ダムカレーを開発し"日本一人気のない町?" 城里町を盛り上げたい

支援総額

1,380,000

目標金額 1,200,000円

支援者
143人
募集終了日
2017年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/fujiigawadamcurry?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月01日 00:58

【祝!】ときわ祭ダムカレー試作品完売!

B666bb1bbbdc954191ee6a1ff89f8cc9d479bf2f


みなさんこんにちは!

私たち常磐大学砂金ゼミ生は、
水戸桜ノ牧高常北校や地域おこし協力隊の
力をかりて、
10月28〜29日に常磐大学で開催された
「ときわ祭」で【藤井川ダムカレー試作品】
を販売しました!

台風の接近や激しい大雨など予想外の出来事もあり、販売できるのか、お客さんはくるのかなどの心配がありましたが、予定通り2日間とも販売することができました。

さらに!さらに!
予想以上の人気で販売開始から3時間たった13時すぎには目標である1日100食を完売しました!しかも2日間とも!

最初はダムの形を作り上げたり、
カレー作りや盛り付けで苦労し、協力隊の方々にも手伝ってもらい、1日目が終わるころにはダムカレー作りも上達し、
施工のプロへと成長しました(笑)

そして、高校生には大学内の様々な所で
ダムカレーの宣伝をしてもらいました!

雨の中でも声をだして宣伝しに行ってくれてありがたかったです。

宣伝のおかげもあって、いち早く完売できました!

今回販売したダムカレーは試作品でしたが、

藤井川ダムの大きな特徴である主堤体と副堤体の再現や城里町産の特産品である
「ななかいの里コシヒカリ」や
「しろさとキングポーク」を使用し、
藤井川ダムカレーらしさをだせたのではないでしょうか?

実際にこれからホロルの湯で提供する
【藤井川ダムカレー】は野菜などの特産品ももっと取り入れて、より魅力的なダムカレーにしていきたいと思います!

ダムカレーを食べてくれたみなさんには
アンケートをお配りし、「城里町を知っていますか」から「お皿の形について」までを
答えてもらいました。

このアンケートは後日集計を行い、
藤井川ダムカレーの施工材料にします。

2日間限定での出店でしたが、
学園祭でダムカレーを実際に販売するという貴重な経験をすることができました。

この経験を活かして、
今後もダムカレープロジェクトに
取り組んでいきたいと思います。

メディアの取材も受けて、とりあげてもらいました!

みなさん、これからも応援よろしくお願いします。

茨城新聞
https://www.youtube.com/watch?v=03lrIuaasMY

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201710/CK2017102902000142.html

リターン

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る