
寺子屋では、私達の方が子供たちやお手伝いの方々から多くのことを学んでいます。
その他にも次男の保育園からのお友達とのご縁でダウン症のお子さんの体操教室も開催するようになりました。
この5年間でFLOWER GYM活動は、従来の体操教室の枠を少しだけ超えることができました。
そして、学習支援や居場所としての活動、ダウン症のお子さんの体操教室を行うようになり、一つの大きな思いが湧いてきました。
「子どもたち安心してすごせる居場所を作りたい」
《夢を叶えよう!がんばろう!と背中を押してくれた子供たちの笑顔とたくさんの人の支え》
でも実際、作りたい・・・とは言ったものの、子育てと毎日の仕事に追われ、夢の実現のために動き出すことさえできない日々が続いていました。
そのときにFLOWER GYMの発表会が3年ぶりに開催され、達成感に満ち溢れた子供たちの数えきれない笑顔を目にすることができました。
その瞬間、「先生!今頑張らなきゃ!」「夢を叶えよう!」と背中を押されたような気がしました。
そして周りを見てみると、体操教室の子供たちのために一生懸命発表会を支えてくれる大学生スタッフやコーチ、音響の方、メイクの方、FLOWER GYMの卒業生。
子供たちの成長を一目見ようと会場に足を運んでくれた多くの保護者とご家族。
いつも一人寂しく過ごす三男と働いてる時間の子育てを一手に引き受けてくれている私たちの家族等、がんばらない理由が見つからほど多くの方に支えられていることに改めて気づきました。
その他にも、寺子屋では、継続的に毎週来てくれる子供たちが増え、学校でのできごとはもちろん、楽しい話を毎回聞かせてくれます。
ダウン症体操教室では、一人一人できることが増えてきて、「先生、こんにちは。」と元気に挨拶もしてくれるまで関わりが深くなってきました。
文章では伝えきれないほど子供たちに勇気と元気をもらう日々が続いています!
そして、日に日に自分たちの思いが強くなってきました。
「よし!かんばって子供たちの居場所を作ってみせる!」
《背中を押された瞬間から一気に動き出した居場所創りへの構想》
もともと令和5年度を目標にFLOWER GYMのスタジオをオープンさせる計画がありました。
そのため、体操教室の活動に特化せず「子供たちが安心してすごせる居場所」をスタジオの中に組み込むことにしました。
まずは、どのような空間を作りたいかをすぐに考えました。
午前中は、子育て中のママと子供が自由に体を動かしたり、仲間を見つけたり、ちょっと学校には行きにくいなと思う小学生や中学生が、学習したり・・・その傍らで、トップアスリートがピラティスのレッスン。
午後は、体操教室の活動の横で、寺子屋に来た子どもたちが思い思いの学びを楽しむ。
元々、様々な考えがあったので想像以上に早く構想はまとまり、自分たちが進んで考え、行動すると驚くほど多くの方が知恵を与えてくださいました。
目標の達成するために専門性の高い方々にお会いする機会も増え、その度に自分たちももっと学びたい!と更に意欲が湧いきています。
≪子供たちの居場所で使用する机やいす・書籍・おもちゃ等を購入する費用のご支援をお願いします!≫
「子供たちが安心してすごせる居場所」に必要なものを購入する資金を皆様に支援していただきたいと思っております。
寺子屋の活動だけではなく、午前中は乳幼児や未就学児の親子がフリーで利用できる場所にします。
そのため、購入したいものは以下になります。
【具体例】
◎乳幼児が楽しめるおもちゃ
ママ・パパたちも安心してすごせる場所=子供も安心できる!
◎寺子屋に置くテーブル・椅子
整った環境で学び合える居場所を創りたい!
◎絵本や小説などの書籍
読み聞かせや読書で心豊かになってほしい!
≪子供たちがどんなことにも全力取り組める元気いっぱいの大人になってほしい≫
心も体もぶれずしっかりとした基盤を作るためには、子供の頃の豊かな経験、安心してすごせる場所があること、安心してなんでも話せる相手いることが大切だと思います。
FLOWER GYM が新しくオープンするスタジオですごした子供たちみんなが、将来大人になったとき、どんなことにも全力で取り組むことができるよう、その基盤を少しでも育みたいと思っています。
子供たちの未来のための空間作りに、どうかどうかご支援をよろしくお願いいたします☺
「※掲載画像は全て本人より掲載の承諾を得ております」
- プロジェクト実行責任者:
- 山本章平(FLOWER GYM GYM代表)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年2月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
スタジオ開設と同時に机等を購入し、スタジオ内に設置する。2月末日までに内装なども含めて全て終了させて、4月オープンに向けて広報活動を開始する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額が出た場合は自己資金で補填します。また、差額が出ないように必要資金の見積もりを立てています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
府中市・江東区で体操教室を主宰し、地域の子供たちに運動の楽しさを伝えている。「自ら考えて努力を積みさねられるようになること」を目標にして行われるレッスンでは、多くの子供たちが技術はもちろんのこと、精神的にも成長を遂げている。 地域の子供たちへの指導開始から10年目を迎え、今後は自分の礎となった男子新体操の普及や競技者育成にも注力していく予定である。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【居場所作りを応援!】
★サンクスメール
※手数料を差し引いた全額を机などの購入に活用いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援!】★オリジナル缶バッジ
★サンクスメール
★FLOWER GYMオリジナル缶バッジ
※手数料を差し引いた全額を机などの購入に活用いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

【居場所作りを応援!】
★サンクスメール
※手数料を差し引いた全額を机などの購入に活用いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援!】★オリジナル缶バッジ
★サンクスメール
★FLOWER GYMオリジナル缶バッジ
※手数料を差し引いた全額を机などの購入に活用いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2024年2月
プロフィール
府中市・江東区で体操教室を主宰し、地域の子供たちに運動の楽しさを伝えている。「自ら考えて努力を積みさねられるようになること」を目標にして行われるレッスンでは、多くの子供たちが技術はもちろんのこと、精神的にも成長を遂げている。 地域の子供たちへの指導開始から10年目を迎え、今後は自分の礎となった男子新体操の普及や競技者育成にも注力していく予定である。









