
- 累計支援者
- 59人
【大切なお知らせ】ご支援いただいた皆様へ、御礼と継続寄付の今後について
富士花鳥園の継続寄付プロジェクトにご支援いただいている皆様へ
いつも富士花鳥園の鳥さんたち、花さんたちに多大なご支援をいただきましてありがとうございます。
本日は私たちからこの場を借りて、大切なお知らせがあります。
ぜひご一読いただきますようお願い申し上げます。
******************
【富士花鳥園の休園に伴う継続寄付の停止について】
このたび、富士花鳥園は新年1月13日(月)を開園最終日として、14日(火)から休園とさせていただくこととなりました。これまでの富士花鳥園は、一旦ここで中締めとなり、継続寄付の募集も停止させていただくことを決めました。
お客様とのこころの距離が近く、心も身体もほっと温まることができ、花たち・鳥たちにとっても快適に生きていける空間でありたい。富士花鳥園で皆様が過ごされる時間を「特別な時間」にしたいとスタッフ一同精一杯頑張ってまいりました。
しかし、この10年は2014年の雪害被害、2020年から足掛け4年のコロナ禍と複数の大きな自然災害に見舞われることになり、苦労が続いたのも事実です。そのため、この度決心して新しい形を模索することになりました。再開時期は未定ですが、これからも鳥さんたち・花さんたちが行き場を失うことはないよう、新しい形でしっかりとお世話を続けていきます。
——
【継続寄付の今後について】
継続寄付は、毎月10日に自動決済が行われます。
本ページは2月7日(金)中に停止手続きを完了予定のため、次回決済である2月分は引き落とされない形となります。手続きにおいて、ご支援者様皆様によるご解約のお手続きは不要でございますのでご安心くださいませ。
******************
富士花鳥園は、2014年に見舞われた大雪害を乗り越えるため、2018年に初めてクラウドファンディングに挑戦しました。それから、コロナ禍による収入源を乗り越えるために2021年から22年にかけてクラウドファンディングに再挑戦し、以後、毎年クラウドファンディングを通して園の運営のための資金調達を続けてまいりました。
幾度となく園の存続のため支えていただいたご来園者の皆様、ご支援者の皆様には感謝を申し上げますとともに、皆様のご期待に応えることができずこのような形でご支援募集を停止する勝手を、心よりお詫び申し上げます。
あらためて、これまで、大変多くの方々に暖かい応援の言葉とご来園をいただき、誠にありがとうございました。
富士花鳥園
加茂登志子
スタッフ一同
コース
1,000円 / 月

鳥と小動物コース 1000円
・富士花鳥園の鳥さん代表からフォト付き感謝のメールをお送りします(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月

花と植物コース 1000円
・富士花鳥園の花さん代表からフォト付き感謝のメールを送ります(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月

鳥と小動物コース 1000円
・富士花鳥園の鳥さん代表からフォト付き感謝のメールをお送りします(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月

花と植物コース 1000円
・富士花鳥園の花さん代表からフォト付き感謝のメールを送ります(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人












