
寄付総額
目標金額 6,250,000円
- 寄付者
- 452人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
応援をいただきました!(岐阜大学 岡 夏央 准教授)
皆様、引き続きご支援いただき本当にありがとうございます!
今回は、岐阜大学 工学部の岡 夏央 准教授からメッセージをいただきました。普段の先生のご研究と併せてご紹介させてください。
岡 准教授のご専門は、核酸や糖といった物質の有機合成です。ペタシンの研究とはまったく全く違うプロジェクトを通じてお話しを伺う機会があったのですが、専門外の質問にもわかりやすく答えていただける気さくなお人柄の先生です。
応援コメント
私も抗がん作用をもつ有機化合物の研究をしておりますが、ほとんどの化合物はがん細胞だけでなく正常細胞にも悪影響を及ぼします。
それらに比べて、平島先生の研究チームが見出したペタシンは、正常細胞に対してほとんどダメージを与えることなく多くのタイプのがん細胞に強い活性を示しており、抗がん剤の候補としてこれ以上ない程魅力的な化合物です。
この研究が進展することで、ペタシンがどの様に抗がん作用を示すのかが明らかとなり、更に理想的な抗がん作用を示す化合物が生み出されると強く期待しております。
本研究を加速させるために、皆様からのご支援を心よりお願い申し上げます。

岡 夏央 准教授
(http://www.eng.gifu-u.ac.jp/seimei/index.html)
我々の研究室では、核酸や糖などの生体関連分子を中心とする有機化合物の合成法や化学修飾法の開発、および合成した有機化合物の機能評価を行っています。核酸や糖は水に溶けやすいことから、非水溶性の有機分子に結合させることで水溶性を付与できます。また、核酸や糖はそれぞれが特定のタンパク質や核酸などと特異的に結合する性質をもちます。この性質を利用して、薬を特定の細胞や臓器へと誘導することも原理的に可能であり、多くの研究が進められています。
![]()
引き続き、本プロジェクトの目標達成に向けて前進していきたいと思います。
本プロジェクトは、目標金額を達成した場合だけ支援金を受け取りできるAll-or-Nothing型のクラウドファンディングです。
支援募集期日の4月28日までに625万円の目標を達成するために、多くの方々のお力が必要です。
このプロジェクトを多くの皆様に知っていただきたいと思っていますが、個人的なつながりにはどうしても限界があり、困っています。
どうかご支援や情報拡散していただくことで、本プロジェクトにお力を貸していただけないでしょうか。
目標達成に向けて引き続き進めて参りますので、どうぞ皆様の温かいご支援の程、何卒よろしくお願いいたします。
平島一輝(岐阜大学 大学院連合創薬医療情報研究科)
ギフト
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,920,000円
- 支援者
- 552人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日









