インドの貧困家庭の子どもに、健康支援と学用品を提供したい!
インドの貧困家庭の子どもに、健康支援と学用品を提供したい!

支援総額

533,000

目標金額 520,000円

支援者
47人
募集終了日
2014年7月4日

    https://readyfor.jp/projects/ftcj-india?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年05月28日 17:02

現地スタッフが来日します!!

こちらのReadyForでのプロジェクトの「インドの貧困家庭の子どもに健康支援と学用品を提供したい!」の現地スタッフが6月来日し、トークイベントを行います。

インドの支援先の子どもたちのことはもちろん、貧困の中生きる子どもたちの現状、政府やNGOの取組み、私たちにできることについてお話しします。

 

詳細は以下です。来日したインドのスタッフ講演会や交流会もありますので、ぜひ奮ってご参加ください!初めてのご参加も大歓迎です。地方の方もスカイプで参加可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●日時:2014年6月14日(土)
●場所:烏山区民センター
*アクセス:京王線 千歳烏山駅東口徒歩1分


●参加費:活動報告会まで参加の場合…無料
     インドスタッフ講演会まで参加の場合…200円/学生、500円/社会人
     交流会まで参加の場合…500円/学生、1000円/社会人


●プログラム ※途中からの参加も可能です!
 13:00~13:30 受付
 13:30~14:30 平成25年度FTCJ総会
 14:30~15:00 休憩
 15:00~16:00 メンバー活動報告会
 16:00~17:30 インドNGO代表による講演会(※)
 17:30~19:00 交流会(インドカレーと飲み物を用意しております)
●申込締切 6月10日
●参加方法 下記のフォームから必ずお申込みください
https://ws.formzu.net/mfgen/S11261645/
※途中参加の場合は何時から何時まで参加するかを備考欄にご記入ください。
※スカイプでの参加を希望される場合は備考欄にご記入ください

 

●※講演会内容
インドのNGO・CCDの代表を務めているスワパン・マッカ―ジー氏の講演会です。インドの子どもをめぐる貧困の現状、児童労働やストリートチルドレンについて、また、NGOや政府・私たちにできることについて講演を行います。

 

●ゲストスピーカー/インドNGO・CCD代表/スワパン氏 経歴

スワパン・マッカージー 60歳
専門は社会福祉。コルカタ大学を卒業後、社会学の大学院にて修士取得。その後、NGOでの活動経験を経て、1987年に自らCCD(Centre for Communication and Development)を設立。1996年からフリー・ザ・チルドレンのパートナー団体となり、貧困家庭の子どもの救済と、教育支援、貧困農村地域の生計維持支援等を行っている。現在も、CCDの代表として、精力的に活動中。

リターン

3,000


alt

1)お礼メール
2)支援を受けた子どもの写真が掲載された報告書
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)、2)に加え、
3)現地スタッフと支援を受けた子どもからのお礼状
4)団体ニュースレター1 年分
をお送りします。

申込数
29
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)お礼メール
2)支援を受けた子どもの写真が掲載された報告書
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)、2)に加え、
3)現地スタッフと支援を受けた子どもからのお礼状
4)団体ニュースレター1 年分
をお送りします。

申込数
29
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る