
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 141人
- 募集終了日
- 2021年12月20日
フードバンクとSDGs

みなさまこんにちは。
ますます寒くなってきましたね。
さて、今回はSDGsについてお話します。
フードバンクはSDGsの目標にも直結している活動です。
全国フードバンク推進協議会でミッションとしている、食品ロス削減や子どもの貧困問題の解決については、持続可能な開発目標(SDGs)にも設定されており、日本国内でも積極的な取り組みが求められています。
日本では7人に1人の子どもが貧困と言われ、1日のうち十分な栄養が取れる食事が給食だけという子どもがたくさんいます。また、現在のコロナ禍において困窮世帯が急増しており、全国のフードバンク団体ではコロナ禍以前と比べて行政や社会福祉協議会を通じた困窮世帯からの食料支援の依頼件数が1.5倍~2倍に増えています。
その一方で、日本では一年間でおよそ600万トンもの食品ロスが発生しています。食品ロスは、食料の生産段階のみならず、廃棄の際にも多量のエネルギーを消費し、余分なCO2を排出するものであり、地球環境保全上、大きな問題となっています。
このような状況を受け、品質に問題はないものの一般流通に出すことができず食品ロスになってしまう食品の寄付を企業に呼びかけ、困窮世帯への食料支援を行うフードバンクの活動が今求められています。
収益性のない事業ということ、認知度が日本では低いなど課題が多いこの活動を少しでも継続可能な活動にするために推進していきたいと思っています。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
https://www.fb-kyougikai.net/sdgs
リターン
3,000円

3000円コース
*お礼のメール
*活動報告書(メールで送付)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

5,000円コース
*お礼のメール
*活動報告書(メールで送付)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

3000円コース
*お礼のメール
*活動報告書(メールで送付)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

5,000円コース
*お礼のメール
*活動報告書(メールで送付)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,901,000円
- 寄付者
- 468人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日











