民間図書館らしい企画を生み続けた船橋北口図書館を助けて下さい!
民間図書館らしい企画を生み続けた船橋北口図書館を助けて下さい!

支援総額

1,644,000

目標金額 1,500,000円

支援者
89人
募集終了日
2014年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/fng-lib?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年02月14日 23:08

なぜPJを立ち上げたのか?

こんばんは。


もともと15日という非常に短い期間での募集ですが、
今日まで24人の方に、108,000円ご支援を頂いています。本当に有難うございます!

応援コメントの中で、なぜ15日間と短期間なのか、
今回何が問題となってプロジェクトを立ち上げるに至り、
資金はどのような使われ方をされるのか、という問いを頂きました。

まず、民間図書館は出来るだけ多くの人に気軽に使っていただきたいという想いがあり、基本的にはだれでも無料で利用できるようになっています。
運営に関しては、黒字の図書館と赤字の図書館があり、全体でバランスを取っていました。しかし、黒字の図書館がいくつか閉館してしまったために、経営が悪化してしましました。
私たちは図書館を売っているので、新しい図書館を作ることによってバランスを取ろうとしていますが、現状赤字の図書館をフォローできるほどには至っていません。
そんな事情があり、2月末までに閉館含め何かしらの判断を下さなければならない状況となっています。

また、目標達成額の150万円に関して、内訳は下記の通りとなります。

====================================================
目標支援総額は全額、民間図書館の維持・運営に充てられる
   内訳 家賃 1,116,000円/年
       光熱費 200,000円/年
       その他(手数料含む) 184,000円
====================================================

どうしても、船橋北口図書館を存続させたいと思い、
最後の悪あがきとして無謀を承知でこのプロジェクトをはじめました。
こうやって日一日と支援の輪が広がっていくのを目の当たりにしていると、
どんどんその気持が強くなっていきます。

泣いても笑っても2月28日で決まります。
すでに、ご支援を頂いた方には是非、そのお気持ちを周りの方に伝えていただき、応援していただけると嬉しいです。
あと14日、最後までやり遂げます!

リターン

1,000


alt

*お礼のメール
*ホームページのプロジェクトページにサポーターとしてお名前を掲載

申込数
43
在庫数
制限なし

3,000


alt

*サンクスレター
*ホームページのプロジェクトページにサポーターとしてお名前を掲載

申込数
27
在庫数
制限なし

1,000


alt

*お礼のメール
*ホームページのプロジェクトページにサポーターとしてお名前を掲載

申込数
43
在庫数
制限なし

3,000


alt

*サンクスレター
*ホームページのプロジェクトページにサポーターとしてお名前を掲載

申込数
27
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る