
支援総額
203,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2021年4月12日
https://readyfor.jp/projects/foodfordoctors?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
相馬 淳子
りりあ
松沼裕二
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
認定NPO法人IVY

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
41%
- 現在
- 410,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
#国際協力
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
#子ども・教育
継続寄付
- 総計
- 10人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
私達はアメリカンスクール・イン・ジャパンに通っている高校三年生のベイリー理彩と高校一年生のベイリー恵美です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナが蔓延している中、医療現場で闘う医療従事者の姿をテレビで見ました。とても過酷な環境の中で自分自身の感染リスクも恐れず、不眠不休で治療、看護をしている方々に私でも何かお役に立てる事がないかと考えました。そして現役の医師、看護師の方に医療現場で何が必要なのかを尋ねてみました。色々な意見を頂いた中で、最も必要としていた物は簡単に準備が出来るカップ麺やお菓子でした。ここで私達はコロナ患者を受け入れている沢山の病院にカップラーメンを送りたいなと思いました。
▼プロジェクトの内容
クラウドファンディングで集まったお金でカップラーメンを出来るだけ沢山の病院に届けたいです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
この大変な状況の中で一生懸命病院で働いている医療従事者の方へ感謝の気持ちをみんなで届けたいです!
【プロジェクト終了要項】
寄贈するもの
カップラーメン
寄贈個数
1200個
寄贈完了予定日
2021年5月
寄贈先
コロナ感染者の患者の受け入れをしている病院、もしくは院内感染が発生した病院
(決定済み、一部寄贈の同意済み)
現在その他の病院にもご連絡中です。寄贈先が決定次第、改めてこちらのページでお知らせします。
その他
・関与した専門家の所属/お名前
自治医科大学 耳鼻咽喉科 准教授 佐々木徹
・目標金額より多くの金額が集まった場合には、寄贈先の病院を増やします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/foodfordoctors?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/foodfordoctors?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
500円

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 406
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
500円

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 406
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1 ~ 1/ 1








