創薬をもっと日本から|国内研究者が持つ薬のタネが花開く場所を東京に
創薬をもっと日本から|国内研究者が持つ薬のタネが花開く場所を東京に

支援総額

6,215,000

目標金額 5,000,000円

支援者
205人
募集終了日
2022年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/floxbio?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月11日 16:04

ご支援ありがとうございます

クラウドファンディングを開始してもうすぐ二週間が経とうとしております。皆さまの心温かいご支援のおかげで130万円を超えることができました!

 

この場を借りて皆さまへのお礼とともに、クラウドファンディングを始めてみての思いをこの場を借りて共有させて頂こうと思います。

 

多くのご支援とともに皆さまの温かく、そして熱い応援コメントを寄せて頂きました。我々が感じていた課題と解決についてこれほど多くの共感を得られたのは予想以上でした。皆さまのこの思いを成果に繋げらえるように頑張ろうという励みになるとともに、我々の周りに多くのサポーターがいることで勇気を持って前に進むことができます。

 

また、多くの友人から、クラファンではささやかな支援しか出来ないけど、何か他に手伝えることはないだろうか、という直接のお声も頂きました。

 

日本が今抱えている課題は大きく、そう簡単ではないことも分かっています。ただ、皆さんのサポートと助け合うコミュニティがあれば必ず世の中はいい方向に変えられる。そう信じています。

 

ラボのセットアップの方も、実験内容や賃貸の場所も詰めてきております。皆さんにも早くご報告できるように頑張ります。

 

このプロジェクトの目標額にはまだ届いておりません。引き続きご支援と応援のコメントを頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

 

Flox Bio 山本憲幸

リターン

5,000+システム利用料


alt

プロジェクト報告レポート

● お礼のメール
● Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポート(pdf)

- - - -
Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポートを作成し、どこまで進んだのか、どのような実験に取り組んでいるのかEmailでお送り説明いたします。また、日英の研究者の研究風景の写真などもおつけいたします。ご支援宜しくお願い致します。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

オンラインのプロジェクト報告

● お礼のメール
● Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポート(pdf)
● オンラインでの研究報告会 (2023年8月) ※1
- - - -
※ イベントなどの日程調整等のご連絡は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。

※1>まだ未発表な成果などを分かりやすく、現在の研究進捗とともにご報告致します。

ご支援宜しくお願い致します。

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

プロジェクト報告レポート

● お礼のメール
● Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポート(pdf)

- - - -
Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポートを作成し、どこまで進んだのか、どのような実験に取り組んでいるのかEmailでお送り説明いたします。また、日英の研究者の研究風景の写真などもおつけいたします。ご支援宜しくお願い致します。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

オンラインのプロジェクト報告

● お礼のメール
● Flox Bioの研究室で行う研究進捗レポート(pdf)
● オンラインでの研究報告会 (2023年8月) ※1
- - - -
※ イベントなどの日程調整等のご連絡は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。

※1>まだ未発表な成果などを分かりやすく、現在の研究進捗とともにご報告致します。

ご支援宜しくお願い致します。

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る