
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
【実は札幌からのアクセス抜群!!】
こんにちは!FREE LIFE の高梨子 あやのです。
クラウドファンディングでの挑戦が始まり、
ありがたいことに現在10名の方より18万円のご支援をいただいております!
ご支援の連絡をいただくたび、涙がでるほど嬉しく、頑張ろう!!
と逆にたくさんのパワーをもらっています。
ご支援、応援いただき、本当にありがとうございます!
本日は最初の記事に書ききれなかった、
私たちが感じている当別町という魅力をお伝えしていきたいと思います。
【実は札幌からのアクセス抜群!!】
当別町ってどこ?
札幌から遠いいんでしょ?
とよく聞かれるのですが、札幌市の北部にあり、
札幌市北区に隣接しています。
当別町は南北に長い土地なので、ほかにも様々な市町村と隣接しているんです。
札幌市の他には江別市、石狩市、月形町、新篠津村、新十津川町が隣り合っており、
ちょっと車を走らせれば何でもそろう、そんな町です。
JRでは札幌駅から乗り換えせず、40分間で石狩当別駅に到着し、車でも約1時間なので、「ちょっと遠出したいな♪」という時にはぴったりの場所なんですよ。
札幌や江別も通勤圏内なので、当別町から通っている方も多いです。

そしてなんと言っても自然が豊か!四季の移り変わりを楽しむことができるので、
ちょっと自然に癒されたいな~というときはぜひ遊びに来てください!
空気がきれいなので身体にもよく、子どもをのびのびと育てたい。日々の生活はゆったりとしたい。自然の中でいろいろ体験したい!という方にこそ知ってもらいたいです。
田んぼや畑しかないと思っていた景色も、札幌から再び当別町に戻ってきたときには、自分にとっての癒しの風景にかわっていました。
田んぼだけで見ても、土だけの状態から、代掻きをして水が張られた状態となると、そこは一面大きな鏡のような景色へと変わります。
そして田植えを経て、稲の成長とともに緑が生い茂ると一面が緑色となります。
花が咲いたと思えば、種子が実り一面黄金色へと色づき、そして稲刈りとなります。
冬は積雪で真っ白なキャンパスへと姿を変え、巨大アートを楽しみたい、ダイブしたい衝動にかられます。スノーモービルやバギーを走らせ、遊ぶこともできるんです。
雪解けのシーズンには白鳥が飛来し、朝から白鳥の声で賑わう。
田んぼだけでも、四季の移り変わりを十分に楽しむことができるんです。
ほかにも、麦、野菜、大豆、花など
農作物を育てている農家さんも多く、当別町は食べ物がおいしい町です!
無農薬・低農薬栽培に取り組まれている方も多く
もっともっと当別町の【おいしい】を届けていきたいと思っています!!
先ほどの記事で水田の話をしましたが、私も実は農家の娘で、両親は米と花の栽培をしています。
それとは別に自給自足用の野菜も作っていますが、私が強く感じているのはトマトが甘い!
お店で甘いとうたって売っているようなトマトなんて比にならないくらい甘いんです。
フルーツトマト以上にフルーツなんです。
アスパラも甘くて柔らかかったり、ほかの野菜も同じようにとってもおいしく、
だからこそもっと広く当別町の農産物を試してもらいたい!
直接農家さんから買えるような仕組みを作っていきたい。
そう思うようになりました。

道の駅やふれあい倉庫、辻の倉などでも販売されていますので
ぜひ、当別町の野菜を試してみてください。
今回のこのクラウドファンディングで挑戦したいことは当別町の魅力ある人やサービス、農産物を紹介し、必要な人に届けていけるサイト作り。
直接生産者の方から購入できるような仕組みも作っていきたいと思っています。
どこに住んでいても購入することができる、サービスを提供することができる。当別町に住んでいる方が田舎での生活を少しでもメリットと思えるようにしていきたいと思っています。
挑戦は10月31日まで続きます。ぜひ応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
<2人の挑戦を応援>ほんのお気持ち
・お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

<リターン不要の方向け>一人一人がもっと輝けるように。全力応援コース
・お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
<2人の挑戦を応援>ほんのお気持ち
・お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

<リターン不要の方向け>一人一人がもっと輝けるように。全力応援コース
・お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日













